
このページのスレッド一覧(全1204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年6月27日 21:03 |
![]() |
0 | 8 | 2005年7月10日 05:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月24日 00:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月7日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月28日 13:01 |
![]() |
0 | 9 | 2005年10月2日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/370LS PQE10370LS
この機種って6月のカタログから消えてるけど、夏モデルなのに
もう型落ち扱いってことかな?だから安いのかな?
でも今見てきたけど、ヤマダは在庫処理になると安すぎない?
現金値引きで125,000円くらい。(この場合ポイントはつかない)
ポイントの場合は約165,000円に24%つく。
(つまりポイント4万円分つく)
で、ここからが凄くてヤフーに入れば約3万円引き。
よって現金値引きは9,5000円!
ポイント値引きは135,000円で24%つく(3万円分以上つく)
さらにポイントプレゼントマシン導入記念で、
配当ポイントボーナスやってる。
昨日までに貯まってたポイントが150%〜200%になる。
さらに5000円ほど(購入金額の5%)払えば、ヤマダの場合
かなり手厚い5年保証も入れるから得だと思った。
0点

購入候補にQosmioは入っていませんでしたが、安かったので購入しました。
私が購入したときの正確な金額は\125,600とYahoo!BB同時加入で\30,000(税込み\31,500)引きでした。合計\94,100でした。
5年保障は5%で\6,280追加でしたけど払いすぎ?
どちらにせよ、Qosmioが10万円以下で買えるとは思っていなかったので、嫁さんの反対を押切って即買いでした。
書込番号:4245294
0点

こんばんは。
ヤマダ電機函館店でも同様の金額でした。
昨日お客様感謝企画で、ポイントアップに当選して、
期間限定で、ポイントが割り増しで利用できる事になりまして、
富士通ノートMGを見に行ったら、このノートを見つけてしまいました。
リモコン受光部が本体に内蔵されてるようで、マウスでUSB一個使われても、余裕有りそうです。
Celeron Mが気になりますが、PC-2100メモリ256MB空いてますので、
768MBでどこまで出来るか、試してみたいですね。
書込番号:4246947
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL
先日、ぶらっと寄った電気屋で¥85,000(ポイント10%)本日限りとあったので、思わず衝動買いしてしまいました。
(展示品ではなく、在庫品です)
後から、ここの板を見るといった逆順になりましたが、満足しております。
音が五月蝿いと仰せの方がいらっしゃいましたが、もう一台所有している、メビウス・ムラサメと比べてもこちらの機種の方が静かだと私は感じました。
ただUSBの位置は、使い勝手が悪いです。3つ並んでいるのですが、奥まっている為、少々厚みのあるメモリだと最後迄差し込めません(なんとか接続はできますが...)。また横との幅も狭いので、マウスと厚みのあるメモリだと、となり合わせで使えません。そのため、真ん中の1つが死んでしまいます。
あとofficeがついていないのでヤフオク等で購入が必要です。
まあまだ日数も経っていないので感想はこれくらいです。
また何かありましたら、ご報告いたします。
0点

¥85,000なら衝動買いしそうですね。
この価格ならお値打ちでしょう。
書込番号:4242916
0点

私も先日衝動買いしてしまいました。Windowsパソコンも欲しくなって10万円以下を探していたらK's電気で9万円だったのでメモリ256メガとLANカードを追加して10万ジャストでした。このパソコンを狙っていたのではなく、本当に平日偶然通りがかって買ってしまいました。
値段とスペックで満足してます。音がうるさいとの評価もあるようですが、私のメインマシンのeMacに比べたらはるかに静かです。eMacは扇風機をつけているような音がずーと鳴ってますから。
安く買うには定期的に店巡りするのがいいと実感しました。
書込番号:4242988
0点

私も今日衝動買いしてしまいました。ノートPCがほしかったのですが、K’s電機へ行ったら¥79、800をさらに¥77,400までまけるとの事で思わず買ってしまいました。でもこれってDVDマルチだしよくないですか?私にとっては初ノートPCです。
書込番号:4246814
0点

いや〜衝動買いしちゃいますよね♪
店員さんいわくこの機種はofficeがついていないから安いとの仰せでした(ホントかな?)でも確かに製品版のofficeを持っている方には特に必要でないひとも多いと思われますのでメーカさんも、そういったニーズに答えて後4万ほど価格を下げてほしいです...
書込番号:4247772
0点

へぇ、この機種も随分安くなってきましたね。
私も5月の中〜下旬頃に店を廻ってみたのですが、どこも在庫切れ。
ようやく見つけたK'sではプロバイダー加入で9万弱ってところでした。(未加入
だと2万円増しだったかな?既に加入してるっちゅうの)
私もchun_tanさんの様な店舗に当たりたいですが、上記の地元のK'sじゃ競合店が
無いから駄目だろうなぁ。念の為今週末行ってみようかしら?
書込番号:4249260
0点

私も近所のK's電気でネット加入で7万4800円で購入しました。新型のAX530ってやつも10万円ぐらいで売っていました。競合店が多いせいなのかわかりませんが、うれしいかぎりです。
書込番号:4250488
0点

昨日ヤマダ電機で81000円(ポイント10%付き)で購入しました。
5年保障をポイントから5%出したので4050円分のポイント獲得
ネットセットで無く単体です。
BIGカメラの広告で目玉限定5台95kでしたが近くのヤマダでこの値が出るとは嬉しい限りです。
ただ在庫状況が厳しくもう他の電気屋にはありませんでした。
書込番号:4268587
0点

ジハード2さん、それは安いですね。久し振りに、5月初旬にこの掲示板に書かれて
いた位の売値を見る事が出来ました。ただ、私の地域のヤマダは既に在庫切れでした。
先週、前述のK'sに行ってみましたが、99,800円(ネット加入79,800円)。以前行っ
た時より10,000円安くなっていたわけですが、こんな売値だったら昨日ニッシンパル
のチラシで見た93,800円の方が安いです。(ただし商品入荷待ち状態)
ネット加入なしで79,800円(〜8万強)だったらねぇ…と、思う事しきりです。
今日、ヤマダに行って問い合わせてみようかしら?(在庫店から転送とかしてもらえ
るかな?)転送してもらえても、81,000円で売ってくれるか分からないけど。
書込番号:4270751
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/370LS PQE10370LS
6月19日、難波千日前にある家電量販店のキャンペーンで、148,000.
+ポイント10%で購入、そして更に高速回線加入割引で、10,000.引、以上実質購入価格、128,000でゲット出来ました。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/370LS PQE10370LS
どちらのヤマダ電機ですか。
181000円でポイントで18%引きとなると実質148420円になるので非常に安価だと思うのですが。
直ぐにでも購入したいので教えて下さい。
書込番号:4222209
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW
4月24日ヨドバシカメラ宇都宮店のオープン特価89,800円にて購入いたしました。後継機と価格を考えれば!と納得しています。皆様には今後ご教授願うこともあると思いますのでよろしくお願いします。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW
PCトラストです。
金額間違ってました。
115,500円でした。
ちなみに私買いましたが、この値段ならお買い得かと思いますよ。
書込番号:4202984
0点

先月、東芝ダイレクトのお客様限定特別サイト(gold directの暗号で侵入するHP)にもありましたね。
再装整備品でした。
再装整備品は購入者のクレームで返品されたものを修理再生したものです、考え様によれば、初期不良も無く確実に動くでしょうから、お値段から見ればお買い得かも!
書込番号:4203130
0点

PCトラストではこの型はもう扱ってないみたいです。他で手に入るところをご存じですか?
企業向きだと、サポートはどうなるのでしょうか?
書込番号:4210301
0点

PCトラストに電話をして聞いてみたところ、店頭の在庫はなくなったが連休明けに取り寄せできるとのことでした。私も早速買ったので手持ちの2200BGを入れようと思っているのですが、miniPCIのスロットはどこにあるかご存知の方おりませんか?キーボードをはずしただけではだめなのでしょうか。googleで「ss1600 バラシ」などで調べたのですが見つかりませんでした。バラシ方ご存知の方教えていただけないでしょうか。
書込番号:4213400
0点

G4 AGPさん、
私も今日(5/9)早速PCトラストに問い合わせてみましたが、「 Windowsノート (TOSHIBA) dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW の企業モデル商品は当店では取扱いございません。今後の入荷も予定がございませんので 価格等のご案内は出来かねます。」という回答をもらいました。G4 AGPさんがお問い合わせしたというdynabookの品番を教えていただけると、もう一度聞くことが出来るのでありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:4226658
0点

dynabook SS 1610 11L/2という型番でしたが、今ホームページを見たらなくなっていたのでもう売り切れかもしれないですね。
それだけでは申し訳ないのでそれに近い価格ですとこれの一つ前の型のPenM1.0のものがPCボンバーに出ていました。
http://www.pcbomber.com/toshiba2/dynabook_business_sale.html
officeが別なのがアレですけど参考までに。
書込番号:4226683
0点

企業モデル、PCデポWeb本店でで台数限定で129,700円です。
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcMain_001.jsp
書込番号:4226884
0点

G4 AGPさんへの亀レスで恐縮ですが・・・
ワイヤレスLANは増設できそうでしょうか?
仮にminiPCIスロットがあっても、アンテナがないと
クリアに繋がりそうにないので不安です。
書込番号:4474052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


