東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

zoomでのマイクが使えない

2020/04/20 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:1件

T451/57DRで zoomをつかっているのですが相手の音声は聞こえてくるのですが、こちらの声は相手にとどきません。
カメラが搭載されていればマイクは内臓されているのが当たり前のようなことを言われましたが、こちらの機種は、マイクが標準装備
されていない?パソコンの仕様にはマイクがあるような感じのことが記載されている?ように見受けられますが。。。
どうしたらいいのでしょうか?マイクを買ってこないとだめなのでしょうか?

設定の仕方を教えてください(><)

書込番号:23349792

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/04/20 15:29(1年以上前)

>のげポピコさん

こんにちは。

>設定の仕方を教えてください(><)

「Zoom PC マイク 設定」辺りでネット検索しましょう。
とりあえずこの辺↓とか、どうでしょう?

●Zoom-Lab「Zoomのマイク設定方法は?」
https://zoom-kaigi.com/zoom-mic/

書込番号:23349812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/04/20 16:11(1年以上前)

仕様表をを見ると。モノラルマイクが内蔵されているようですが、マイク入力(3.5mmΦステレオミニジャック)×1が別途有るので、有線のマイクを差してはどうでしょうか。
例えば、
ELECOM HS-MC05BK マイク ブラック [φ3.5mmミニプラグ]
https://www.biccamera.com/bc/item/3330917/?source=googleps&utm_content=001100112020&utm_source=pla&utm_medium=cpc&utm_campaign=UC_SK_6_PLA_zaitaku&argument=DeKekqqK&dmai=a5e8c408344c95&gclid=CjwKCAjwkPX0BRBKEiwA7THxiJAS8eTCW2HZhkSMONAF4sZnuo4AoKNmZ6Vh7KbcsNkOWxJABfhoXxoCbP8QAvD_BwE

PCの仕様表
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/110929t451/spec.htm

書込番号:23349856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/04/20 16:22(1年以上前)

>のげポピコさん

2011年モデルですよね。。。
もしやの内蔵マイク故障ってことも考えて、マイク単体かイヤホンマイクか外付けで用意されたほうがいいかもしれません。

確か百均にも、ピンクと緑のプラグが付いた「PC用イヤホンマイク」があったかと。

良かったらお試しを。

書込番号:23349871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

寿命を迎えました

2020/04/05 09:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

クチコミ投稿数:38件

2006年1月から使い続けて
OSサポートが切れてからはスタンドアロンで使用していましたが
2020年4月1日に動かなくなりました。

初のMyパソコンだったのでその記念に書き込みさせて頂きました。

書込番号:23322032

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2020/04/05 09:15(1年以上前)

Piano Forteさん  おはようございます。 長持ちしましたね。
内蔵バッテリー抜き、ACDCアダプターでも 反応ありませんか?

書込番号:23322038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/04/05 19:07(1年以上前)

WindowsMEのノートPC動いてたけど
画面が割れて駄目に、凄い良かったけど。

モニター外付けすれば動くかも知れないですが。

書込番号:23323171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

linux mint入れました

2020/02/13 17:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/HF PANB100HNUF

スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

密林で社外バッテリーを入手出来たために、再び活躍の場ができました。
使用osはlinux mint
パッケージをUSBメモリに入れて難無くインストールできました。最初に日本語を選べばアプリも日本語になります。
パッケージには
firefoxブラウザ
libreoffice
が入ってます。
アイドリングでcpu使用率30%
メモリ使用量700MB/2GB

文字入力ツールとして長く付き合って行けそうです

書込番号:23228299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2020/02/13 20:12(1年以上前)

・Eee PC 901-X (ファインエボニー)
https://kakaku.com/item/00200916914/spec/#tab

私は、SSD容量以外のスペックがほぼ同じ↑のネットブックに、
Windows 10 Home 32bit をインストールして使用していました。
※MEM:1GB → 2GB、SSD:4GB+8GB → 4GB+32GB に交換。
Windows XP → Vista → 7 → 8 → 8.1 Update → 10 と、
入れ替えてきましたが、10が一番軽く感じました。
画面解像度が 1024 x 600なので、ストアアプリは使えませんが。

昨年のいつ頃だったかに Linux(ディストリビューションも忘れた)を
インストールしたのを最後に放置したままになっています。

気が向いたら、またWindows 10をインストールしようかと思っています。

書込番号:23228664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows10 1909

2019/12/14 17:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/66KBL PATX66KRTBL

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

毎月の定期アップデートを確認したら、知らぬ間に12/7に1903から1909にアップグレードしていました。
通常のアップデートとほとんど変わりません。
今まで1〜3時間かかっていたのが数分で済んだということです。

書込番号:23106731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/14 17:17(1年以上前)

>hildaさん
バックグラウンドでDLされていたのでしょう

リアルタイムでみたら1〜2時間位掛かりましたよ

書込番号:23106757

ナイスクチコミ!1


スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

2019/12/14 17:28(1年以上前)

 いままでは自動でアップグレードされた時でも 、
通知があって再起動に30分以上かかっていたので、
それと比べたら早いですね。
ただし、[以前のWindowsに戻す]という項目はなくなりました。

書込番号:23106773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/14 17:42(1年以上前)

>hildaさん
HDDですか?

書込番号:23106807

ナイスクチコミ!1


スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

2019/12/14 17:49(1年以上前)

>cbr600f2としさん

 初期のままの構成で,HDDです。

 ほかのデバイス3台確認してみたら、1台は準備できました、後の2台は何の通知もありません。

書込番号:23106819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/14 17:54(1年以上前)

>hildaさん
なるほど、SSDに交換すると速くなって便利ですよ

書込番号:23106831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/12/14 17:55(1年以上前)

更新の方法が変わりましたから。
1903を入れている方は、従来の大型アップデートの方法から、毎月の更新方法へ。
それにより、大幅にダウンロードとインスト時間が改善しました。
ですので、それ以前のバージョンから1909への更新は、以前の方法のままです。

また、累積更新プログラムが1903と1909では共通化されるなど、いろいろと変更あったようです。

書込番号:23106837

ナイスクチコミ!2


スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

2019/12/14 19:23(1年以上前)

別PC,ダウンロードから再起動まで15分足らずで完了しました。

書込番号:23106991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ外しSSDに

2019/07/26 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T452 T452/33H PT45233HSW

スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook T452 T452/33H PT45233HSWの満足度4

Zorin OS 12.4 lite

elementary OS 5.0

ubuntu 18.04LTS

Linux mint 19.1xfce

調子の悪いドライブ外して変換アダプターでSSDを載せてZorin OS 12.4lite と elementary OS 5.0をインストール。

USBメモリには ubuntu 18.04LTS と Linux mint 19.1xfce

4OSブートメニューから起動可能です、

内蔵HDDには android x86 6.0r3をインストールしていますので元々ジャンクPCでしたが活躍中です。

書込番号:22821959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

安全かつ簡単に4OSブートメニュー ubuntu系

2019/06/09 01:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWH

スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

4OSが選択出来るメニューが簡単に

SDカードに Lubuntu18.04LTS
各USBメモリに ubuntu16.04LTS Linux Mint19.1xfce
Zorin OS12.4 をインストールしています、ディスクが独立していますので安全かつ管理が楽です。

各OSをソフトウェア更新しますと、PC上にある別のOSを認識するので画像のようなブートメニューが簡単に出来ます、画像はLinux Mint19.1xfceを起動した時のブートメニューです。 

あと内蔵SSDには android x86 7.1r2をインストールしています、これはbios起動メニューから選択してます。

今のお気に入りは Zorin OS12.4 かな。

書込番号:22722663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

2019/06/14 00:26(1年以上前)

Linux Mint 19.1 xfce

Lubuntu 18.04 LTS

Ubuntu 16.04 LTS

Zorin OS 12.4

UXシリーズはLinuxで遊ぶのにピッタリです。

書込番号:22733572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

2019/06/14 02:17(1年以上前)

お馴染みのプレイストア

Abema TV 問題なく動きます

YouTube も大丈夫です

内蔵SSD android x86 7.1r2 問題なく動きます、最新は8.1 r1です、別PCで使ってます。

過去には、fedora 29 や Cloud Ready (Chrome OS)の動作確認してます。

書込番号:22733661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

2019/08/01 03:20(1年以上前)

BionicPup8.0 軽量ですが日本語表示と入力に難

MX Linux 18.3 割と軽い。

Feren OS x32 少し重いが日本語表示と入力は楽

Android x86 8.1 r1 今はr2がさいしん

別のUXシリーズ、UX/25KWHに色々インストール。

SDカードに Puppy系の軽量Linux BionicPup 8.0
USBメモリには MX Linux 18.3 と Feren OS x32
内蔵HDDに android x86 8.1 r1

系列がまちまちなので起動はBiosメニューからです。

書込番号:22832194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング