東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

4Kサンプル動画について

2014/05/18 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T954 T954/89L PT95489LHXG

スレ主 troopersさん
クチコミ投稿数:244件

購入してしばらく使ってみました。

前回買ったdynabookはG30/97A(2007年春)でしたので7年振りの東芝のPCです。(当時30万円)

話はさておき、
4Kのサンプル動画(イタリア)がついていたのでプレイで再生しましたが、コマ落ちがありますね。
自分の筐体だけかなと思い、量販店で展示されているものを見てきましたが、2台とも音は聞けませんでしたが
動画がコマ落ち。

再生ソフトに問題があるのかも知れませんが、あえて初物を買うよりは次のモデルを待ったほうがよいか、
値段的にもよいかも知れませんね。

書込番号:17529409

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/05/18 16:19(1年以上前)

4kノート購入、おめでとうございます!
わたしも欲しいので、羨ましい限りです!

さて、4k動画ですが、下記サンプル(ユーチューブ:2160p、一時的に公開)を全画面(2016p)でコマ落ちなく視聴できると思います!
ちなみに、所有の KIRA V832( 2560×1440 )では全画面(1440p)でコマ落ちなく視聴できました!

https://www.youtube.com/watch?v=lUmNl6_aPYI

書込番号:17529634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/05/18 17:20(1年以上前)

連続ですみません!

こちらのサンプルの方が良さそうです!(汗)

先ほどの URL は、非公開にしましたので、悪しからず!

https://www.youtube.com/watch?v=QS7lN7giXXc

書込番号:17529880

ナイスクチコミ!0


スレ主 troopersさん
クチコミ投稿数:244件

2014/05/19 21:47(1年以上前)

naranoocchanさん

情報どうもありがとうございます。

いやー重いですね。なんせADSLなもので4Kは再生は厳しいですね。
とうとうインフラ周りを変えないとダメかと。
データサイズも大きくなるし、気が重い・・・

書込番号:17534231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/05/19 22:59(1年以上前)

そのサンプル動画が MP4 ならば、Windows Media Player 12( デスクトップ版 )で普通に再生出来ると思います!(汗)

書込番号:17534618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディスクを買いたいです

2014/05/18 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:7件

ノートPC 東芝 T552/36FBJ PT55236FSFBJ の型番に適するハードディスクを考えています。
こちらを購入しようと思っていますが、合いますでしょうか。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=405&ic=326725&lf=0



書込番号:17527639

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2014/05/18 01:19(1年以上前)

2,5インチHDDで規格は合っていますが、640GBから500GBにスケールダウンする意味が分かりません。
普通は容量アップしますが・・・
HDDは底面のメモリーカバーを外したらアクセス出来ると思います。
マニュアルを確認して実際にカバーを取り外して下さい。

書込番号:17527683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/18 02:01(1年以上前)

こんばんは。

問題なく使えます。

書込番号:17527748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/18 10:45(1年以上前)

◎キハ65さん、ありがとうございます!
マニュアルを見たら640Gになっていました><
早々、検索するとチェック欄が600Gしかなかったので、
750Gをチェックして検索しました。

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=405&ic=326726&lf=0

こちらのもので大丈夫でしょうか。
初めて交換するのでドキドキしています。
注意点などありましたらご教授いただけると嬉しいです。

◎フラッポさん ありがとうございます!
使用することができるんですね。
買ってみて間違えてたらと思うと、、ここで質問して良かったです。

書込番号:17528602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/18 10:52(1年以上前)

こんにちは。

上の750GBも、問題なく使えます

私は500GBでも容量不足を感じませんので、安い奴をいつも買います。

リカバリディスクさえ作成してあれば、さほど注意点はないですよ?

書込番号:17528620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/18 10:58(1年以上前)

フラッポさん早々の返信ありがとうございます!

リカバリディスクがなくて、東芝に電話したところCDの販売はしていないので修理に出してほしいということでした。
でも料金が5万ほどになるので、自力で直そうと思っています。

リカバリディスクを売っているお店知りませんか・・
やはり東芝の修理センターに出さないとリカバリ出来ないのでしょうか><

書込番号:17528640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/18 11:02(1年以上前)

思い出しました。

T552のウラ蓋ですが、

大きいので、外す時にツメを折らないようにやや注意が必要なのと、

メモリ交換と一緒で、バッテリを外して、静電気に注意して交換して下さい

書込番号:17528649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/18 11:05(1年以上前)

フラッポさん、追記です。

こちらの品番のリカバリディスクを、TOSHIBA T552/36FR(PT55236FBFR) Windows 7 Home Premium用

こちらの T552/36FBJ (PT55236FSFBJ)Windows 7 Home Premium に使えませんか。

少しでも品番が違うとダメなんでしょうか。

書込番号:17528655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/18 11:14(1年以上前)

T552/36FRのリカバリですが、

T552/36FBJでも使えます。

T552シリーズで、チップセットが同じであれば、ほぼ使えると思って大丈夫です。

書込番号:17528690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/18 11:17(1年以上前)

フラッポさん、ありがとうございます!

リカバリはハードディスク変えてからするんですよね?><
超初心者でごめんなさい・・・><。

書込番号:17528697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/18 11:21(1年以上前)

はい。

ハードディスクを交換してから、

リカバリディスクからリカバリしてください。

ちなみに修理代5万←何か他に不具合があったのでしょうか?

書込番号:17528718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/18 11:26(1年以上前)

フラッポさんへ

まずリカバリすると12000円ほど、
HDDを変えると13000円プラス部品代
17000円←これなんて言われたか忘れましたが金額は控えてあります。
あとプラス5400円。
その他不具合があればお金かかりますと言われました。
よって5万ほどかなぁと思いました。
東芝のサポートセンターです。
保守に入ってても金額はかかると言われました。
高いですよね・・・。少し足せば違うパソコン買えそうで・・・。

書込番号:17528741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/18 11:35(1年以上前)

¥17,000・・・なんでしょうね?気になりますね。

書込番号:17528771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/18 11:46(1年以上前)

はい、、17000円、、なんって言われたか忘れちゃって・・><

交換が終わり無事できたら、ご報告しますね。
とても速いレスポンスで助かりました!
なんだか、PCを触るのが楽しくなってきました^^
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:17528820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2014/05/18 13:18(1年以上前)

そもそも、何故HDDを交換する必要になったのか?
     リカバリディスクの作成を自分で作らないのか?(作れないのか?)
     交換手順とか、全て判った上での質問なのか?

等を書かれたほうが、適切な返信をもらえると思いますが?

書込番号:17529086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/18 21:38(1年以上前)

東芝の場合はWindows7の機種でリカバリーメディア作成行う際は、リカバリーメディア作成ツールがインストールされています。
なぜその様な事をスレ主は考えているのか、私の経験上の出来事を元に予想してみました。


まず考えられることは二通りの事が予想されます。

@故意にHDDのリカバリー領域パーティーションを削除してしまった。

AOS(Windows7)謹製の【システム修復ディスク+バックアップディスク】作成行う際は競合されるので、予測の範囲ですが東芝謹製リカバリーメディア作成ツールをアンインストールしてしまった。


上記の事態が要因となって、リカバリーディスクが作れなくなってしまったのではないでしょうか?
しかし、有料になるのですが、HDDのリカバリー領域を復活させる方法があります。
それは東芝PC工房へ送料自腹で送り、HDD内のデーターを初期化(ノートPCを工場出荷前状態)にして貰うサービスを使う方法です。
この方法を使うと送料込みで1万円を下回ります。

しかし、リカバリーディスクは自己責任で作る事になるのでお忘れなく。

書込番号:17530929

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2014/05/19 10:06(1年以上前)

リカバリディスクは、最近のPCはユーザーで作成するようになっています。
>リカバリーメディア作成方法<dynabook T552/**Fシリーズ>
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013272.htm
ただ、HDDのリカバリパーティションの削除、HDDの不調ではリカバリディスクの作成は出来ません。
東芝においては当初リカバリメディアがないPCについてはリカバリメディアを販売していないので、リカバリメディアによる初期化は諦めざるを得ません。

後は、プレインストール修復サービス(リカバリー) /あんしん点検・リカバリおまかせパックを利用しましょう。
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/after.htm#rec

なお、HDDが不調でなければ、クローンディスクを作成して換装する方法があります。

書込番号:17532369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

840lsいじってみた・・・・・

2014/05/14 16:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS

スレ主 zxrm7さん
クチコミ投稿数:1件

知合いからもらったのでいじってみました。
まだ現役で使いたい人もいるかもしれないので書いておきます。
自分の場合
まずは、win7を新規インストールしたら画面が1280×800にならないのでドライバーをDLして
みたら終了時に必ずブルースクリーンで再起動してしまいました。
何が原因かさぐった所、グラのドライバーが悪さをしているようなので
別の場所からDLして上書きするとエラーが出ずにすんなり動きました。
その後、CPUに少し不満があったのでPentium Mに載せ替えてみました。
すんなり認識して起動画面はPentium Mになりました。
又、メモリーは4GB入れて3GBまでは認識しそうとの噂もあるので
そのうちトライしてみるつもりですが現状は1GBです。
ネット観覧・DVD鑑賞ぐらいでしたら不満はありません。まだまだ使えます。

書込番号:17514450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

モニタ販売当選

2014/04/29 17:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T954 T954/89L PT95489LHXG

クチコミ投稿数:141件

いや〜、まさかのモニタ販売当選。
で、24日に送られてきたのですが、ここでまさかの初期不良。
ハードディスクを認識しないことの方が多いので東芝PCあんしんサポートの購入1週間以内の不具合・不良品などの相談に電話するとあっさり交換になったのは良かったのですが、購入店舗の話しになった時にモニタ販売のことを全く知らないとのこと。
まさかと思いつつ説明して本日、交換品が到着しました。
しかし、なんでこっちがこんな説明せにゃならんのよ。
単に外れの方だったのか、それとも全体的に質が落ちてるのかなあ。

まあ、初期設定して、画像表示とBlu-rayの再生で満足したんで、細かいことはまぁいっか。
これで、ノングレアだったらもっとよいのに。

書込番号:17462213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/04/29 17:47(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします

メーカーのモニター販売や直売サイトでしょうか?
この場合同じメーカーでも販売している会社か全然違う事があります

なのでモニターで購入したところの問い合わせ窓口に電話した方がスムーズに行ったかも

それでは

書込番号:17462343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/04/29 18:34(1年以上前)

モニタ販売
たしか全体で5台入札制だったですかね?

すごい確立に当選しましたね、

でもすぐ他にも販売されているようだけどどういう事なんでしょ?

なんか特典がありましたっけ?

書込番号:17462527

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2014/04/29 19:08(1年以上前)

御当選おめでとうございます^^で、東芝の十八番、ドット抜けには当たりませんでしたか(^o^)
世の中には、態々ドット抜けを探される方もいらっしゃるみたいですが、赤とか緑の輝点でしたら使用過程で消えるかもしれません。
後は黒点ですが、「何だよマジかよ」と諦める前に、爪でそ〜っと引っかいてみて下さい。引っかかる感じがしたらみっけもの、それゴミです。そのまま爪で取ってしまいましょう。でも、引っかくのも程度がありますよ。東芝PCを所有している貴方、さあトライしてみましょう。

以上、萬屋のワンポイントアドバイスでした(^o^)/

書込番号:17462646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件 dynabook T954 T954/89L PT95489LHXGの満足度3

2014/04/29 20:37(1年以上前)

購入先は直販の入札ですよね?
発売から1ヶ月経っていない新商品については、サポートの方も把握できていない部分が多いと思う。


R734の件では3台目で良品が手に入った私が('A`)サラリトトオリマスヨ

書込番号:17462972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/04/29 23:31(1年以上前)

>御当選おめでとうございます^^で、東芝の十八番、ドット抜けには当たりませんでしたか(^o^)
悔しいのお悔しいのぉ、お仲間が妄想してたブツがよもや東芝から出ようとは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17154667/#tab

まあちゃんとサポートはしてくれたようで何より。
ついでにこんなことがあっても東芝は無償交換だがこんなとこもあるらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200716863/SortID=8224088/#8288448

書込番号:17463779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2014/04/30 00:21(1年以上前)

suica  ペンギン さん
>なのでモニターで購入したところの問い合わせ窓口に電話した方がスムーズに行ったかも

残念ながら初期不良の連絡先が記述したところです。
まあ、仮に連絡しても対応してくれたのかなあ。
(電話連絡したときの感じからは規定外の対応は無しみたいでした。)

1981sinichirouさん
>なんか特典がありましたっけ?

特典は残念ながらありませんでした。
ただ、現在の価格コムの最低価格よりも安い落札価格でした。

萬屋さん
>御当選おめでとうございます^^で、東芝の十八番、ドット抜けには当たりませんでしたか(^o^)
とくに、ドット抜けはありませんでした。
ただ、昔Vaioでドット抜け数点は経験していますがね。
(そのときの対応はいまでもむかつきます。)

ガリ狩り君さん
>R734の件では3台目で良品が手に入った私が('A`)サラリトトオリマスヨ
大変でしたね。としか言いようがありません。

書込番号:17463970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

高値ですね〜

2014/04/17 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V834 V834/29KS PV83429KNXS

クチコミ投稿数:3件

買おうと思い、ずっとウオッチしてました。
でも高値圏ですね〜
これならssd256にして東芝ダイレクトで
買った方がいいですね。

書込番号:17422413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/04/18 00:42(1年以上前)

ほんと、買う気になれない高値ですよね。。。

緊急で軽量ノートPCが必要になり、V834を狙っていました。
3月末はさすがに価格高騰で買い控えていたのですが、4月になり値下がりが
始まったので、しばらくウォッチしていました。

4/10ごろにそろそろ・・・と思っていたところ、夕方見たら急に発売当初の
ような高値になっていてびっくり。2月の値段を見てしまうと、16万では
買う気になれず、またウォッチングでした。

本日、都内の家電量販店で、展示品が税別116,000で売られていたので、
ゲットしました! 物損保証はつけられなかったので残念ですが、安かったので
良しとしました(^^)
展示品というのは気になりましたが、今ここまで安くは買えないので、良かったです。

書込番号:17424464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/04/18 22:24(1年以上前)

ウォッチマムさん

それは絶対お得な買い物でしたね。
間違いなく”買い”です。
発売当初からkiraは目を付けてましたが、人気上昇中ですね。
このまま高値でしたらyoga2proにするかもしれません。

書込番号:17426954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/04/20 12:52(1年以上前)

自分も買おうかと思った矢先にこの値段が続いているのでまだ買えてません。もう次のモデルが出るんですかね?

書込番号:17431974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

価格

2014/04/17 07:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXS

スレ主 rikimasaさん
クチコミ投稿数:34件 dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXSの満足度5

普通にビックカメラ.comで価格.comの表示金額より安く売ってます。が、増税前の値段を考えると高値過ぎて買う気が出ません。どれ位待てば値下がりしてきますかね・・・。

書込番号:17421876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/17 08:45(1年以上前)

これたぶん生産終了じゃないですか

そういえばコストコでもKIRA売ってたけどいくらっだったかなあ…
見とけばよかった…

書込番号:17421970

ナイスクチコミ!1


スレ主 rikimasaさん
クチコミ投稿数:34件 dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXSの満足度5

2014/04/17 10:30(1年以上前)

ビックの販売ページで、朝見た時は27ksだと思ったのですが、今見ると28ksになってました。見間違えたかもしれません。すみませんでした。
もう生産終了ですか・・・・。

書込番号:17422180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/20 20:40(1年以上前)

rikimasaさん、横レスでもうしわけないですが、質問させてください。
4/13に、ここ田舎のヤマダ電機でこの機種注文しました。昨日納期の確認をするとメーカーから5月下旬との回答があったとのことですが、生産終了って・・・後日生産終了で納品できませんと連絡されるのでしょうか。
5月の下旬まで注文をキャンセルせず待つべきか迷っているのですが。

書込番号:17433370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/20 20:55(1年以上前)

メーカーから納期の回答あったならその分は普通は入ると思いますよ

生産終了じゃないですかって書いたのは
ヨドコムとか家電量販系のネット通販が販売終了にしてるからでそれ以外のソースは無い

書込番号:17433451

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikimasaさん
クチコミ投稿数:34件 dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXSの満足度5

2014/04/20 21:47(1年以上前)

東芝のHPみると普通に売ってるようですが、確かに量販店のネットでは売ってないとこが多い気がします。生産中止ではなさそうですね。相変わらず高値で早く値下がりして欲しいですね。

書込番号:17433681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/21 20:39(1年以上前)

rikimasaさん横レス済みませんでした。
製品が確保されるようなのでとりあえず安心ですが、
「欲しいときが買い時」の気持ちで注文したつもりが
まさか納品に1ヶ月以上またされるとは思いませんでした。
ノートパソコンなんてせいぜい1〜2週間ほどだろうと思っていたので
少しがっかりです。
しかし、気長に待つしか無いようですね。
ありがとうございました。

書込番号:17436701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXSの満足度5

2014/04/25 15:37(1年以上前)

はじめまして 
2月にこの機種を買いました。
4月に入り不具合かと思い近所のヤマダに見せに行ったとき、
店の方は「もう絶版」のようなことを言っていました。
驚いて、「もう?」と聞いたら、
「年3〜4回のサイクルですから・・・」
とのことでした。

結局私の不具合はその場で何とか治り、
今度おかしくなったら新品と交換、
そのとき新品がなければメーカーと相談する、
とのことでした。

以上、失礼します。

書込番号:17448291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング