東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C7/212PMEWの中古未使用品

2003/03/16 11:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 まおみさん

この間、ソフマップ秋葉原店に行ったら、2階のフロアでPCの中古品が売られていて、そこにダイナブックのC7/212PMEW中古未使用品がありました。買われたその日に返ってきた商品ということで、価格は17万ちょいで、消費税8千円込みで18万ちょいでした。新品とかそういうの気にしないとおっしゃるのなら、チェックしてみて下さい。

書込番号:1397758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラで

2003/03/15 13:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME

スレ主 ルフト63さん

ヨドバシカメラ大阪店で179800円+20%ポイント還元で売ってました。
実質14万強という値段を考えればお得かも!

書込番号:1394714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Dynabook V7、Centrino搭載もデビュー

2003/03/12 12:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PME

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

予想外のモデルでした、Centrino搭載モデルで15インチXGA
Pentium -M 1.3GHZ、1.6GHZ

DynaBook V7/516LMDWモデル

DynaBook V7/513LMDWモデル

値段が気になりますね

(reo-310でした)

書込番号:1385460

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 12:34(1年以上前)

詳しくはこちらのサイトで見てください

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030312v7/index_j.htm

(reo-310でした)

書込番号:1385463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 12:41(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/toshiba.htm
上位機種が¥350,000、下位が¥250,000ですね。
バッテリーの6.8時間は凄い!
これで14型なら良かった・・・

書込番号:1385474

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 12:45(1年以上前)

予想価格が分かりました、25万、35万です
詳しくはこちらで、携帯で見ている方の為に、コピペで

>株式会社東芝は、15型液晶を搭載した2スピンドルノート「DynaBook V7」2モデルを3月12日に発売する。いずれもPentium M/Intel 855PMチップセット/PRO Wirelessネットワークが搭載され、Centrinoモバイルテクノロジに準拠する。価格はオープンプライス。
まったくの新筐体で「ワイヤレス&スタイリッシュ」をキーワードとし、家庭内で無線LAN中心で使用することを想定している。
上位機種の「516LMDW」は、Pentium M 1.60GHz、512MBメモリ、60GB HDDを搭載、下位機種の「513LMDW」はPentium M 1.30GHz、256MBメモリ、40GB HDDを搭載する。店頭予想価格は516LMDWが35万円前後、513LMDWが25万円前後。
そのほかの仕様は共通で、15型1,024×768ドット(XGA)液晶、GeForce 4 420GOビデオチップ(32MB)、DVD/CD-RWコンボドライブを搭載する。通信機能はIEEE 802.11b、Ethernet、Bluetooth 1.1などを備える。インターフェイス類はUSB 2.0×4、SDカードスロット、IEEE 1394をはじめ、パラレルポートなどのレガシーも含めて豊富に搭載される。
本体サイズは3334×293×35.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約3.13kg。バッテリ駆動時間は6.8時間と長く、コンボドライブと交換でベイにオプションのセカンドバッテリパックを装着すると約11時間に達する。
OSはWindows XP Professionalで、Office XP Personalなどがプリインストールされる。また、ネットワーク切り替えのユーティリティ「ConfigFree」が搭載される。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/toshiba.htm

(reo-310でした)

書込番号:1385478

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 12:45(1年以上前)

ダブりましたね、失礼

書込番号:1385480

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 13:21(1年以上前)

Pentium Mの価格が判明しました、1.6GHZはモバイルPentium 4ーM2.4GHZより高いですね

Pentium M/1.6GHz 7万8010円より最低価格の1.3GHzの2万5590円です

http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/njbt_01.html

(reo-310でした)

書込番号:1385514

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 13:22(1年以上前)

ZD Netの記事です
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/njbt_02.html

書込番号:1385515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Dynabook S7、Centrino搭載でデビュー

2003/03/12 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

噂のDynabook s7が発表になりました
超低電圧Pentium -M 900MHZ、HDD40GB、メモリー256MB、Windows XP Professional 、バッテリー実働時間8.1時間

(reo-310でした)

書込番号:1385454

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 12:36(1年以上前)

詳しくはこちらのサイトでお願いします

http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/030312s7/index_j.htm

(reo-310でした)

書込番号:1385467

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 12:47(1年以上前)

予想価格は23万です、予想より安かったな
こちらのコピペで

>12.1型液晶を搭載した1スピンドルモバイルノート「dynabook SS S7/290LNKW」を4月中旬に発売する。
価格はオープンプライス、店頭予想価格は23万円。Centrinoモバイルテクノロジ準拠で、超低電圧版Pentium M 900MHzとIntel 855PMチップセット、PRO Wirelessネットワークを搭載する。
主な仕様は、256MBメモリ、1.8型ながら40GBのHDD、12.1型XGA液晶、Trident XP4ビデオチップ(32MB)、IEEE 802.11b無線LANなど。本体サイズは286×229×14.9〜19.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.09kg。バッテリ駆動時間は約2.5時間。オプションの大容量バッテリパック装着時の重量は約1.42kg、バッテリ駆動時間は約8.1時間。
OSはWindows XP Professional。また、ネットワーク切り替えのユーティリティ「ConfigFree」が搭載される。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/toshiba.htm

(reo-310でした)

書込番号:1385483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Yカメラで

2003/03/09 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18PME

スレ主 マイケル38さん

Yカメラ○葉店で、234,800円。しかも20%ポイント還元でした(この機種だけ)。
単純計算で、187,840円ということになります。
これが決めてで、いろいろ悩んでましたが買っちゃいました。(^^)
ポイントでマウス、メモリー等をUSB2.0カードを買って、パワーアップさせたいと思います。
ポイントで、

書込番号:1377777

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マイケル38さん

2003/03/21 10:31(1年以上前)

このヨ○バシ○メラ千葉店に行ったら、残り2台が199,800円に値下げしてました。(;_;)
20%ポイント還元はそのまま。単純計算で159,840円で買えることになります。
この機種を考えてる人がいたら、今すぐ走ったほうがいいですよ!

書込番号:1413121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり安く買えました。

2003/03/05 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E7/518PME

先日3月2日に買いました
コンプマート静岡店頭価格199800円くらいでさらにお安くで
177000円(税別)でした。ポイントは1770ポイント、
Office2000バンドルのパソコンを下取りに出してPentium4パソコンを
買ったのでキャンペーンでさらに10000ポイントつきました。
あと3%の安心保障をつけました。

書込番号:1366010

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/03/06 00:52(1年以上前)

>ポイントは1770ポイント
ポイント1%還元???
17700の間違えですよねぇ?

書込番号:1366255

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH291?さん

2003/03/06 23:21(1年以上前)

残念ながら1770ポイントです。
10%つけたら177000円にはならなかったとおもう。。。

書込番号:1368623

ナイスクチコミ!0


CIMさん

2003/04/07 01:47(1年以上前)

高いよ。2.6Kg級のPEN4 1.6GHzを15万で買ったよ。

書込番号:1466468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング