東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/07/18 08:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 Yoshy6659さん

先週ヨドバシカメラで買いました。
1.価格
139800円から送られてきたパソコン購入クーポンで5000円引き、
プラス15%のポイントでしたので、満足です。

2.CD-ROM
以前ソニーのVAIOを持っており、そのときに購入していたCD-ROMドライブ
PCGA-CD5が使えた事には大満足です。 ダメでもともとと、pcカードを差し込んだら、ドライバーを自動検索して立ち上がったときは嬉しかったです。

3. Lan
今回はサブマシーンとして、E-mailとWeb閲覧をメインに考えていましたので、デスクトップからデータなどはLan経由で取り出すようにしました。
ここでのメッセージが大変約に立ち設定もスムーズに完了しました。

4. ソフト
唯一不満なのが、付属ソフトが少ないということです。
ワープロ・表計算ソフト位ついててもよいかなという印象です。

相対的に満足です。 今、P-inマスターを申し込みしており、届けば
バッチリです。

書込番号:838583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G5購入

2002/07/17 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 じろうじろうさん

G5本日購入しました。しかしこれはGOODすぎます。
HDやFANのおとなどもろもろ過去ログを拝見して心配でしたが、
心配無用でした。おまけに音質がすばらしい!!
先日購入した、NECのものとはぜんぜん違う品物でした。
大切につかっていきたいと思います。
しかし以前のNECはもっといいもの作っていた
とおもうんだけどな〜。

書込番号:838047

ナイスクチコミ!0


返信する
tyutyu56さん

2002/07/18 06:51(1年以上前)

necの製品は何ですかまたどこらへんがだめだったのでしょうか?
私もG5購入したいと思うのですがゲームはしないし音楽も聴かないのでTシリーズでイイかなと思っているところなのですが。

書込番号:838518

ナイスクチコミ!0


スレ主 じろうじろうさん

2002/07/18 07:42(1年以上前)

型番はLC500/3Dです。一番まいったのがファンのウルサイところです。電源いれてから3分するとまわりっぱなし。僕はそんなに音はきにならないほうだとおもうのですが、そんなのにかなりきになりました。
あとファイルの上書き保存(エクセルの場合でしたが、)のとき
ガッガッガッッってへんな音がでてました。これは故障かもしれないですが。ついでに音質。
LC500よりG5は値段が高いですけど、ぜったいにG5が良いと
おもいます。
キーボードタッチはNECのほうが、GOODかな?
一応NECのホロウをしておきます。
あとG5のHDの音なんですが、ほとんど気になりません。

書込番号:838550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

持ち時間

2002/07/15 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 POPCOM2さん

本日、東京〜名古屋まで「こだま」でリブレットでずっとMP3を聴いていました。また、追い越されて停車のたびにメールの送受信をしていました(パルディオ611Sなので、さすがに走行中は送れない)。3時間弱で名古屋について、残りバッテリーをみるとまだ一時間以上使えると表示されていました。
これなら、まともに仕事でモバイルできます。
みなさんのアドバイスに従ってL5にして良かったです。ありがとうございました。

書込番号:831998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/07/15 11:20(1年以上前)

よかったですね。モバイルノートの正しい使い方ですね。
 小型モバイル機において性能がいい、スペックがいいとは、電池が長持ちすること、軽いこと、小さいことですね。何を勘違いしたか、CPUが遅いの、VRAMが少ないだの開発コンセプトを理解せず、わかり切ったことに文句をつける奴がいますから。あれもこれもできるわけはないでしょうに。

書込番号:832644

ナイスクチコミ!0


ironmanさん

2002/07/15 21:16(1年以上前)

POPCOM2さん L5ならまだ大丈夫だと思いますが必ずしもバッテリーの残表示
を信用しない方がよろしかと思います。
また、実はマックユーザーさんがおっしゃる通り小型モバイル機に何を望むか
をはっきりさせて購入しないとCPUが遅いとか、あれもできない、これもでき
ない等不満が後で出ることなるのでしょう。

書込番号:833522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最高っす

2002/07/12 15:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 元バイオニストさん

なんの不満もないです。かなりいいです!(ごちゃごちゃ言うより、この表現)
クロックの大きさはやはり違いますね。

書込番号:827038

ナイスクチコミ!0


返信する
アシモさん

2002/07/13 08:03(1年以上前)

DTのPentium4ですが、発熱とか音とかはどうですか?気にならない程度ですか?今日(?)2.4GHzのマシンも発売されるようですが、その辺が気になりますね。

書込番号:828283

ナイスクチコミ!0


スレ主 元バイオニストさん

2002/07/15 13:16(1年以上前)

家庭で使用しても、音はさほどきになりせん。熱に関しても、夜中ずっとネットをしていても、熱いという印象がなかったです

書込番号:832781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯性の評価

2002/07/15 00:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 KAAAさん

このモデルの使用をはじめて一週間、毎日持ち運んでみてACアダプタは十分小さく、軽いので苦になりません。増設バッテリより軽いようです。但し、外付CD/DVD(USB2接続)を同時に購入したのですが、これの電源が必要なことが面倒に感じます。CD、DVDをモバイル利用する必要がある場合は内蔵モデルの方がずっと便利かも。。

書込番号:832098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/07/15 00:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

スレ主 太郎右衛門さん

G5のほうがよいという話もありますが、ボデイも傷がつきにくいし、音も静かで、スピードも速く、音もそこそこいいし、100点の評価。いままではVAIOZ505N-BPのPV450でしたがこれもXPにしてメモリを192にしていたため、70点てなとこです。

書込番号:832058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング