
このページのスレッド一覧(全1204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年2月7日 13:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月6日 09:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月14日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月2日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月30日 10:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月9日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME
お待たせ、やっと出ましたねG7/U24PDDWが約40万いい値段です
G7/ X19PDEWで34万、売れ筋のG7/ X19PDE30万です
プライス設定に疑問を感じます、高すぎ売れるのかな???
>株式会社東芝は、ハイエンド向けのA4オールインワンノート PC「DynaBook G7」シリーズを2月上旬より順次発売する。搭載CPU や液晶ディスプレイなどスペックの異なる3モデルが用意される。価 格はすべてオープンプライス。
全モデル共通でDVDマルチドライブを内蔵する。書き込み速度 は、DVD-R/RWが等倍速、DVD-RAMが2倍速、CD-Rが16倍 速、CD-RWが8倍速となる。またDVDマルチドライブとは別に、光学 ドライブやセカンドHDD、セカンドバッテリ、TVチューナなどを搭載可 能な「マルチスタイルベイ」を備える。
最上位モデルの「G7/U24PDDW」は、1,600×1,200ドット表示 (UXGA)の15型TFT Fine SuperView液晶を搭載する。CPUにモバイ ルPentium 4-M 2.40GHz、メモリ512MB(PC2100、最大1GB)、HDD 60GBを内蔵する。OSはWindows XP Professionalで、Office XP Personalが付属する。2月上旬より発売され、店頭予想価格は40万 円前後の見込み。
チップセットはIntel 845MPで、ビデオチップはGeForce4 460 Go(DDR、32MB)を搭載。harman/kardonステレオスピーカーやサブ ウーファーを内蔵する。USB接続の外付け型FDDも付属する。
インターフェイスは、Type2 PCカードスロット×1、SDメモリーカード スロット×1、Ethernet、IEEE 802.11b無線LAN、Bluetooth 1.1、V.90 モデム、USB 2.0×3、IEEE 1394×1(4ピン)、D-Sub15ピン、ビデオ 出力端子、S/PDIFなどを備える。
バッテリはリチウムイオンで、駆動時間は約3.5時間。本体サイズ は334×305.8×38.2〜55.2mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約 3.6kg(ウェイトセーバー装着時)。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0205/toshiba.htm
0点

やっとDynabookでも見れるようになりました
光沢系の液晶では初めての、15型SXGA+ Clear SuperView液晶 1,400×1,050ドット
上位機は15型UXGA Fine SuperView液晶 1,600×1,200ドットですね
SXGA+搭載初のClear SuperView液晶に期待したいですね
残念なのはグラフィック・アクセラレータがnVIDIA GeForce4460 Go 32MBと同じでしたね
値段の予想より5万は高いな
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030205g7/spec.htm
書込番号:1279607
0点

>プライス設定に疑問を感じます、高すぎ売れるのかな???
ハイエンド向けなんだからいいんじゃないの?
そのためにCやらEやらのラインナップがあるんだから。
書込番号:1279611
0点

時間差の発表で、期待を持たせた割には失望感が大きい
前機種のG6が「FINAL FANTASYR XI」の 動作確認済み機種に認定されたから、グラフィック・アクセラレータが同じなのは、ハイエンド機としての失望感は誰も認めるのでは
書込番号:1279863
0点




2003/02/05 20:01(1年以上前)
感想とリンクだけにしてね、長すぎ。
書込番号:1280042
0点


2003/02/05 20:07(1年以上前)
何か今日は発表が多いね、祭りみたいに・・・
書込番号:1280065
0点

基準にできるヨドバシの価格です
17件お取り扱い中です。
ページ: 1 2
A4サイズノート
東芝 dynabook G7/U24PDDW[15型UXGA マルチドライブ OfficeXP]
特価:¥389,800 (税 抜き)
10%還元
定価:オープン価格
こちらの商品はご予約商品となります。
1万円以上のお買い上げで(税抜)配送料 金無料!
2月8日(土)発売予定です。
商品のお届けについて、こちらをご覧ください。
東芝 dynabook G7/X19PDEW[15型SXGA+ マルチドライブ OfficeXP]
特価:¥349,800
17件お取り扱い中です。
ページ: 1 2
A4サイズノート
東芝 dynabook G7/U24PDDW[15型UXGA マルチドライブ OfficeXP]
特価:¥389,800 (税 抜き)
10%還元
定価:オープン価格
こちらの商品はご予約商品となります。
1万円以上のお買い上げで(税抜)配送料 金無料!
2月8日(土)発売予定です。
商品のお届けについて、こちらをご覧ください。
東芝 dynabook G7/X19PDEW[15型SXGA+ マルチドライブ OfficeXP]
特価:¥349,800
東芝 dynabook G7/X19PDE[15型SXGA+ マルチドライブ OfficeXP]
特価:¥299,800
ポイント還元は少なく10%です
この価格は妥当???
書込番号:1280414
0点


2003/02/07 13:02(1年以上前)
G8まと
書込番号:1284972
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME


はじめまして!私もここの掲示板を参考に2月1日(土)にG6/X18PMEを購入しました。交渉の末、税込み「190,000円」で手に入れることができました!そろそろ新機種が発表されるようで、ほとんどの店で取り扱いが終わっていて、探すのに苦労しました。ファーストインプレッションとしては、とにかく音の良さにびっくりしております。まだ使いはじめですが、もし使用感等の質問があれば協力させていただきます。近々、メモリー(512MB)とTVチューナーの増設をたくらんでいます。
0点


2003/02/04 13:26(1年以上前)
どこどこ?
書込番号:1276170
0点



2003/02/06 09:01(1年以上前)
「安さ日本一への挑戦」の太陽マークのお店です。私は都内在住なのですが、最初にさいたまの同店で見つけたのですが、最後の一台で、うかうかしてたら売れてしまいました。たしか表示価格は194,000円だったかと。その後血眼になって探したところ館林で1台発見!表示価格も同額。東京からわざわざ来た旨を伝え前記の値段で購入した次第です。
書込番号:1281681
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E7/518CME




2003/02/02 23:35(1年以上前)
ヤマダモデルは、僕も見ました。DVD-Rでこの値段は安い。でも、officeがついていないのでは。officeをとるか、DVD-Rをとるか、でしょう。
書込番号:1272124
0点


2003/02/03 19:55(1年以上前)
僕も買いました189000でポイント還元26%でした。
書込番号:1274085
0点


2003/02/03 21:24(1年以上前)
26%はすごいですねー。
交渉したんでしょ?
新製品でそこまでつくなら、ポイント制もいいですね。
書込番号:1274324
0点


2003/02/04 01:15(1年以上前)
まじっすか〜何かキャンペーンでもやってたんですか?
それともポイント交渉したとか?
いいな〜オレもヤマダモデルほしいっス・・・
セレロンでも動作は快適ですか?
書込番号:1275265
0点

キーボードがたわむ為、キータッチがいまいちですね
デザインはそれなりにいいですね、でもC7には負けるけど
書込番号:1276535
0点


2003/02/14 00:21(1年以上前)
今日見てきました。
このモデルはずっとこの値段&売り出しなのですか?
ポイントをその場で使って割引して欲しい・・・
書込番号:1305817
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


昨日、kakaku.comよりいつものお知らせメール。けどいつもと違う。
タイトルに(^-^)がある。見るとなんと\145,000 / -\10,800 (↓)
速攻注文してしまいました。しかも50分後には元の値段のお知らせ
メールが来ました。
本日到着、ドット欠けもなくすこぶる良品です。
ウインクデジタルと価格.comに感謝です。
0点


2003/02/01 23:10(1年以上前)
ちゃんと価格変更した瞬間にSHOPに注文した人は買えてるんですね〜
でもまさか、て・ん・い・ん・さんじゃぁないですよね?
書込番号:1268611
0点



2003/02/02 01:02(1年以上前)
PC替わったのでアイコン間違えてしまいました。
いえいえ普通のインターネット通販利用者です。
ちょうど会社の残業時間に入ったのが良かったです。
でもあの50分だけのタイムバーゲンはなんだったのだろう。
在庫がまだたくさんあるような感じでしたが・・
書込番号:1269053
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL


LAND-e.comで\7980です。(残2)
東芝製なのに型番がPAME256Zではないのが?ですが。
http://land-e.com/auction/tdetail.asp?auction_no=ERN0008008
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

2003/01/27 14:04(1年以上前)
揚げ足を取るようですけど…。
20%ポイント還元なら、実質158400円で購入した事にはならないのですけど…。
書込番号:1252277
0点


2003/01/29 21:56(1年以上前)
える1224さん。
198,000×80%の計算で158,400ですね。
お買い得でしたね。
僕もT6かG6Cか、新機種かで悩んでいるところ
なんですけど、よかったら、どの辺のヤ○ダなのか
ヒントを頂けないでしょうか?
それと、光沢のある液晶パネルの使い心地は
いかがですか?
書込番号:1259776
0点


2003/02/09 15:50(1年以上前)
私はT6/518CDEYというヤマダオリジナルを今日、購入しました。画面はすごくきれいです。ちょっとまぶしいくらいなので調整しようと思ってます。できるかどうかはこれから調査ですが・・・
横浜磯子にあるヤマダですが、196500円で26ポイントつきました。サービスでマウスとDVD−RWをつけてもらいました。
書込番号:1291817
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
