東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

限定(購入できるかたが)の情報

2006/08/09 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

Shop1048のプレミアムサイトで台数限定の安売りを始めました。

価格コムさん登録店の最安値より安いです。

会員のかたは、覗かれてみては。

書込番号:5332067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件

2006/08/10 00:06(1年以上前)

本当ですね。AX840LSがケーズより1万円安い。

書込番号:5332876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2006/08/10 00:21(1年以上前)

EVA−01さん、返信ありがとうございます。

199,800円だった600台限定の「2006 FIFA WORLDCUP EDITION モデル」も投売り(?)されてますね。

「オリジナル・シリアルプレート」の応募期間も延長になっています。http://dynabook.com/pc/fifa/plate/index_j.htm

「2006 FIFA WORLDCUP EDITION モデル」とは、http://www.dynabook.com/pc/fifa/flash-tag/index_j.htm

書込番号:5332937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2006/08/10 23:30(1年以上前)

今年のワールドカップでは日本は散々でしたからねえ…。

今となっては、かなり無謀な商品という感じもします。東芝としてはワールドカップのオフィシャルITパートナーを務めている以上やむを得ず売り出したのかな。

書込番号:5335466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

量販店でも安いですよ

2006/07/30 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:22件

金曜日の上新電機(奈良)の新聞折込ちらしに
174,000円−ポイント29,580円とでてました(=144,420円)。
価格コムと市場価格が違うのはよくあるのですが、ここまで違うとはびっくりです。

AX840でがまんしようか、TX860にしようか、がんばってTX880を買おうか迷っていた私ですが、ようやく決心し、喜びいさんで買い求めに行きました。・・・が・・・。

店頭で最終チェックをしていたところ、これら東芝製品はキーボードの剛性が不足しているのを発見してしまいました。
前回ノートを買ったときも剛性だけにはこだわりがあったので、
今回、東芝製品は選択肢からはずれてしまいました。

結局、店頭で心変わりし、当初の選択肢の一つだったVAIO FE30Bを即決で買っちゃいました。
VAIOもソニータイマーのことが気にかかってはいたのですが、私にとっての最も重要なこだわりのひとつ(剛性)をクリヤーしたものになったってわけです。
(まあ、壊れたら壊れたときのことです。 5年間保障も入ったことだし。 できるなら5年と1日経過した時点で壊れるのは堪忍してほしいもんですが。)


あっと、ごめんなさい。
東芝の掲示板でした。
やっと買えたのがうれしいもんで、余計なことを書いてしまいました。

ところで店頭で感じたのですが、量販店はどうやら夏モデルの整理をはじめているみたいですね。
秋(?)冬(?)モデルがもうじきでるのかもしれないですが、量販店であと一歩の値下がりを待っていたら、そのころには、現物が完売になっているかも知れないですね。


書込番号:5303472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/30 21:48(1年以上前)

>できるなら5年と1日経過した時点で壊れるのは堪忍してほしいもんですが。
と言うことは、5年以上使うつもりと言うことですね。
一般にノートPCって、どの程度の期間使う人が多いんでしょうかね?
私なんか、3年も使うことはまずありませんが…。

書込番号:5303549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/07/31 00:42(1年以上前)

>私なんか、3年も使うことはまずありませんが…。

すごいですね。
みなさんは、どうなんでしょうか。
私の場合、結局、先代のノートは、6年半使いました。
OSは、2回アップデートしましたけど。
3回目のアップデート(2000→XP)は、荷が重すぎたため、結局2000に戻し、ご臨終となりました。
もっとも、メイン機は別にあって、ノートは家族のホームページ閲覧用でしたけど。

でも、今から考えると、2000というOSは傑作だと思いますね。
安定感は抜群だし。

おっと、また脱線した。

でも、まあ、最新の機能をバリバリ使っていこうとしたら、やはりハードは2〜3年で買い換えるのがいいかもしれないですね。
(経済的にはしんどいけど)

書込番号:5304291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/07/31 03:16(1年以上前)

私はPCは各機種で1年で見切り付けますね、、、
アップグレードしたものに買い換えるようにしています。

ただノートはVistaの登場によりスペック仕様が大きく変わる
時期なので、今買った機種は今後に置いては壁があると考えた
ほうが宜しいかと。

特にHDDはHybrid-HDDというソフトの起動が速いメモリー(キャ
ッシュ)周りが改善された機種に変わり、グラフィックスも
それなりのレベルにないとVisatの売りであるAeroは使えない
かもしれません。
Vistaも起動はするけどフルには使えない、そんな意味です。

書込番号:5304517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dynabook TX/880LS PATX880LS 買いました。

2006/07/25 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

クチコミ投稿数:1件


  

  初めて書き込んでから、みんなさん よろしくお願いします。
 土曜日で、念願の新しいパソコンを購入しました。話が長いかもしれないが、聞いてください。
 大阪に在住なので、まず梅田のヨドバシにいって、東芝の値段について聞いたら。 
    dynabook TX/880LS PATX880LS のヨドバシタイプで{120G−80G
   原価184800  10%  交渉して
  184800−yahooBB3万ー10%なし=14万でした
 この値段を覚えて。無料バスに乗って難波のヤマダに行った。
      dynabook TX/880LS PATX880LS ヤマダで120G
  199800円    21% 交渉して
  199800円ーyahooBB3万ー21%なし=147000円
  ここで安いだと思いますが、店員にシツコく〇CNに勧められました、ちなみに10000円割引だった、店員によると yahooは半年契約で、〇CNは2ヶ月無料ですぐ解約できるってといわれました。147000まだ交渉できると思いますが、家で電話ないと言ったら。yahoo3万割引できないよと言われまして、まだ〇CNに勧められました、おかしいなと思いますが。結局yahooはだめだった。
    ちなみに〇CNで
199800円ー〇CN10000円ー21%なし=160000円
   ヨドバシにまだ戻って。違いパソコンの売り場にいって。こっちはyahooBB行けるといわれました。
   dynabook TX/880LS PATX880LS は199800円 20%
  交渉して
199800円ーyahooBB3万ー20%なしで140000円なら買うと言った。店員は計算して無理って、150000円は最低で今日デスク40Gまけてくれると言った。それは要らないよと教えたら、電話サポタ1980えん必要でしないなら yahooの割引できないよと言って。おかしいと思いますが。まだ値引きしって142000で、店員は上司と相談したように、145000円でした40Gなし。約3時間も経ってが、どっちも疲れて見たいから

  ヤマダも行ったよと言って、両方が決断して 最後に

199800円ーyahooBB3万ー1980円電話サポターなしー20%なしで=   145000円


  皆さんは見てにも疲れたでしょうか。ヤマダは安いと思いますが、店員はシツコくてyahooのことで ヨドバシで買いました

今回事で、わかったのは
   1二つの店に行くこと
   2店で別の店に行ったと教えることと店員の話が信じないで    強く値引きこと
   見ていただいて、たいへんおおきに
   

書込番号:5287840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FIFAモデルはどうですか?

2006/07/16 03:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:35件

ハードディスクは少し少なめですが
これとほぼ同スペックのパソコンなら
15万6千円ぐらいですね。安いです。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=FIFA+WORLD+CUP+DynaBook&x=0

書込番号:5258014

ナイスクチコミ!0


返信する
MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/16 17:11(1年以上前)

安いですね
先に見ていたら悩んでました
Tx880とVAIO VGN-FT50B、51Bとで検討していました
今日価格コムの最安店でFT50Bを購入しました
159800円+送料500円 他店でIO 512MBメモリー12500円
合計172800円でした。明日到着予定です

Bluetooth機能、内蔵カメラ、ハードウエアエンコード、
等でVAIOにしました。HDが4800回転ですが容量も160Gb
でdynabookより多いです。

現在使っているパソコンは家庭も仕事もdynabookなので
VAIOもいいかなと。

FT51Bと50Bの違いはメモリーだけのようですので50B+メモリーで
FT51Bより安く買えればと思っていました。
現在51Bの最安が177800円でした

画面はdynabookの方がきれいだろうなと思っています。

書込番号:5259258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/16 18:27(1年以上前)

些細なことですが…。

>HDが4800回転ですが・・・
4200rpmの間違いじゃ?

書込番号:5259443

ナイスクチコミ!0


MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/16 18:59(1年以上前)

そのとおりです

書込番号:5259530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 dynabook TX/880LS PATX880LSのオーナーdynabook TX/880LS PATX880LSの満足度5

2006/09/09 20:39(1年以上前)

FIFAモデルは、暗い方の通常の液晶です。高純度・高輝度のダイナが他社に勝るスーパー液晶ではありません。コアデュオの他のモデルと比較するとがっかりまします。

書込番号:5422757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC DEPOT 三鷹店

2006/07/15 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

7月15・16・17日 各10台限り(お1人様1台限定)。

99,700円。

お近くのかたは、並ばれてみては。

書込番号:5256215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/07/09 11:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/875LS PACX875LS

クチコミ投稿数:16件

昨日ビックPカン本店で購入しました。

\151,810でさらに11%のポイントつきでした。

書込番号:5239122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/07/10 22:21(1年以上前)

私も、土曜日、ビックカメラに行ってきました。
875が安くなっていたので、買おうと思いつつ、880とも迷っていたので、不覚にも、店員さんに相談を。
で、画像がきれいとか言われ、880にしてしまったのです。
私は、フォトショップとかベクターとかを利用するのですが、DVDをパソコンで見たりはしないので、画像がきれいな必要はなかったのに…。
875にしておけばよかった、と後悔(涙)
2万円とかの差であれば、880でもよかったかもしれませんが、土曜日は4万円の差でしたから。

でも仕方ありません!!880大事に使います★☆

書込番号:5243402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング