
このページのスレッド一覧(全1204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月17日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月7日 13:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月27日 09:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月22日 21:36 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月20日 01:02 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月1日 03:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L


あるビックピーカンで、WindowsXPの販売と同時にL1の限定販売(10台)が\89800で出てました。これでは、大した情報にはなりませんが、なんとL1の
中にL3が混ざっていました。迷わず1台ゲットしました。値段はもちろん\89800です。ラッキーでした。後で店側が気付き、奥の方に引っ込めてました。L1自体が全く売れておらず、L3は買ったのは3人と思われます。こういう
ことってあるんですねえ。
0点


2001/11/16 22:41(1年以上前)
やったわね
あんた
おだまり!
書込番号:378347
0点



2001/11/16 22:52(1年以上前)
はい!だまります
書込番号:378364
0点


2001/11/17 00:03(1年以上前)
そういうのは気付いたもん勝ちですね。おめでとです。
書込番号:378519
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME




2001/11/07 09:26(1年以上前)
それはショックです。
うちの近所のヤマダコジマは250000くらいです。
通販でもそんな安い価格は出てません。
原価割れで売ったのかな〜?
プリンンターやスキャナはいくらで買ったのですか?
書込番号:363200
0点



2001/11/07 13:34(1年以上前)
端数を削ってもらってCannonのS-500が20000円、676Uが8000円にまで
勉強してもらったんで、決心がつきました。(あとマウスもつけてくれたかな)
ちなみに、この価格にしてくれたのはコジマでもヤマダでもなく、
とある大型電気チェーン店です。
サービスも他の大型電気店と比べても飛びぬけてますし。絶対穴場!
G3が下火になったら、また書き込みに来ます。
書込番号:363465
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


ちょっと情報が古い(1週間ぐらい前)のですが、名古屋駅近く(広小路通)のCompMartで、東芝純正のCDドライブPA2673UJの中古が9800円であります。かなり安いと思います。
オリックスのリース流れで箱はオリックスの黄色い箱になっていますが、付属品もそろってますし、たぶんほとんど使っていないのか状態もよいです。まだ、10個ぐらいありました。
で、もちろんCDブートできるのですが、98はドライバの関係、2000は過去の記事にあるように再起動後の認識でこけるようです。
ついでなのでWindowsXP Pro OEMをCDブートでインストールしてみました。まったく問題なしでドライバもばっちりです。
ただ、、遅いですね、、。ハードディスクも標準の10GBではつらいです。
残念ながら、2000から乗り換えるメリットは感じられません。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


埼玉県三芳町のノジマでL1のTNCMモデルが99,800円でありました。私が買ってしまいましたが、近郊のノジマにまだあるのではないかと思います。
L1のTNCMモデルが99,800円というのは関東では今までの最安値でしょうか。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


昨日夜、日本橋のジョーシンに行ったところ、L1のTNCMモデルがありました。L1かL2どちらでもいいので探していたので、即買いました。
売り場は5F(?)アウトレットコーナーで、\99800でした。のこり4箱ありました。
日本橋では秋葉より+20,000ぐらい(リブレットに関しては)が相場だとおもうので、狙ってる人は即GO!!!
0点


2001/10/13 22:18(1年以上前)
すいません、大阪ではない(福井)のですが安売り情報ならばと思い提供します。
L1のTMCN(OfficeXPモデル)を先週の土曜に純正FDDとのセットで\99,800で購入しました。
買ったときにはまだ在庫があったので、まだなんとか何とかなるかもしれません。
ちなみに、購入先はパソコンの館です。
書込番号:327417
0点


2001/10/18 10:42(1年以上前)
AMAZONさん FDD無しで幾らですか?
お店の名前は、通販できますか?
北海道ではむらなのかしら。
書込番号:333748
0点


2001/10/20 01:02(1年以上前)
店の情報ですが、
http://www.pc-yakata.com/shop/08_fukui.html
を参照してください。
FDD抜きの値段とか、通販の形を取れるかは電話をして聞いて
みてくださるのが確実ではないかと思います。
書込番号:336157
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS50C/1NMR PA-DS50C1NMR




2001/09/28 21:15(1年以上前)
秋葉原では新品・保証付きで
9万円ちょいです。
新品展示品なら¥87,800です。
現在は1週間で数千円の下降カーブを描いているので
オークションで85000円ならメリット少ないですね?
Yahooオークションなら8万円以下が妥当な線でしょう。。。
書込番号:306876
0点


2001/09/28 23:35(1年以上前)
探してみました。
85,000円で税込みなので、実質8万円ちょっとですよね。
一応、前に同じ機種を購入されたかたの評価も受けているようですし......
ただ、まだちょっと評価が少ないのが気になりますけど、開始価格のままで
落札できたら、そこそこいい値段のような気がします。
私も入札しようかなぁ.....
あ、あと、この出品者の場合もそうですけど、卸問屋さんみたいなところは、
故障したときには直接メーカのサポートセンタに持ってって下さい、という
ところが多いです。そうならないことを祈りますが.....
つい先日、やっぱりYahooオークションでノートPCを落札したのですが、
そこもやはり故障時は直接持ってって下さい、ということでした。
書込番号:307049
0点


2001/09/29 20:17(1年以上前)
今日、秋葉原に行ってみましたが、何件か89,800円という店をみかけました。先週最安値だったOvertopIIさんにも店頭には何台かありました。
オークションのほうですが、1人入札してますね。
書込番号:307905
0点


2001/09/30 23:03(1年以上前)
ビッダーズでは、\122,000の販売価格に入札している人が何人かいましたが、ここの情報とか知っているのかナ?・・・
書込番号:309342
0点


2001/10/01 03:23(1年以上前)
ここ以外にも、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/price.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/image/wcx1.html
のようなところにも安値情報載ったりしてるんですけど、価格調査なんか
してないんでしょうね.....
#で、例のオークションは結局91,000円で落札ですか.....
書込番号:309615
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
