
このページのスレッド一覧(全1204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年3月29日 10:01 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月4日 15:53 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月24日 19:20 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月21日 12:35 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月16日 10:12 |
![]() |
7 | 2 | 2012年3月13日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51
楽天市場Bサプライズというweb店が一番、お買い得だった。
1年前にNECのVersaproを購入したけど,修理に出したがHDDがまた、悪くなったので
Windows7導入とともに、東芝のダイナブックを新規で購入しました。
Core 2の後継機種なのか,性能は申し分ない限りです。
0点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/try3/4547728852161.html
価格は\36800円でした。
ヤマト運輸はいやだったので、佐川急便で送付してもらうようにしました。
リカバリDVD-ROMもついているそうです。
参考にしてください。
書込番号:14365222
0点

樂天市場のショップで、1度購入したのですが運送会社の破損品に渡り
Yahooのショップで買い直しました。
値段は現在も36800円です。
購入がきっかけは,テンキーが標準で搭載している事。企業用のOSが搭載している事でした。
普通なら,家庭用のコンピュータですが色々、入りすぎて私はある時期から法人用の機種しか、チェックしていません。
書込番号:14391335
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル
3/20、当サイトでよく見かけるビックカメラアウトレット店(池袋)に4月から新生活を始める息子と行ってきました。
展示品は初めてでしたが、スペックと価格に引かれました。
1年のメーカー保証に念のための3年長期保証(保証料5%)を付加、しめて66,990円で購入。
13時頃現在では、3色とも在庫があるとのことでした。
蛇足ですが、フレッツ光も同時に契約しましたので、40,000円分の商品券がもらえるそうです。
パソコン以外でも、液晶TV、炊飯器等、本サイトの最低価格を下回る新品は少なくなく、型落ちではありますが、国内メーカー品で揃える事ができ、満足しております。
今春東京で新生活を始められる方で、これからパソコンや家電製品を買われる方は、一度覗いてみられたらいかがでしょうか。
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル
昨日、ヤマダ電器奈良本店で、104800円ポイント20%で決めました。
量販店で購入なら、安いかなと思います。
購入と同時にフレッツ光へ入ったので、52500円の値引をして頂き、52300円のポイント20%での購入です。
eo光100Mからの乗り換えになりますが、ネクスト200Mで、毎月の差額が500円程度だったので、乗換を決めました。
まだ開封していないので、使用が楽しみです。
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T851 T851/D8DR PT851D8DBFR
>100000万円だったのですが
それは高過ぎます、幾ら何でも!
書込番号:14283164
3点

値段が億いってますが・・・
10万円の間違いでしょうか?
この機種の今までの最安値を見ても、それほどの価格にはなりませんでしたし、安いと思います。
書込番号:14283174
4点

