東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

100万円の高級ノートパソコン?

2013/02/05 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T551 T551/T4E 2012年春モデル

クチコミ投稿数:542件


ハイパーインフレでも起こったか?

書込番号:15722946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/05 23:02(1年以上前)

同じ金額で間違うって系列店で担当者が同じ?w

書込番号:15723003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/05 23:16(1年以上前)

どっちかは桁1つ間違い、もう片方は単純に最安値に追従しただけで値段見てないのかな?
延長保証で10万以上とか笑える。

書込番号:15723094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/02/05 23:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000446478/

GTX-650が¥100,699-、ハイパーインフレ到来ww

書込番号:15723105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件

2013/02/06 00:22(1年以上前)

凄い勢いで値上がりしてます。
130万円突破。

2社の熾烈な最高値争い。

200万まで行くか?

書込番号:15723483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/06 01:10(1年以上前)

200万円突破しましたねw

書込番号:15723667

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/06 02:30(1年以上前)

情報を書き込む担当者が病んでいるのだと思う。
上司と喧嘩でもいたのか?w

書込番号:15723844

ナイスクチコミ!2


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/06 07:11(1年以上前)

型番同じでサイズが20倍なんじゃないですか?













大な本

書込番号:15724171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件

2013/02/06 22:19(1年以上前)

200万突破したと思ったら・・・

7万以下に大暴落!!

200万突破したと思ったら7万以下まで一気に大暴落しましたねw

買うなら今がチャンス!w


>大な本

ダイなBOOK(ダイナブック)ですかw

書込番号:15727322

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/06 23:13(1年以上前)

「大な本」w

「紫蘇」並みに解かり難いw

書込番号:15727672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

バックライトが駄目になりました

2013/01/28 16:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/740LS PAAX740LS

クチコミ投稿数:7件

気になってはいたのですが遂にまっくらになりました!パソコン画面のように心もまっくらに
なりました!この交換に近くのパソコンショップの見積もりがなんと¥25000也!こんなに費やせないのでこのパソコンの終わりと思いきや執念で探しました(~_~)なんと¥5000ですよ!この差はいったいなんなのよ!送料がかかってもやすいんですけど!!!!さっそく送って2日で戻ってきてその明るさに感激しました!やったあ(^_^)vまだまだまだ現役です!

書込番号:15682996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/21 19:51(1年以上前)

安く上がってよかったですね。
5000円はパックライトの交換だったのでしょうか。

15.4インチになってから液晶の値段は25000円くらいに安くなりましたが、
当方使用のAX/2525CMS(2004年)はたしか6万位して大変でした。

XPは使いやすいですね。

書込番号:16043365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/21 20:06(1年以上前)

返信ありがとうございます!バックライトの交換だけで5000円です!往復送料は自己負担ですけど、それも含めても安いでしょう。これで5年は平気なのですが、後1年未満でXPが終了します!残念

書込番号:16043427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/21 20:23(1年以上前)

サポートは終了しますが、使おうと思えばもっと使えますよ。

murasaki式部さんはユーチューブで動画見ますか?
当方の古いPCでは720Pがやっとなので、この740では1080Pはどうなんでしょうか、
よろしかったら教えてください。

書込番号:16043500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/21 21:11(1年以上前)

一応ユーチューブも見ますがCPUが古いので固まったりとかしますね。動画を見るときはもう1台のTX66Eでみてますよ。このパソコンはVISTAからwindows8にバージョンアップしてますからね。やはりCPUは新しいほうが動画をみるのなら必須条件でしょうか

書込番号:16043732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/04 11:26(1年以上前)

VISTAのTX66Eをwindows8にバージョンアップしてお使いですか。
サクサク動きそうですね。

当方は東芝で中古のVISTA、7を手に入れようかとヤフオクを見ていますが、
VISTAが割と高値なので(性能は7なのに)何でだろー?と頭をひねってます。
作りは新しい物より古いものの方が、しっかりしているようですが。

TX66系はちょこちょこ問題があるような書き込みを目にしますが・・
個人的に、画面では現行の縦短めの15.6型より15.4の方が良さそうなのですが、8も含め
検討中です。

書込番号:16092684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/05/04 14:53(1年以上前)

返信ありがとうございます!たしかにTX66ELPは電源系統のトラブルがよく書いてありますけど当たりはずれがあるんではないでしょうか?私のはハードディスクを交換したぐらいで何のトラブルはありませんでした。ちなみにハードディスクは消耗品とかんがえているのでトラブルのうちには入らないと思っています!ところで8にバージョンアップしたんですが使いにくいので今はサブパソコンにしています。XPが終了したら8を使おうかなと思っています。ほんとにVISTAより8の方がさくさく動きますからね!

書込番号:16093323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/04 21:16(1年以上前)

やっぱりwindows8は使いずらいですよね!
店頭で何度か触って7のコアi5と同等のサクサク感でしたが、操作が直感的にするのじゃなく細かく憶えなきゃい
けないのが使いずらい所ですね。
windows8より7の方が使いやすいんじゃないですか?

どちらにしてもこれからは8しか市場に無いわけですから、慣れていくしかないのか・・。
評判がいまいちなので8の改良版がそのうち出たりするかもしれませんね。

書込番号:16094675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD に換装し、Win8インストール奮戦記

2013/01/19 16:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R732 R732/36F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:16件

2012年夏モデルを4万5千円ほどで入手しました。Win7、HDD650G、メモリ4Gです。最新のこの機種はWin8、SSDタイプですが、購入をやめました。理由はSSDがmSATAで、手持ちの2.5インチのSSD 120G装できないため、また価格が高いためでした。
 Win8 Pro 32bit/64bitアップグレード版を五千円ほどで買いましたので、64bitをクリーンインストールすべく悪戦苦闘しました。はじめに、PCスターズからWin8用のドライバ類をUSBにダウンロード、沢山あります。HDDをSSDに換装後、Win8 Pro アップグレード版のDVDよりインストール。いとも簡単に終了、ドライバ類をインストール、ここまでに2時間半ほどで終了しました。
 システムを見ると、ID使用不可・・・! アクテベートできません・・! 新規のプロダクトIDを入れる窓も開きません。途方に暮れる・・・・! 一瞬、Win7からアップグレードすべきか悩みました。しかし、アップグレードするためには、事前にOSがSSDにある必要があると思いつき、Win8を起動したまま再度DVDドライブにWin8のDVDを入れ、DVDの中を見るとSET UPのアイコンが見えました。SET UPをクリックして、再度Win8をインストール、途中で前のアプリを引き継ぐか聞かれるので、引き継ぐを選択、インストール終了後、システムを見ると、今すぐ認証を行うがあり、アクテベートできました。ただし、前のWin8はWindows.oldの名称で、Cドライブに約16G残ります。
 これを削除するのに一苦労しました。Cドライブ、Windows.old右クリック、削除では管理者権限がないため削除できません。そこで、コントロールパネルを開き、システムセキュリテ、管理ツール、デスククリーンアップ、システムデスクのクリーンアップ、開いた窓で、以前のWindowsのインストールにチェックを入れてOKを押せば古いOSが削除され、約16G SSDが広くなりました。
 さらに、Media Centerがありませんから、マイクロソフトにメールアドを送り、「Windows8 Media Center Pack」のプロダクトキーを入手、インストール。終了までに7分ほどかかり、フリーズしたかと心配でした。終了した旨の案内が表示され無事終了です。
 現時点ではWin8 64bit、MS Office、一太郎、文字フォント多数、メール、壁紙など入れた状態で、起動に約7秒、終了に約3秒です。非常に快適に動いています。エクスペリエンス インデックスはバッテリー駆動で下記の値を示しています。
 プロセッサ 7.1    メモリ(RAM) 5.9  
 グラフィックス 4.8  ゲーム用グラフィックス6.2
 プライマリハードデスク8.1

 これから購入を考えておられる方に少しでも参考になればと思いアップロードしました。

書込番号:15640841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

差し替え?

2013/01/18 20:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 joubitakiさん
クチコミ投稿数:3件

注文をしたものと、ショップが受注したものが違ってた
これって差し替え?
しかも返品交換に一切応じない

書込番号:15637200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

光学ドライブ故障につき

2013/01/06 20:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B350 B350/W2JA PB3502JASGBW

こんにちは。

購入して2年弱で光学ドライブがDVDやCDなどのメディアを認識しなくなりました。
光学ドライブの故障です。

保証期間は10ヶ月前に切れているので自力修理を行いました。

PCをひっくり返して精密ドライバでネジ1本をはずすことで光学ドライブはスルリと本体
から取り出せました。

純正の光学ドライブは東芝サムスン製の TS−L633C/TFCF というドライブ
でした。TS−L633でググると東芝以外に富士通などでも広く使用されているようです。

さて、故障したドライブの代わりとなるドライブですが、新品PCからの抜き取り品等として
オークションやアマゾンなどで入手できそうでしたが、製品保証が無いようでしたので
同型のドライブでの交換はあきらめて他のモデルを使ってみる事にしました。

近所のお店に探しに行ってみると1年保証のソニー製のAD−7760Hが使えそう
でしたのでドライブ本体¥2980と念のための相性保証¥500を追加して¥3480
で購入しました。

さっそく自宅に帰って固定用の金具を旧ドライブから新ドライブに移植して本体に戻したら
何もしなくても勝手に認識してしまい拍子抜けしました。

動作確認を行いDVDの再生なども正常にできる事を確認しました。完全復旧です!

メーカー修理だとどれぐらいの修理費になるんでしょうね???
ネジを3本はずしてつけるだけですので女性でもできます。

とりあえず機能的には復旧しましたが、見栄え重視で純正のベゼルへの交換もしたかった
のですがベゼルのツメが固くてはずせないのでダンナが帰ってきたらやってもらうつもりです(笑)



書込番号:15581824

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/01/06 20:30(1年以上前)

>メーカー修理だとどれぐらいの修理費になるんでしょうね???
ネジを3本はずしてつけるだけですので女性でもできます。

昔、メーカーに修理の見積もりを出してもらったら5万円って言われましたよ。
ええ、その値段を聞いて自分で換装しました。それが最初のPC弄り。
その味をしめて、今ではジャンク修理が趣味に・・・

まぁ一番の理由はバイクに金が掛かるのでPCまで回らなくなったって事は秘密です(笑


IDEの時はMaster/Slave/CSEL問題があって、47マスクとかやったけど、S-ATA接続になってからは自動認識で楽になりました。

ベゼルもGBAS規格になって互換性が保たれているのでありがたい。

んー。良い時代になったものだ。

書込番号:15581895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 dynabook Satellite B350 B350/W2JA PB3502JASGBWのオーナーdynabook Satellite B350 B350/W2JA PB3502JASGBWの満足度3

2013/01/10 22:19(1年以上前)

こんにちは!

無事ベゼル交換が終わりました。
見た目もバッチリ元通りになりました。

マジ困ってます。さんの言われていた通り、GBAS規格のため新旧のドライブの
爪の位置が全く同じだった為、なんの問題もなく元通りになりました。

浮いた修理費用の分でおいしいものを食べに行こうと思います。

書込番号:15600051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:10件 dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのオーナーdynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルの満足度4

件名にもありますがサポートページにWin8用のドライバ・アプリケーション類が掲載されました。

ただ、2012春モデルは自動アップデートツールが使えるのですが、2011秋モデルは手動での対応となります。

先ほどインストールしてみましたが起動時間も短縮されてかなり快適になりました。

以上ご報告まで。

書込番号:15539279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング