
このページのスレッド一覧(全1130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年8月31日 11:52 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月29日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月25日 12:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月21日 12:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月17日 15:58 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月14日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


先日購入したL1をクリーンインストしようと思い、色々とサイトで調べたの
ですが、LANカードの使用などからCD-ROMドライブからのインストしか方法が
無さそうでした。
当然CD-ROMドライブなんて買っていません。(笑)
そこで地元の東芝テクノサービスなる会社に電話をかけ、「CD-ROMドライブ
のレンタルサービスってやっていませんか?」と聞いたところ、「サービス
としてやってはいませんが、当社で使用しているCD-ROMドライブ(備品)で
よければお貸しします」との返答が!
早速L1を持っていき動作確認をして借りてきました。「1週間ほどお貸ししますのでゆっくりリカバリしてください」とまで言われてしまいました。(笑)
このような対応をしてくれるのはビジネスユースに強い会社だからなのかな。
それとも単に田舎だからかも・・・ (自爆)
0点


2001/08/29 06:25(1年以上前)
普通してねー
絶対してねー
ずこい世界があるもんだ
書込番号:269534
0点


2001/08/29 06:40(1年以上前)
さすがに1週間は無理ですが、
秋葉原の東芝テクセンでも、500円くらいでノート用
CD-ROMドライブ貸してくれましたね。昔。
リブレットのリカバリなどで、お世話になりました。
書込番号:269539
0点

普通でははないでしょうがそういうことをしてくれるサービスってのはいいことですね。
書込番号:269568
0点


2001/08/29 08:25(1年以上前)
とっても気持ちのいい対応ですね。
書込番号:269586
0点


2001/08/31 11:52(1年以上前)
レンタルではないけれど、先日L1のBIOSアップデートをしようと思ってテクセン訪問。
受付で、L1のBIOSあげたいんですが・・、と女性の方に。
そうしたら、はいと言ってL1を奥に持っていき、ほんの数分でアップしてくれました。
もちろん無料でしたが、実にすばらしいサポート体制ですね。
いや〜、久々に感心しました。
書込番号:272108
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PRC PAT2485PRC


FMVの780Rと迷いましたが、本日池袋さくらやにて購入。出たばかりなのでそれなりの覚悟がいりましたが、液晶画面が780Rよりシャープなので、ダイナブックにしました。キーのタッチが軽くていい感じ!
0点


2001/08/27 09:29(1年以上前)
えー!ダイナブックにしたのですか…やっぱりFMVのほうが…。
書込番号:267156
0点


2001/08/28 12:56(1年以上前)
きんつばさん、購入されて良かったですね。
私もこれを購入検討中です。
ラララーさん 、きんつばさんが検討されて
これを購入されたのですから、後からチャチャを
入れるのは失礼ですよ!
書込番号:268562
0点


2001/08/29 03:27(1年以上前)
私もT2買おうと思います。
ところでT2ってV2の後継じゃないですよね?大きさ重さCPUの性質等違いすぎますし。
V2のクロックアップ版でイーサネット内蔵ならV3(?)を選らんだんですけどねぇ。ちょっと残念です。
書込番号:269454
0点


2001/08/29 22:42(1年以上前)
私も購入しました。
今まで6年前購入のノートだったので非常に快適です。
ただ、液晶画面の右下がやけに熱くなるのが気になります。
その部分がちょっとくすんでいるようにも思います。
こんなもんですか?
書込番号:270388
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


昨日、L2のWIN2000もでるを購入しました。昨日1日使用した感じではすごく使いやすいです。またおもったよりサクサク動作するって感じです。ヒンジもまったく問題ありません。WIN2000起動時に固まったような感じは一切ありません。1分ほどで立ち上がります。MP3、RMの再生もFF1100Vの時のようなガクガク感はなくスムーズに再生されます。ファンの回転音もまったく気になりません。全てにおいて満足のいくものです。また続報します。
0点


2001/08/22 09:05(1年以上前)
もし良ければ
こちらの3Dチャットがなめらかに動くか試していただきたいのですが
いいでしょうか??
http://www.commue.com
ここの知人がこの機種をこれをやるためにL2買おうとしておりますので。
よろしくお願いいたします。
書込番号:261308
0点


2001/08/25 12:15(1年以上前)
身の回りのパソコンや周辺機器をソフマップで売り払い、そこそこのポイントがたまりました。今度こそ長く使うパソコンをじっくり選ぼうと思ってたのになにわのかずさんの書き込みを見て、ついフラフラと・・・またやってもうた!でも、商品の到着がむちゃむちゃ楽しみです。反省より喜びの方が大きいから、繰り返しちゃうのでしょうなあ。なにわのかずさん、ありがとう。
書込番号:264975
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


L2にAirH"を差し込んで使用しています。
現在のところ、私は普通に使えています。
ただし、SIIのHP上で公開されている対応機種には、私が見た時はL1しか
ありませんでした。
0点

PCカードスロットがあって、OSでそのドライバが正常に動作していれば使えるでしょ。
書込番号:260209
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


こんにちは。初の書き込みです。
いろいろ皆さんの意見を参考にしてから、、、
と思っていたのですが、いろいろ事情があって
(ただ待ちきれなかっただけ?)先日、ついに
買ってしまいました。
これから気づいたことがあったら書き込むことにします。
(すでにいくつか気づいたことがありますけど。)
今のところ、けっこう快適です。
ディスプレイのちょうつがいは今のところヤワとは思えません。
結構しっかりしていると思います。
時間があるときにいろいろアップすることにします。
よろしくどうぞ。
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC




2001/08/14 10:54(1年以上前)
液晶のクリーニングキットってのが売ってたと思います。
私はメガネ拭き用の布で拭いてます。
液晶保護シートというのも売ってますから、ソレをつけるのも手かと思います。
書込番号:252576
0点

うちでは、ダスキンのエレクトロンというのとサンワサプライのクリーニングワイパーというのを使っています。
書込番号:252579
0点


2001/08/14 14:23(1年以上前)


2001/08/14 23:10(1年以上前)
みなさんご返答ありがとうございました。
書込番号:253167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
