
このページのスレッド一覧(全1204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月23日 08:40 |
![]() |
6 | 18 | 2010年12月30日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月20日 01:24 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月18日 08:46 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月12日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月11日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル
ケーズデンキで交渉なし一発回答で84,800円。
安く買えたので、リカバリー・ディスク作成と5年延長保証つけました。
初期設定その他、店内クリニックで無料で作業してくれます。
3点

★飛行中年★さん
情報有難うございます。
私もこの機種を狙っている者なのですが・・・w
調べれば良いことなのですが、ケーズの5年延長保証はいくらでしょうか?
書込番号:12403917
0点

>調べれば良いことなのですが、ケーズの5年延長保証はいくらでしょうか?
http://www.ksdenkiweb.com/information/longSupport.html
ケーズデンキ独自の長期保証制度
書込番号:12404014
1点

マジ困ってます。さん
ありがとうございます。
で、先程から調べているのですが、対象製品の中にパソコンが見当たらないのですが・・・パソコンも対象なのでしょうか?
書込番号:12404040
0点

パソコンの場合は、購入金額の5%分が保証加入額となります。
また、保証期間は5年です。
ケーズデンキでは、パソコンやデジカメは無料保証対象外となっています。
書込番号:12404058
1点

パーシモン1wさん
ありがとうございました。
書込番号:12404060
0点


リンク先を読みましたが、ケーズの保証料は比較的良心的なのですね…
以前、東芝のPCを直販で購入しましたが、そのときは下記のサービスを
利用しました。
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/extension/index2.html
どこで購入していても、また、購入後1年以内なら途中からでも加入できる
のがメリットですかね。
今はどうだかわかりませんが、以前は権利譲渡もできたので、ヤフオク
処分した際にも「保証付き」と謳えたため、意外と高く処分できた記憶が
あります。
書込番号:12404147
0点

たつべぇさん
パソコンの5年延長保証は5,000円です。
リカバリー・ディスク作成代も5,000円です。(自分でやればDVD−Rの費用だけ。)
面倒なのでやってもらうことにしました。初期設定も。
現金値引きだし、サービスも良く、Y電機よりトータルでお得かな?と思います。
初め、ケーズ専用モデルのPT35034ABFBと間違ってない?と聞きましたら
間違いないとのことでした。
印象としては、もう一押し行けたかな?と言う感じです。
プロバイダをヤフーBBに変えれば、さらに10,000円引きとのことです。
ただ、店舗によっては品切れで年明け入荷になるみたいです。
書込番号:12404154
0点

★飛行中年★さん
こんばんわ。
量販店価格(ポイントなし)としては、ずいぶん良い値段が出ましたね。
私もずばりここまでの価格がくれば購入したいと、ネットとにらめっこしてます。
差し支えなければ、ご購入されたケーズの店舗あるいは都道府県名を
お教えいただけないでしょうか?
書込番号:12405783
0点

みなさんありがとうございます。
とこで、★飛行中年★さん、本機をご使用になられて如何ですか?
如何ですかって、難しい質問ですが、すみません。
@つくりの精度
Aハードディスクやファンの音
Bキーボードのストーローク等や感触
C起動スピード
D起動後のIEなどアプリの起動速度
Eパソコン内蔵スピーカの音
Fその他なんでも
以前、どの様な機種を使用されていたかにもよりますが、コストパフォーマンスなど個人的な感じで全然結構なので、何かお気づきの点があれば教えてください。
私は現在2年前に購入したTX/66Fを使用しています。息子がPCが欲しいと言うので、息子にそれを与え自分は新規購入しようかと考えていますw
テレビがREGZAのZなので、レグザリンクダビンクでテレビの録画データをBDに焼ければいいなと思っています(頻繁にしないでしょうが)。
VISTAの起動も最近かなり早くはなりましたが、Windows7の起動速度やMPEG4動画の表示などなど興味津々です。
書込番号:12407284
0点

本日、近所(神戸市北区)のケーズデンキに価格確認に出向きましたが、展示品であるにもかかわらず10万以上!
こちらの価格とは2万以上もの開きが・・・
あえなく玉砕↓
もう少し待って、ネットでポちるしかないでしょうかね〜w
書込番号:12408812
0点

たつべぇさん
こんばんわ。
>もう少し待って、ネットでポちるしかないでしょうかね〜w
同感です。
私も近所のケーズに行きましたが、こちらは展示がなくレジの方に訊ねたら、
「現在この品は『売り切り?』になっている。」との事でした。
売り切りの用語が意味不明ですが、多分 各店舗在庫限りとか、
★飛行中年★さんが書かれた様に、年明け後に入荷と言った事だと思います。
レジの方があまり詳しく無さそうでしたので、交渉はせずに退散しました。
書込番号:12409614
0点

こちらの最安値更新時にメール受信するように設定していますが、数分単位にメールが来ます!
しかし、「−1」単位w
うーん、いつポちるの〜w
shopの皆様。。。お願いです!どーんと、下げてください。
これじゃぁ、いつまで経ってもポちれませんw
書込番号:12412139
0点

こんばんは。
私もケーズデンキに行きましたがこの機種は終了機種だそうです。
なので価格はできるだけ勉強してくれると言ってくれました。
対抗価格があればケーズデンキなら合わせてくれるみたいですね。
書込番号:12415275
0点

スレ主の★飛行中年★さん
どちらのケーズデンキですか?
是非教えて下さい!
書込番号:12415363
0点

九州ですが!ケーズデンキで交渉有りY電気104,800のポイント22%でと
交渉したところ一発回答で84,800円+メモリー4G付けてくれました^0^
5年保証は無でした。
書込番号:12424317
0点

正月、新しいPCで色々遊びたいので、ついに、84,000円でぽちりました。
今年一年無事に頑張った自分へのご褒美としてw
皆さん、良いお年を〜
書込番号:12432901
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル
本日ビック浜松店にて99800円の20%(5%で3年保証)で購入しました。
さらにドコモのキャンペーンでドコモカード契約で40000円引きでした。
こんな良いものが60000円以下で買えて満足です^^
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル
\93.800×21%
店頭表示:\99.800×19%
もう少し下がりますか?と言ったところ
最初の値段を提示されました。
買う気は無かったので、5分の立ち話での出来事です。
これ以上下がるか不明。参考までに。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ/05M PNAZ05MNA
ネットで購入しました
DOCOMOのアンドは使えないので
一日で解約なんと10万円取られました
10万あれば1年過ごせます
発売前に使って気に入って
J9をパスしてこれで今年は終わり
ノートパソもそろそろ役目を終わりそうです
時代はIPADIPHONEばかりですが
とても来年あると思いません
経済予測と同じで将来はだれも読めませんが
次の一手はプチ贅沢限定モノです
究極のラジカセとかFMチューナなどは
だれも作りません
音の良いテレビもせいぜいCELLくらい
低音重視もそろそろ
迫力だけでは3Dと同じ短命に終わります
本物は10年残ります
今あるヒット品は何も残りません
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
