東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G3メーリングもりあがっていますね。

2001/11/04 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 Dynabook命さん

価格コムの掲示板の中で、今一番盛り上がっているのは、G3に対しての意見ですね。それだけ、みなさんのG3に対する関心が高いということですね。Dynabook党にとってはうれしい限りです。もっと、みなさんにDynabookを使ってもらいたいものです。ところで、私は、昨日発売のG3を早速購入し、使っています。賛否両論の意見がG3には、とびかっていますが、今のところは、大変快適に使っています。画質もよく音質もよく以前と比べればファンの音もほとんど気にならず、なかなかのできのように思います。スクロール機能がタッチパッドにないというのも、マウスやキーボードのキーをうまく使いこなせば、問題ないです。キーボードも浅いですが安定はしています。もちろん、システムの安定は、いうまでもありません。XPも最初はとまどいましたが、使っていくうちに便利な機能がたくさんあることがわかります。迷っている人、間違いないです。G3のユーザーになりましょう。それでは、また、レポートします。

書込番号:359187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G3買いました!

2001/11/03 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 I LOVE DYNABOOK!さん

早速、今日発売のG3を手に入れました。京都の寺町でG3をおいていたのは、2件で、そのうち、展示してあったのは1件だけでした。見た、瞬間、予想以上のインパクトとその斬新的なデザインが目にとびこんできました。速攻でJ&Pで購入しました。今、セットアップとインターネット接続などが終わったところですが、十二分に満足しています。メタリックブルーの筐体にキーボートなどは、黒色、そして目をひくのは、左右のスピーカー。そのスピーカーから出る音は、今までにノートパソコンからは、聞いたことのない明瞭できれいな音、これも予想以上でした。15インチの画面も明るく見やすいもので、くっきりした見やすさでした。キーボードの配置も、使いやすくなっており、今まで唯一キーボードの安定性が問題点として指摘されていたDynabookだが、この部分も十分にクリアーして仕上がりになっていた。それと、ファンの音もほとんど気にならず、一定の時間がたつと回り出す音がするだけで、今までとは、かなり、改善されたと思います。まだ、使い始めたばかりですが、120%の満足度です。また、引き続きレポートをしますので、何かの参考にしてください。

書込番号:357355

ナイスクチコミ!0


返信する
迷ってる人間さん

2001/11/03 21:07(1年以上前)

スピーカー音割れしませんでしたか?
上にそう書いてる人がいるので不安になってきました。
僕も今日聞きにいったのですがまわりががやがやしてたこともあって正確な判断はできなかったんです。
ワードやエクセル、DVDなどの使用レポート楽しみにしてます。

書込番号:357560

ナイスクチコミ!0


I love Dynabookさん

2001/11/04 15:24(1年以上前)

すぴーかーは、別に割れませんでした。臨場感がとてもありますよ。私は、ワードでなく一太郎と、エクセルを使っていますが、とても快適で別に問題はありません。ストレスなく快調に使っています。ただ、ATOK14を一太郎以外の時に使うと少しおかしくなるときがあります。これは、XPとの相性だと思います。

書込番号:358785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NOVAC DVD-Station

2001/09/29 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS50C/1NMR PA-DS50C1NMR

スレ主 ds50c/1nmr user2さん

モバイルタイプのDVD-ROMドライブ。少し大きいですが、アキバで11800円で購入しました。NOVAC DVD-Stationです。これはMEの起動ディスクに、DVD-Stationのユーティリティを使うだけで1NMRで使える起動ディスクを作成できます。価格的にとても安いのでお得です。11800円で買ったお店は「あき○お〜」です。

書込番号:307178

ナイスクチコミ!0


返信する
ガオライオンさん

2001/10/08 23:44(1年以上前)

お聞きしたいのですが、DVD再生はコマ落ち等なく、正常に再生できるでしょうか?

書込番号:320289

ナイスクチコミ!0


DVD714さん

2001/10/30 13:25(1年以上前)

すごい亀レスなのですが、起動ディスク作成ユーティリティーの中に
東芝がないのですが、どのように作成されたのでしょうか?

書込番号:351121

ナイスクチコミ!0


スレ主 ds50c/1nmr user2さん

2001/11/04 10:55(1年以上前)

普通のWindowsMEの起動ディスクを用意し、それを付属のユーティリティーでいじってやる(自動)とブートできます。もちろん、他の機種でできる保証はありません。

書込番号:358472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/11/03 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 ブコビッチMARK−Uさん

本日ソフマップにて買ってきました

まずは、画面ですがサイズが15と、でかいこともあり
XGAだとやや、狭く感じますねぇ・・もうちょっと高くても
SXGA+が欲しかったですマジで

液晶ですが、明るすぎるのでコントラストなどを下げた方が目に優しいかな
でも、液晶はさすがに東芝も綺麗ですね
国内のメーカーが出した冬モデルの液晶に関しては
殆ど差が無くなりましたね・・あっ日立だけ高反射TFTで笑ったなぁ

音質ですが、これはもう満点ですね。
ほかのノートの音質がヘボく感じるのは本当でした
DVDソフトがある方は、是非おためしください
びっくりするほど、いいですよ。CDラジカセの音くらいに聞こえます

キータッチですが、Vシリーズ同様浅いです
それに叩いていると、たわみます・・ここは改善の余地ありですね
好みによるでしょうが、たわむのはちょっと勘弁して欲しかった

廃熱ですが、ファンの音が凄い・・さすがデスク用のCPU・・
北風の音のように、ビュ〜〜〜〜〜て音がしてます
こ、これは熱暴走しないか心配だなぁ

タッチパッドですが、なぜかスクロール機能がない?あらら・・
拡張性は弱いですね〜パラレルもシリアルもないんじゃねぇ・・
プリントアウトはどうするよ?USBかiLINKのプリンタ?

スマートメディアスロットは、重宝しますね
スマートメディアでデータのやりとりができるし
デジカメがスマートメディアなら画像もそのまま読めるしね
FDDが必要なときはドライバを入れるときくらいしか
使用しないですな、私は・・要は使う人の環境次第!

重さはこのサイズにしては、軽い方でしょう
まぁ、余計?なものを無くしたからでしょうが
ちょっと・・やりすぎって感じを否めないなぁ

OSの起動時間ですが、電源押してからHDDが読み終えるまで
50秒フラットでした。ATA−100だから当然でしょうな

コンボドライブのバーンプルーフ機能は嬉しいですねぇ
これこそノートのドライブに必要なものでしょう
これが無くては、大量のデータを他人に渡すとき
やってられないね・・この機能を搭載しているのは東芝とNECだけか・・
まだまだ少ないねぇ・・
多分、次のモデルあたりで全メーカー使用してくるのではないでしょうか?
これが無いのがソニーのGRを蹴った一番の理由だったりします(w

XPですが、はっきり言って慣れるまで使いこなすに限りますな
画面がこうも変わると戸惑いが凄いです・・どこ?って感じですな
まぁ、アプリが異常に早くなりましたけど・・メモリはこの際
256M足して最大の512Mにしておいた方が、後々便利でしょうから
積むことをお勧めします。実売が7000円くらいと安いしね


最後に・・買ってよかったですね私的には
LANを構築すれば、拡張性なんて殆ど関係ないし
ブロードバンドがこれからどんどん普及してくれば
問題ないっしょ?
そこまで割り切れていられれば、お店にGO!ですね
あぁ、いい買い物したよ・・色も青で好きな色だしね (w

感動した!



書込番号:357350

ナイスクチコミ!0


返信する
迷ってる人間さん

2001/11/03 21:12(1年以上前)

廃熱ですが、ファンの音が凄い・・さすがデスク用のCPU・・
と書いてますがDVDとか音楽とか聞くときにその音はきつくないですか?

ヘッドフォンしてたらいいんだろうけど…

拡張性がないのも気になりますね。
デジカメ、プリンタ、スキャナの3つぐらいは困らないで使いたいです。

書込番号:357569

ナイスクチコミ!0


ブコビッチMARK−Uさん

2001/11/03 23:12(1年以上前)

>迷ってる人間さん

廃熱の音は、何分かおきに鳴ります
静かな場面では、少しウザイかもしれません
ドライブの音も結構するので、気になる人は
ヘッドフォンがいいかもね

はっ・・だから高音質のスピーカでカバーしたのか?
以下、ベンチテスト結果です
3DMARKの結果はA10のところをご覧下さい


★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 996.19MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step A]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 Go (Toshiba)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,616 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2001/11/03 21:42

Toshiba PCI-0804 SmartMedia Host Controller
Toshiba Sm Host Driver 0000

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK3017GAP

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA720 DVD/CDRW

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
18254 45348 45177 14945 14528 21486 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
47990 35792 7858 635 17750 15489 1897 C:\100MB

みなさま、参考になりましたでしょうか?

書込番号:357725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのダイナブックを買いました

2001/11/03 21:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 内田まさ子さん

今朝宅急便で届きました。初めてのダイナブックです。VAIOのGRにしようか最後まで悩んだ末に決めました。DVDを早速見てみました。MACのG4よりも画面が明るくて見やすいと感じました。音の迫力があるのでロックファンの息子も喜んでいます。私の使い方は、FDDよりもスマートメディア、SDカードを使う頻度が高いので、満足しています。タッチパッドでのスクロール機能の足りない部分はマウスを使って補うつもりです。

書込番号:357601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見てきました!!

2001/11/03 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 迷ってる人間さん

以前アドバイスしてもらったナンバーズです。
今日店頭に置かれるとのことで触ってみたんですけどなんて凄いんだ!
特に音質はけた外れに良かった。富士通のNB8/1000Lなんか目じゃないくらい。
しかし店員は拡張性にかけるだの言ってたけど…
迷うなぁ。メモリはつめまくれるし。
ハードディスクが10G少なく、FDの外付けを我慢すればいいんだけどね。
弱った弱った…まだ当分悩みそう。
買う直前まで行ってるんだけど後一押し足りないんだよね。
富士通の悪いところ、またはダイナブックのいいところをもっと教えてください。

書込番号:357086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/11/03 15:40(1年以上前)

G3なかなか良さそうですね、唯一マウスパッドが筐体の中心に位置するのが惜しいかと・・・。アキュポイントが欲しい!?(これは好きずきだが)そんなに音がよかったですかノートも日々進化しているようですね?

書込番号:357151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング