
このページのスレッド一覧(全1204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年8月13日 20:26 |
![]() |
5 | 6 | 2010年8月10日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月3日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月1日 22:45 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月1日 06:09 |
![]() |
3 | 2 | 2010年7月28日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
帰省先の奈良での購入情報を提供します。
情報が少ないので、
本当に安いかは分かりませんが
119800円のP26%でカード払いOK、5年保障なしでした。
東京に戻ってから池袋で買うか悩みましたが、
定員さんが親切で頑張ってくれたので、
気持ち良く購入出来ました。
金額も大事ですが、
定員さんの接客の仕方も重要ですよね。
0点

帰省先や出張先での購入、いいじゃありませんか、私も十分ありだと思います。
ただし、怖いのは初期不良に当たった時、帰ってから気づいても、店に戻って返品交換というわけにはいきませんので注意が必要です。
今回はいい買い物が出来たということで、いい旅の思い出になることと思いますよ。
書込番号:11758150
0点

そうかもさん、アドバイス有り難う御座います。
実は単身赴任で東京に仕事で行っておりまして、
マイホームは奈良にあります。
帰省したらパソコンが急に壊れまして、
嫁は機械オンチでセッティングが出来ないもんですから、
急遽、奈良で購入した次第です。
ネット等のセッティングを終えて、
今は東京行きの電車に一人乗っております。
7年近く使ってたパソコンなんで、
良い買い替え時になったかも知れません。
書込番号:11758234
0点



ノートパソコン > 東芝 > libretto W100/11M PALW100MNG
Microsoft「Courier」http://www.gizmodo.jp/2009/09/courier.html
の開発終了から数ヶ月。意外なところから似たようなモノが出てきましたね。
見た目に面白い、CPUはアランデール、何よりWin7が走るとなれば買うしかないでしょう!
というわけで発表の翌日にはPC DEPOTにてポチっと予約しました。
送料・代引き。全部込みで\119,000でした。
駆動時間が短いような気もしてますが、仕事場も自宅もPCありますし
アンドロイドフォンも使ってますし、用途は限られるので十分かなと(個人的には)
何より今までに無い面白いモノってことで人柱になりますよ!
到着まで先は長いので、まったり待ちたいと思います。
特価情報ではないんですが、価格表示と若干違っているということで書いてみました。
4点

キャットナインテール さん
初物の人柱としてのご報告、尊敬致します。m(_ _)m
当方も思案中です…。
あくまでセカンドPC、あとiPhoneも所有しているし、と同じような境遇で利用価値(というか、動機付け)で悩んでいる所です。
もう少し、値段が手頃であればと願うところです…(^^;
書込番号:11558028
0点

わたしの時代は VAIOでした: C, GT, U, T etc. 10年に10台、みんな20万ぐらいでしたでしょうか。
いま半分ですね。でも確かに高く感じます。
それにしても、SONYからワクワクするの来ませんね。
がんばってほしいです。
書込番号:11561092
0点

このパソコンには、ひさびさに購買欲を駆り立てられます。
なんに使えるのかさっぱりわかりませんけど…
iPadに比べて、鞄に入れやすく壊れにくそうなのが評価できます。
堅牢な保護ケースがいらない分軽い。
書込番号:11566994
0点

>ガラスの目さん
何に使うかは人それぞれですが、価格コムの特集に書いてあった3Gスロットがもしも
ドコモorソフトバンク回線で使えるとなるとそれなりに利用する方が増えそうです。
自分も3Gスロットが国内で使えるのなら購入を考えてます。
旅行時や出張時に簡単にインターネットが使えるのはモバイルの真の姿と個人的には思いますし。
書込番号:11644165
0点

私も出る頃に財布と相談しようと思いますが、
win7が走るのが魅力です。
端末自体は形状が半分くらいが良かったです。
wamaxは行動範囲内でtrywimaxで確認済みですが内蔵契約よりモバイル型のを購入すると思います。
書込番号:11646453
0点

本日予約した店舗より発送の通知が届きました。
価格は予約時より約5000円安くなって114700円になりました。
発売日にきっちり届けるあたり、好感がもてます(ってまだ来てないですけど)
ちなみにPCデポです。
一通り使ってみて、レビューを書きたいと思います。
書込番号:11744745
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
TX66のビックや淀橋のi-5モデルが厳しい値付け状況で断念しているうちに
情報通り夏モデルに搭載されて汎用品になりましたね。
さて、どうしようかな、といううちに現PCの動きが怪しくなってしまい
あわてて、本日、池袋にてLABI、ビック2往復で決めてきました。
結果は122,800円のポイント23%+BDメディア3枚でヤマダにて決着してきました。
実質95,000円割れなので新製品のこの時期の購入にしてはOKとしました。
TX66の在庫品が94,800円の現金特価の札が未だに下がっており何だかなぁという感じです。
しかし、このキーボード評判通り打ち難いなぁ
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook RX3/T8M PARX3T8MLJ
もう並んでいる人もいそうですが今日の日替わりです。
最近型番の掲載ミスが多いので、今回もミスのような気もしますが
どうなのでしょうか。
発売1ヶ月の商品は売らない気がしますが・・・
5/20 APPLE MacBook Pro 2530/17 MC024J/A 92800円
6/6 CANON EF70-200mm F2.8L IS II USM 139800円
いずれも掲載ミスでした。
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook RX3/T6M PARX3T6MLF
モバイルに4年半前に購入のLet's Noteを使用していましたが、さすがにもう使え
ないと思い、性能・コスト面でこの製品とLet's note S9 CF-S9KYFSDR絞り、近くの
ソフマップ(天王寺)で展示品を比較した結果、本製品に決めました。
試しに、この店で価格交渉をしてみたところ、展示特価15.9万円をソフマップ.com
と同じ14.4万円に下げて、ポイントはソフマップ.comが15%に対し、21%の条件が
出ました。その時(4日前)の価格.comの最安値が11.7万円だったので、この値段な
らいいかと思い購入することにしましたが、入手した2日後には、ソフマップ.comの
価格は13.6万円、価格.comの最安値も11.1万円に下落!
もう少し様子を見れば良かったと思いましたが、後の祭り。買い時は、なかなか
難しいですね。
1点

ボーナス時期直後は結構、警戒しながら価格を見ますが
基本的にスペック的には
5万円単位でクラス分けされる感じです。
11〜15万円クラスのPCをスレ主さんがどう使うか?次第だと思いますよ?
お買い得になると良いですね!
書込番号:11685368
1点

使用中の人さん 今晩は
レスありがとうございます。このPCは基本的にモバイルとして使います(仕事用、遊び用のデ
スクトップのPCはそれぞれ持っております)ので、ハードワークをさせるつもりはないのです
が、出先でビジネス、趣味ともにある程度動いてくれればいいという考えで購入したもので
す。この観点からは、このPCの性能にはかなり満足しています。もちろん細かいことを言え
ば、発熱、キータッチの浅さ、パッドのレスポンスの悪さなど色々ありますが、持ち運べて
この程度のストレスしか感じずに済むというのは、極めて優秀な製品だと言わざるを得ないで
しょう。ただ、今回は大阪人としていいものを如何に安く入手するかという観点では、若干失
敗かなと感じてスレを立てさせていただきました。
今でもいい買い物であったかどうかと言われれば、迷わずにいい買い物であった言えます。た
だ、ベストであったかは、今回の価格の面を含め、いろいろ考えさせられる事が多いと言うの
も事実です。人間の業なのか、満足というのは中々得られないので、不満との折り合いを探し
ているのでしょうね。
取りとめのない話になってしまい申し訳ありません。
書込番号:11689947
1点

