東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

信号機故障発症

2015/06/21 19:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V634 V634/28KS PV63428KNXS

クチコミ投稿数:1件

V832でリコールになっているいわゆる「信号機」故障を発症しました。
信号機故障とは液晶画面全体が黒・白・赤・青・緑と切り替わる症状です。
本体は昨年3月に購入したもので、使用期間1年3か月。東芝故障受付登録、
本日、パソコンポにて回収されました。

V634はこの信号機故障とは無縁(対策済み)のはずだったのですが、
もしかしたら、他にも、V634/V834のWQHDパネル機種で信号故障を発症された人が
いるのではないかと思い、投稿しました。

参考
V832のリコール
ttp://dynabook.com/assistpc/info/20131127.htm
信号機故障の様子
ttps://www.youtube.com/watch?v=GWizHjy8UaU

以上

書込番号:18894625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ配送前のはずですが

2015/06/20 04:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TB67/RG PTB67RG-SUA-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:1件

まだ配送前なのになんで星3の評価がついているんですかね?
別の商品と間違えているのでは・・・

書込番号:18889026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

43,000円であえて中古をゲットしました

2015/05/18 13:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R632 R632/F PR632FAWR4BA51

クチコミ投稿数:1809件 dynabook R632 R632/F PR632FAWR4BA51のオーナーdynabook R632 R632/F PR632FAWR4BA51の満足度5

ヤフオクで43000円で中古品をゲット。
HP,ASUS,NECと浮気してきたけどやっぱりdynabookがええね。

当方初のUltrabook。OSはWindows 7 Pro 64ビット。
まだ来てないけど、落札した時点で嬉しくて書いちゃいました。

四、五万だせば新品かえるけどねぇ。
8がしんどい、ATM系だともっさり、はたまたCore M選べばだけど
小型液晶に、高解像度って。無駄に電気食ってる感が否めず。

一昔前の解像度でCore i5+SSDって組合せは、よろしいのではないのかと。

品物入手したら、レビューします。
程度や性能が気に入らなかったら売ってまいましょう。

書込番号:18787576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

SSDッす!

2015/05/14 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite R35 R35/M PR35MGAD423AD71

クチコミ投稿数:6件 dynabook Satellite R35 R35/M PR35MGAD423AD71のオーナーdynabook Satellite R35 R35/M PR35MGAD423AD71の満足度4

850EVOに交換

メインのvaio svl24138+840EVOよりもサクサク動きやがる!

書込番号:18776424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/09/27 16:40(1年以上前)

枚方市民さんへ

貴殿の勇気(R35はまだ新しいので保証期間内かと。。。自己責任の勇気(ある意味、人柱))
には感服と敬意をもって拍手!パチパチ
申し遅れましたが私もある意味ご近所「大阪市民」です、
で私も同じR35をSSDに換装しようともくろんでいますが躊躇していました。
なので、貴殿の勇気になおさら感服m(_ _)m
で、経験者にお尋ねアドバイスいただきたいのですが
Q1)裏蓋は簡単に開きましたか?開けるときにひっかかるようなもの(ケーブルとか外部IF部品の突起とか)
ありませんでしたか?あればスムーズに開けられるコツを教えてください
Q2)換装のSSDは普通の2.5インチHDD規格サイズので入りますか?
私は前にdynabookRX3でSSD換装しようとして、出てきたのはTOSHIBA 1.8インチSSDで
FLI変換ケーブルが必要になり入手のてこずった経験もあって怖くて・・・
上記、2つのアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:19178830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 dynabook Satellite R35 R35/M PR35MGAD423AD71のオーナーdynabook Satellite R35 R35/M PR35MGAD423AD71の満足度4

2015/10/05 17:04(1年以上前)

書き込み気が付きませんでした。もう換装しちゃいましたか?
裏蓋を外す時の注意点ですが、ネジを全て外すのですが2本だけ少し長いネジがあるので場所を覚えておいて下さい。(私は忘れました・・・)
LAN端子の所に指を入れて隙間を作りプラスチックのヘラかカードを差し込んで少しづつこじ開けていけば外れます。
2.5インチのSSD以外は必要ありません。

分からないことがあればまた質問して下さい。


書込番号:19201625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/05 19:37(1年以上前)

枚方市民さんへ。。。「大阪市民」のにゃうぅ〜です、
返信ありがとうございます。
週末の時間を利用してSSDに換装しました!
貴殿のカキコの「LANのところに指をかけて・・・」がスゴ〜く役に立ちました。
そこが開いたのであとは傷つかないようにあえて工具を使わず爪だけで
パカパカパカ・・・という感じで開きました。
心配していた(東芝PCで多用されてるフラットのフレキケーブル類)は裏蓋には絡んでなく
あっさり、という感じで裏蓋とれました。
用意したSSDの2.5インチSATAを入れて・・・
予めSSDに引越しコピーしておいた元のHDDイメージどおり、何事もなかったかのように
起動しました。 爆速パソコンになりましたo(^-^)o
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19201956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ヒンジの破損

2015/05/10 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R73 R73/38M 2014年秋冬モデル

2014年10月に購入しました。
なんとなくヒンジの動きが硬いとは感じていましたが
あまり気にせず使用していました。

が、今日PCを使用しようと開けた際に左側のヒンジのプラスチックカバーが割れました。
開きながらベキベキって音。
ヒンジ可動部の動きがかなり渋くなっていた様で
ヒンジが回らず、カバーに負荷がかかり破損に至った様です。


ヒンジの動きが硬いと感じている方がいましたらご注意下さい(泣)
保証外かな・・

書込番号:18761551

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/10 14:38(1年以上前)

R734・R73系ヒンジカバーの現物把握している私から言わせると、構造上しっかり爪で固定されている場合はその様な事は一切起こりません。

工場組付けミス以外ではその様な経験無い事例なので、参考までに画像で晒してみてもらえませんか?


書込番号:18763005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/10 16:10(1年以上前)

写真です。
内側についていたシルバーのキャップみたいなものを外して撮影しました。

書込番号:18763233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/10 16:40(1年以上前)

マグネシウム合金のLCDカバー割るって事は相当な力が必要ですから、通常では無理な角度まで開閉またはヒンジ金具の不良じゃないと起きない事象ですね。
正式にはキャップの方を【ヒンジカバー】と呼びます。
土台がプラスチックで外側にアルミを貼り付けているタイプなので、ヒンジカバー割るのも相当な力が必要です。
筐体の歪みやヒンジ金具の不具合など、悪い要素が重なると起こる可能性は否めませんね。


本来そのような異常を感じた時、店頭へ持ち込み交換すべき事象です。
先に修理に出すなどの対処していない時点で、異常立証不可なので無償保証対象外ですが、プレミアム保障は加入していないと有償交換対応ですね。
ヒンジカバーは確かチチブデンキで4000円(送料税別)なので、自力でLCDカバー交換をされるのでしたら部品代だけで数万円支払う覚悟が必要です。

書込番号:18763325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/10 17:04(1年以上前)

R734(R73共用)のLCDカバー単体(プレシャスホワイト)が、禿オク(ヤフオク)で出品されているのを思い出したので確認しました。


残り7時間で終了ですが、オークションで格安にLCDカバー入手できる可能性もあるので、今日が自力交換のチャンスですね。

書込番号:18763391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/10 20:34(1年以上前)

異常だとは思っていませんでした・・・

私としては特に変わった操作をしたつもりはないので
とりあえず東芝へ無料修理を依頼してみます。

いろいろと情報を頂きありがとうございました。

書込番号:18764029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/22 23:17(1年以上前)

東芝に無償で修理対応いただきました。
貼ってあったシールも元の位置に張りなおしてくれて。

電話のやりとりも含め、とても丁寧な対応でした。

書込番号:18800865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

急に価格がアップ

2015/05/08 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TB67/PG PTB67PG-SUA-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:8件

メモリ8GB,CPU:Core i7のノートpcを探していて、東芝で行こうと思ったら、この機種は50分前にいきなり
価格が+6,400円に。直販の恐ろしさを感じました。

書込番号:18756395

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/08 11:12(1年以上前)

この機種の事情は知らんが

今日15:00からタイムセールするから
中のヒトが調整してんじゃね?

http://toshibadirect.jp/

書込番号:18756410

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング