
このページのスレッド一覧(全1130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年11月24日 09:20 |
![]() |
1 | 0 | 2015年11月16日 09:33 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月22日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月16日 01:24 |
![]() |
5 | 0 | 2015年10月15日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月11日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ15/TW PAZ15TW-SNA-K 価格.com限定モデル
NECから買い替えです。前から興味のあったdynabook試しに買ってみました。PCはメールやネットが
主で最低限の機能は搭載されてますので、問題ないです。
iTunesも問題なく動いてよかったです。
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ15/TW PAZ15TW-SNA-K 価格.com限定モデル
使用目的はネットとメールがメインです、Windows10、HDD500GB、メモリ4GB、SDカード
スロット、Bluetooth付で機能は十分です、価格も安価で満足しています。
必要なソフトはフリーソフト(Apache OpenOffice Office、はがきデザインキット、
Thunderbird)をインストールしましたが問題なく使えます。
付属ソフトも無く高性能でもないですが個人的には良い買い物が出来たと思っています。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/W4UC PR7314UCAJBW3
World of Warships(WoWs)ですが、画質低にすれば20fps程度確保できますね。
リソースモニターで見ているとCPU使用率が30~40%、クロック周波数が80%程度なので、CPUよりもGPUの方が根を上げてる模様。
で、HDMIでフルHDのディスプレイを繋いでみると、、、、HDの時点で荷が重かったので、フルHDだと10FPS程度になってしまいますが、一応プレイは可能。
ストレージの容量が小さいけど、Win10にしてとっておこうかなぁ、、、、悩みどころ。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AB35/RW PAB35RW-SUB-M 価格.com限定モデル
キーボードは慣れが必要です。
テンキーがついているためとても便利です。
画面は明るくとてもきれいだと思います。
立ち上がりは電源を入れてからはさほど遅いと感じません。
エクセル、ワードを立ち上げたときだけ少し時間がかかるような
気がします。
1か月前より4000円ほど高くなってしまいましたがトータル的には満足です。
0点

