
このページのスレッド一覧(全1204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年8月17日 16:11 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月23日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月3日 22:40 |
![]() |
0 | 8 | 2005年8月13日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月18日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月13日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1
ポイントなしでした。
ポイント付きで購入の場合、200,400円でポイント38,000分でした。
差を考えると、ポイントつけた3,000円分ぐらい特でした。
特にポイントいらなかったので、ポイントなしで購入しました。
書込番号:4354396
0点

返信ありがとうございます!
私も3000円の差ならポイントはいらないです。
送料等を考えると、ここの最安値よりも安いですね。
価格が手頃なので、かなり、欲しくなってきてます。
とりあえず、近くのヤマダに見に行ってみようと思います。
書込番号:4354577
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS
先日、ヨドバシカメラ梅田店にパソコンを買いに行って買ってきたのが
PATX570LSBB(ヨドバシカメラモデル)です。159800円と割りに安値だっ
たので買ってしまいました。
スペックはCPU PentiumM 1.6Ghz インテル915MG Express HDD100GB
メモリ512デュアルチャネル対応
あと、初めてノートパソコンを買ったのでわからないところがあるので
質問させていただきます。
起動時にファンの音がとても大きいのですが、これは問題あるのでしょうか?
0点

私はTXよりも少し早く発売されたPXを使っています。やはり起動時にすごい音でファンがまわります。起動時にファンがまわるのは普通のことに思われますが、ここまでまわることはないのではと最初は思いました(今は気にしていません)。
AXの書き込みにも同じようなことが書いてあるので最近の東芝機の一部の仕様だと思います。
多くの人がサポートに問い合わせすればBIOSの修正で対応することも考えられます。以下のような例もあります。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/bseq512/index_j.htm
書込番号:4349770
0点

私は、2年程前の機種であるエプダイのEDiCube L350を使っていますが、やはり起動時にファンが大きな音で回ります。
こういった仕様のノートが他にもあるという一例です。
書込番号:4349859
0点

NECや富士通でも起動時にファンが全開で回ります。
そんなもんと思って気にしないのが一番です (^^;
書込番号:4350718
0点

錦糸町のヨドバシで
PATX570LSBB(ヨドバシカメラモデル)が8/15・16限定で
149800円でした。明日からは159800円とのこと。
書込番号:4352186
0点

先月、宇都宮のヨドバシで159,800円(+10%ポイント還元)で購入しました。
店員に「テレビとかいらないんだけどおすすめは?」と聞いたら,
この機種を勧められました。迷いましたが最終的にはこの機種に決めました。
いつも家電製品は購入後後悔することが多い私ですが、今回は性能的にも
デザイン的にも価格的にもとっても満足してます。
※ブロードバンド(ADSL)に申し込みをしたので実際はここから
3万円引きの129,800(+10ポイント還元)で購入しました。光収容のため
光に変更せざるを得なくなり,ヨドバシ商品券1万円ももらいました。
書込番号:4450999
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB
ECカレントさんの売り場から注文の画面へ進むと166,800円でした。振込み・送料込みで171,000円程で購入できました。商品もすぐに来ました。メモリーはニッシンパル(http://www.nisshinpal.co.jp/)で1Gを16,800円で購入し、説明書にしたがって交換しました。簡単でした。相性が話題になっているので心配しましたが動作も問題なしでした。商品はADTECのADR2700Eー1Gです。ホームページ上の商品は品切れのようでした。よい買い物ができたと思っております。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL
本日近所のヤマダ電器で購入しました、
表示価格89800円ポイント10%のところ、
現金値引きだと85200円でした。
こちらの最安値より安かったので即購入ました、
まだ在庫はあるようです。
0点

東北は福島県、県庁所在地の福島市とゆうところです、
ので参考になるかどうかわかりませんんが、
表示価格89800円に「更に現金値引きします」と書いてあったので、
店員さんに「どのくらい現金値引きになるんですか?」と聞いてみたところ、
電卓に89800円を入力してからなにか数字を掛けて、
表示が85200円になったトコロを見せられました。
書込番号:4326994
0点

30代 さん
教えて頂き有り難うございます。
福島では、買いに行けませんので、残念です。
書込番号:4328412
0点

30代 さん
おかげさまで私も買えました。
車で通りすがりに有ったヤマダ電器で値段を聞いたところ、表示価格 99700円を85100円にしてくれました。
有り難うございます。
書込番号:4333994
0点

昨日、別にメーカーも気にせずにヤマダ電器のウィングスタジアム前の
店で購入しました。
94148円でポイントが10%つくので、実質84733円です。
書込番号:4334242
0点

申し訳ございませんが少し教えて下さい。NETショップで保証書が無いと云う事で格安で新品未使用品(東芝 dynabook )があったのですが、保証書が無いのでメーカー保証は受けられませんとの事ですが、これってかなり重要なんでしょうか?保証書の無いハンディはどんなんでしょうか・・・。分からないけど安いから思い切って買っちゃおうかと思いましたが、チョットだけ、すみませんアドバイスお願いします。
書込番号:4344088
0点

ボアソルチさんへ
保証書が無いということは、「一切、メーカー保証が受けられない」ということですので、1年以内の故障時でも全額自己負担になるということです。
私でしたら、新品で、かつ、この掲示板の最安値の半額以下でなければ買いませんね。
本当に「新品未使用」かどうかも怪しいと思います。
書込番号:4345824
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1
いろいろあった結果、本機種を7月17日にヤマダ電機で180,150円で購入しました。
最初コズミオE10かNEC LAVIE 750CDで迷っていたのですが、ヤマダ電機店頭でコズミオF20 370が、157,500円(ポイントなし)だったので、購入しようとレジまで行ったところ、ADSL割引の手続きをしている間に売れてしまったとのことで、キャンセルし、当日入荷の店頭においていない本機種を購入することにしました。
最終的には、CPU、グラフィックチップ等スペック的にもよい買い物ができたものと思っています。
なお、ADSL(ヤフーBB→フレッツADSL OCN)の乗換えで、標記金額から21,000円の割引、最終支払いは160,500円(カード払い)となりました。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

実質で言うなら126000円くらいじゃないですか?
計算方法は忘れてしまいましたけど。
書込番号:4278090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


