東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2005/07/11 16:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS

スレ主 meihuaさん
クチコミ投稿数:10件

昨日家近くのジョーシンでこのノートパソコン購入しました。18万円でした。25%還元なので、45000円分のポイント分つけてくれました。実値段は13500円でした。
安いですかな?今のところで、このパソコンは満足してます。

書込番号:4273855

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 meihuaさん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/11 16:57(1年以上前)

追加:ちなみに、私買ったパソコンはPAVX570LSです。

書込番号:4273863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/07/11 19:22(1年以上前)

>安いですかな?

13500円なら...。

書込番号:4274106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/07/11 19:24(1年以上前)

然り。

書込番号:4274108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/07/12 01:12(1年以上前)

最近、1万円台の特価情報が多いですね。
ホントなら、即買いだ!!!

書込番号:4275106

ナイスクチコミ!0


スレ主 meihuaさん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/12 08:53(1年以上前)

0一個抜けました。このパソコンは13万500円でした。^^;

書込番号:4275367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/07/12 09:05(1年以上前)

でしょうね。

書込番号:4275382

ナイスクチコミ!1


hue2さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/13 23:37(1年以上前)

meihuaさん

  25%還元という買い物は、実に買い物上手。このパソコン、かなりの優れものですよ。僕も7月2日に購入。たいへん気に入っています。

書込番号:4278622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お買い得でした!!

2005/07/10 09:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/390LS PQF10390LS

スレ主 kuma8poohさん
クチコミ投稿数:6件

昨日、たまたまヤ○ダ電機に行ったところ、大特価開始日でした。
何と¥145000です。前日までは確か¥180000ぐらいでしたから驚きました!でも、慌ててはならないと念のために、ヨ○バシに値引き交渉に行きましたが「そこまでは店長がひっくり返っちゃうので無理です」と
あっさり断られました。その後もう一度ヤ○ダ電機に戻り、ゲットしようと思ったらもう店頭に無く(5台限りでした)半べそ状態になったとき親切な店員さんが他店に1台だけあるからと取り寄せてくれました!!ポイントも14%付いたし、更にポイント1.6倍のキャンペーンだったのでかなり得した気分です!!!

書込番号:4270984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/10 10:08(1年以上前)

◆無意味な伏せ字は使わないでください

例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。

書込番号:4271056

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma8poohさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/10 12:14(1年以上前)

そうなんですか・・・。大変失礼致しました。
ここでは初めて投稿したものですから、前の方の書き方を見習って
名前を伏せました。店名をフルネーム書いてはいけないサイトもあるものですから。書いてよいのであれば、全然隠すつもりは無いので書きますね!『ヤマダ電機・テックランド栄町店(札幌)』です。
担当してくれた方は二人いましたが、とても優しく説明してくれたのでお勧めです。
みちっこさんに不快な思いをさせたのであれば謝ります・・・申し訳ありませんでした。
今度からは、慌てて投稿する前に、ちゃんと掲載基準を調べることにします。
ただ嬉しくて情報を書きたかっただけなんです。他意はありません。

書込番号:4271277

ナイスクチコミ!0


PC.Gさん
クチコミ投稿数:102件

2005/07/10 12:28(1年以上前)

特価情報、感謝いたします。

皆さんよくなさいます事で、あまりお気になさいませんように。

書込番号:4271307

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma8poohさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/11 19:53(1年以上前)

PC.Gさん ありがとうございます!
そう言っていただけて安心しました!

書込番号:4274167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

激安

2005/07/09 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/390LS PQF10390LS

スレ主 Btecさん
クチコミ投稿数:11件

近くのY田電機で14500円10%ポイント付きです。でもこの機種は番組録画予約時にPCの電源を入れっぱなしじゃないといけないんですよね。LL770は電源OFFでも番組予約録画できるから迷います。でもF10はPentiumMだし、・・・うーん迷う。

書込番号:4269899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/07/09 22:15(1年以上前)

14,500円って、値段の付け間違いじゃない?
一体どこのヤマダ電機?是非教えて。すぐにでも欲しいです。

書込番号:4270031

ナイスクチコミ!0


スレ主 Btecさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/10 12:23(1年以上前)

迷ったけど買っちゃいました。上の書き込みにもありますが、ヤマダ電機ならどこでもこの値段だと思いますよ。家の近くのヤマダは10%ポイントだったけど。

書込番号:4271297

ナイスクチコミ!0


PC.Gさん
クチコミ投稿数:102件

2005/07/10 12:37(1年以上前)

>近くのY田電機で14500円10%ポイント付きです。

どこのヤマダ電機か、教えてくんろ。

書込番号:4271322

ナイスクチコミ!0


スレ主 Btecさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/10 16:02(1年以上前)

私が購入したのは前橋本店です。

書込番号:4271677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/10 16:09(1年以上前)

えーと、さすがに「145000円」の間違いですよね。(笑)
1万4千500円だったら、私もすぐに10台買います。

ベスト電器が、この値段の付け間違いのトラブルで、新聞に出ていましたね。

なおF10は、スタンバイ状態でしたら予約録画が可能です。

書込番号:4271688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/07/10 16:33(1年以上前)

そんな値段なら10台ばかり購入しようと思って、早速電話してみました。
そしたら、「そんな安い訳無いでしょ」って簡単に言われてしまいました。

書き込みをする際には、良く内容を確かめてからにしてください。

書込番号:4271742

ナイスクチコミ!0


スレ主 Btecさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/10 19:46(1年以上前)

失礼しました。145,000円で10%ポイントです。
m(_ _)m

書込番号:4272139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょうか?

2005/07/09 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL

クチコミ投稿数:4件

昨日、ヤマダ電機にて、OCN加入で88,800円+ポイント20%にて購入。
ポイント無しだと、68,100円でしたが、来週ポイントの増額キャンペーン(最低でも60%増し)があるとのことだったので、こちらにしました。
皆さん、いかがなもんでしょうか?本人は、結構安かったんじゃないかと思っていますが・・・。

書込番号:4269168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/07/09 14:49(1年以上前)

たまはちさん、ご購入おめでとうございます。

安く買われたと思いますが、個人的にはプロバイダ同時加入の価格は純粋な価格情報としてはどうなのかなといつも思っています。

急ぎませんので、冷却ファンの回る頻度と音、キーボードの使用感などレポートしていただければ幸いです。

書込番号:4269208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/09 15:11(1年以上前)

daynabooku一筋さん、さっそくのレスありがとうございます。
今までは、6年ものの富士通のデスクトップ(WIN98)を使っていました。
最近モニターの調子が悪いので、新調したしだいです。
さて、使用感ですが、ファンは起動時等に結構大きな音で回りますが、10〜15秒程度でとまります。なれれば大丈夫かなと・・・。
6年ものが、手になじんでいたもので、キーボードは私には、やや硬く感じます。
それと起動が、周りから聞いていたとおり、やや遅いのでポイントでメモリー増設をする予定です。

書込番号:4269247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/11 10:06(1年以上前)

Dynabook一筋さん、お名前間違えてました。ごめんなさい。

書込番号:4273383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

驚き!

2005/07/05 02:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW

クチコミ投稿数:3件

イートレンドのメルマガ特価で
CX/E216LDLW が、なんと税込み¥104,800!!!
メビウスにも心惹かれていましたが、ノータイムで
飛びついてしまいました。しかもDVDスーパーマルチ搭載。
オフィスは付いてないですが、メモリ512MB増設しても
決済料込みで12万円を切りました。感動モノです。
いや〜、世の中うまい話もあるもんですね!
普段はMac使いなのですが、
これからCXでウインドウズデビューしまっす♪

書込番号:4261065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/07/24 19:07(1年以上前)

ミドリ電化天満橋店で95,000円(ブロードバンド同時申し込み15,000円引き、更に10ポイント付)で衝動買い

書込番号:4302123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/07/24 20:59(1年以上前)

office、Bluetooth、マウス無しのようですがこの価格ならお買い得ですね。

書込番号:4302383

ナイスクチコミ!0


太犬さん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/25 23:13(1年以上前)

購入検討中の者ですが、カメラのキタムラで、3年保証まもるくん付き送料税込みで107,800円ですが、いかがなものでしょうか。

書込番号:4304983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/07/26 14:26(1年以上前)

カメラのキタムラさんのHPのぞいてみました。

[さらに3年間、故障だけではなく盗難や破損、火災も保証「まもるくん」付き]ならお安いのでは。ただ在庫なしになってますね。

書込番号:4306179

ナイスクチコミ!0


太犬さん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/26 19:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
Yahoo Shoppingのカメラのキタムラでまだ買えそうなので、購入しようと思います。

書込番号:4306709

ナイスクチコミ!0


F社員さん
クチコミ投稿数:25件

2005/08/08 11:33(1年以上前)

お安く買えるのはとてもよいことだと思いますが、飛びつく前に考えたほうがいいこともあります。10万でかっても修理に出すとき金額が修理費用が幾らになるか販売店の方ともよく相談してください。HDD故障しただけでも5万円以上すぐ行きます。メインボード故障も同じです。購入時には必ず3年以内全額無償タイプの保険を選びましょう。保険の種類によっては3万円はお客様負担でそれ以上が保険負担などいろいろ種類があります。売値だけで買い物すると後々一番嫌な客に自分が変わってくること間違い無しです。

書込番号:4334164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

95,000円ならE10/370LSを買うべきだよね?

2005/06/25 19:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

クチコミ投稿数:2件

特価情報。E10/370LSの方ですが、高速回線加入で最大9,5000円なんですが、
これってE10/370LSもほとんど機能は変わりませんよね?
結構お得かも?と思いこっちにも情報載せときますね。

書込番号:4243265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング