東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 eakmanさん
クチコミ投稿数:12件

ノートパソコンを買い増しにあたって、TX67Aが候補だったのですが、予算上厳しかったのでWEB限定モデルのTXWを購入。
予算に制約のある方の参考になればとレポートします。

1.TXとTXWの差
@ 筐体
 TX: 流行のパールホワイト(おしゃれ)
TXW: グリーン系のメタリック(普通かな?)
A キーボード
 TX: ホワイト
TXW: 黒(キーボード周りは、シルバー)
B 液晶
 TX: クリアースーパービュー 高輝度/高色純度
TXW: クリアースーパービュー (たぶんAXと共通)
C HDD
 TX: 120GB(5400rpm)
TXW: 100GB(5400rpm)
D OFFICE2007
 TX: 付き
TXW: レス仕様可 
E マウス
 TX: 光学マウス付き
TXW: なし

2.個人的感想
@ 色に関しては、好みによりますが不満はありません。

A 液晶にかんしては、家電販売店の店頭でTAとAXを並べてみると、明るさの差が歴然としています。だた家庭で使っている分には、まったく支障はないです。(太陽光が差し込む窓際でDVDを鑑賞する場合なんかは差が出るかも知れませんが・・・)

B 個人的には、HDDの20Gの差はほとんど意味がないと思っています。必要ならば大容量の外付けHDDが廉価で買えます。
過去、3回ほそOSの再インストールでデータを失ったりしているので、本体のHDDに多くのデータを入れるのは逆に不安

C オフィスは、本当に仕事メインで使うひと以外は不要と思っています。(デスクトップのほうに2003が入っていますが、そんなに使用する機会は自分はなし)
ただ、まったく無いと不便ですので、個人的な目的で使うだけならフリーソフトのOPEN OFFICEで十分と事足りると思います。(表計算なんかはほとんどエクセルと同じで一応互換性があることになっている)

D マウス
ホームセンターで500円で買ってきた光学マウスを使っています・


期末で20台の限定でしたが(通常はクーポンを使って12万円台?)送料込みで120、000をわずかに切る値段でした。(もちろんOfficeなし仕様) 納期は注文後3日でつきました。

上記以外に差は無いと思われますので、予算的に厳しい方の参考になればと思って長文ですが書かせていただきました。 




書込番号:6180034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/03/31 07:43(1年以上前)

自分もTXの値がなかなか下がらないので、TXWも候補に入れて考えてます。
なので、自分には大変貴重な情報です。ありがとうございます。

3の液晶については、TXが2灯式、TXWが1灯式だそうで、
eakmanさんが書かれてる通りTXWはAXと共通だそうです。
(東芝サポセンにTELで確認済み)

価格的にはTXWがお買い得かもしれませんが、
TXのホワイトの筐体は捨てがたいです。

迷います。。。

書込番号:6180339

ナイスクチコミ!0


スレ主 eakmanさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/31 09:09(1年以上前)

確かになかなか値段がさがっていませんね。
自分もヤマダで交渉しましたが、18万円台(ブロードバンド新規加入で3万円引きでしたが、usen with flet'sに加入したばかりで断念)、6万円の差は結構大きかった。
筺体の色、ホワイトは流行でおしゃれですね。色も値段の内と思っています。
使ってみて、core2には満足しています。ウイルスソフトでスキャンをしながら他の作業をしていてもストレスを感じません。

PCもそう頻繁に買えるもではないので、予算がゆるすなら気に入ったものが一番と思います。(自分も3年ぶりの買い増し)
自分はこれから、浮いた予算で、無線ルータを買いにいってきます。

書込番号:6180533

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/18 14:52(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございます。
とても参考になりました。

この二、三日東芝ダイレクトのホームページをずっと見ました。
グラフィック強化モデルのPATW69ALN10Wを第一候補にしぼりましたが、あいにく「在庫なし」です。。。

TXWは現在23%OFFクーポンキャンペーン中で、購入価格は123000円になります〜 (期間2007年4月10日(火)10時〜4月19日(木)17時まで)
どうしようかなあと迷っています。

20日以後の割引率がどう変わるのでしょうかなあ?

皆さんのご意見をお聞かせください。。。

書込番号:6245027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/04/18 19:05(1年以上前)

>あいにく「在庫なし」です。。。

18:00〜20:00くらいの間に、ずっとダイレクトPCに張り付いてブラウザの更新ボタンを押し続ければ、運がよければ在庫復活に遭遇するかもですよ。遭遇したらひとまずすぐにカートへ。購入するかはよく考えてから。

Shop1048のプレミアムサイトを利用できるなら、19日から次回のキャンペーンが始まります。お目当ての機種が登場するかどうかは分かりません。

通常の次のキャンペーンの割引率は、最高割引率は現状維持で他の割引率が少しアップするのではないかと、私は予想しています。

書込番号:6245709

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/18 21:38(1年以上前)

Dynabook一筋さん:
こんばんは!

情報のご提供、ありがとうございます。

ちょっと恥ずかしい質問ですが、「Shop1048のプレミアムサイトを利用できるなら。。。」って、何のサイトですか?どのようにすれば利用できるのでしょうか?
宜しかったらお教えください〜 

宜しくお願いします! m(__)m

ちなみに私は日本に在住する外国人です。。。
  





書込番号:6246256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/04/18 22:49(1年以上前)

saienkiさん、返信ありがとうございます。

プレミアムサイトは、会員限定で東芝ダイレクトPCでのキャンペーン価格より更に安く購入出来るサイトです。

以前は、東芝のPCやデジタル家電を購入したTID会員のみが利用できるものでしたが、近頃はメルマガ登録するとサイトのURL、ログインID・パスワードがメールで配信される(?)ようです。

http://shop1048.jp/

もし東芝さんからサイトのURL、ログインID・パスワードがメールで配信されないようなら、蹴茶さんのサイトでメルマガ登録をされてはと思います。「東芝プレミアムサイト情報」

http://kettya.com/

書込番号:6246589

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/19 09:40(1年以上前)

Dynabook一筋さん:
おはようございます!

昨夜早速登録してみました〜〜

<近頃はメルマガ登録するとサイトのURL、ログインID・パスワードがメールで配信される(?)ようです。>

⇒ Shop1048(Toshiba)メールマガジン「Shop1048ニュース」登録完了メールが来ましたが、ログインID・パスワードが入っていなかったようです。 残念でした(。。)


<蹴茶さんのサイトでメルマガ登録をされてはと思います。>
⇒ 上と同じメールマガジン登録完了のメールが来ました。

  ログインID・パスワードは、次のメールマガジンで配信してくれるのでしょう〜〜 それまでに首を長くして待ちます!(*_*)

書込番号:6247685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/04/19 12:13(1年以上前)

プレミアムサイトに saienkiさん のお目当ての機種の2GBモデルが掲載されています。

通常のキャンペーンの1GBタイプより少し高いですが、メモリ増設を考えているならお買い得かもです。ただし、在庫限りで販売終了になっています。

ID・パスワードは手に入りましたか、カスタマーサポートに電話をすれば教えてくれるかもです。

https://shop1048.jp/guide/customer_j.htm

書込番号:6247971

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/19 14:38(1年以上前)

Dynabook一筋さん:
こんにちは!

ただいま、TXW(グラフィック強化モデル)PATW69ALN30W-PRをゲートできました!〜

本当にお蔭様です〜!

価格も予算内で、その上メモリもグレートアップできて、とても嬉しいです!〜

ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします! 

書込番号:6248300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/04/19 23:53(1年以上前)

saienkiさん、ご購入おめでとうございます。

IDとパスワードは、蹴茶さんが配信してくれたのかな。

東芝さんのメルマガ配信やdynabook.comの更新は17:00過ぎ位が多いです。

17:00過ぎに東芝さんからメールが来ませんでしたか。

書込番号:6250029

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/20 11:33(1年以上前)

saienkiさん、ご購入おめでとうございます。

→ ありがとぉ〜Dynabook一筋さんのお陰です。

IDとパスワードは、蹴茶さんが配信してくれたのかな。

→そうです。昨日のお昼ごろ蹴茶さんからのメールマガジンには、IDとパスワードが記載されていました。
その後早速使わして頂きました〜 (笑)

ダイレクトPCの方、今日から新しいキャンペーンが開始しました。
先ほどちょっと覗いてみました。同じ機種は202,800円の23%OFFです。 やっぱりプレミアムサイトの方がお買い得でした。
昨日支払い手続きを完了しましたので、商品は24日頃に入手できるそうです。。。
楽しみにしています。。。。

書込番号:6251084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUの価格の値下がりと共に

2007/04/17 12:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX

クチコミ投稿数:245件 プラズマテレビの壁掛け工事 

そろそろCX/47Aが
10万円になってくれないかなぁ・・。

書込番号:6241382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/04/17 12:56(1年以上前)

ノート用のCPUも値下げされるのかい????????

書込番号:6241423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 プラズマテレビの壁掛け工事 

2007/04/17 13:36(1年以上前)

ノートのCPUも下がると思ったのですが・・
違ったかな?

書込番号:6241501

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/17 13:38(1年以上前)

Eシリーズだけ
Tは下がらない

書込番号:6241505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/04/17 13:41(1年以上前)

下がるとしたらSanta Rosa発表時かも、今日富士通に搭載されたようだから値下げもあるかも????

書込番号:6241511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 プラズマテレビの壁掛け工事 

2007/04/17 21:12(1年以上前)

59,980円・・5万円台と言うより6万円と言って欲しかった。。

しかしDELLのボディは安っぽいですなぁ〜。

わかりやすく言えば、軽自動車のプカプカした薄いボンネットのような質感がします。

でも性能はピカイチ輝いていますね。

書込番号:6242714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫復活

2007/04/10 11:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite AW6 PSAW62ADWES4LG

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

XPモデル在庫復活しました。

メモリ1GB1枚タイプなので、キャンペーン(23%OFF)利用でI-Oのバリューメモリなどを利用すれば170,000円以内で2GBにもなります。

書込番号:6216601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2007/04/10 12:01(1年以上前)

>170,000円以内

170,000円位です。

書込番号:6216611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夏モデル

2007/04/01 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/27A PAMX27ALV

スレ主 緑の服さん
クチコミ投稿数:8件

今日コジマでdynabook SS MXを眺めていると
店員さんに話しかけられたので少し話を聞いてきました。
店員さんから聞いた話なので真偽は分かりませんが参考までに。

スペックに関しては聞いていませんが
どうやら2007年の夏モデルはディスプレイのサイズ等が変わるようです。

SS SXに関しては12.1インチで変更は無し。
SS MXは現行CXとの中間のサイズである13.3インチにサイズアップされるようです。
重量も現在の2kg弱から多少重くなるかも?とのこと。
頻繁にPCを持ち歩くのならば少々厳しいサイズのようです。
同時にCXのほうも現在の14.1インチから13.3インチにサイズが変わるかもしれないと。

「MXだけがCXと中間の13.3インチになる」のか
「MXもCXも13.3インチになる」のか
うろ覚えなのでハッキリしませんが・・

聞いたのはディスプレイのサイズ変更程度ですが
これでも持ち運びには重要なことなので
興味深く話を聞いてました。


店員さんから聞いた話かつ、自分がうろ覚えなので
信憑性はまるでありませんが参考程度に。

書込番号:6185589

ナイスクチコミ!0


返信する
TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/04/01 21:17(1年以上前)

 MXの方向性として賛同します。

 モバイル機の範疇と思いますが、スペックはおつりが来るくらい。

 一番疑問だったのが、1.9sという微妙に重い重量と、12.1ワイドというディスプレイサイズとのアンバランス!

 正直ディスプレイサイズがもう一回り大きければ、この重量でも納得出来ますし、セミ・モバイルノートとしての地位も確立すると思います。

 私、よくMXと、富士通MGを比較するのですが、MG55、50が13.3スクエアで、MXより軽いことを引き合いに出すのです。

 おそらく13ワイドディスプレイになるのでしょうが、是非に重量は2sを切っていただきたい。
微妙な話ですが、2.2とか2.3なんて数字になれば、VAIO TYPE C あたりと同じ、ただの「コンパクトモデル」に留まってしまうでしょう。
モバイルPCで、2sを切るか否かは非常に重要なポイントだと思います。

 重量据え置きでディスプレイの大型化、さらには、あの「へろへろキーボード」を何とかしていただけば、MXはVAIO TYPE S の強力なライバルとなるでありましょう。

 ある意味応援しています。

書込番号:6186649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フランスモデルはより強力

2007/03/22 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

クチコミ投稿数:196件

ヴィスタプレミアムを快適に使いたければ、メモリは1Gより2Gにしたほうがいいのか?などといった話や質問があちこちで聞かれますが、確かに日本で売り出されているノートで、2Gメモリは少ないような気がします。フランスで売り出されている東芝製品には、2Gモデルが複数出ているのですが、日本では見当たりませんねえ。何故でしょうか?不思議です。
http://www.darty.com/webapp/wcs/stores/servlet/DartyVerticalComparatorView?fsel=1&storeId=10001&f=756&r=12435&u=0&m=TOSHI&pmin=659&pmax=1945

また、あちらでは17型でテンキーつきのものもあり、重さは3,2キロで、家の中を移動させるには充分な軽さですね。デスクトップの代替として、将来この17型でテンキーつきモデルを私は買いたいのですが、東芝は直販部門ですら売り出していません。古い物と大して変わらないような物ばかり出さずに、かつてのVXモデルを17型テンキーつきのノートシリーズとして売り出せば当たると、個人的には思うのですがねえ・・・

書込番号:6147953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート体制強化

2007/03/22 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_03/pr_j2201.htm

体制だけでなく、サポートの中身も強化されると良いな。

1 Day・プレミアム・リペア ・サービスの拠点拡大とか。

書込番号:6146569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/22 20:14(1年以上前)

下の方で富士通サポートの件で長いスレが立ってますが(^_^;)(笑)

東芝はちょっとした修理の店舗も構えていますし、消費者を見ながらの販売センスには感嘆しますね!
dynabookさんが指示してたりしてませんよね?(笑)

ちょっと、去年あたりは兼価版が多すぎた感じがあるのでサポートを充実させておくと良いと私も思います。

私のsatelliteは好調ですが(^-^)/
何かホントにわからない事が起きたら、dynabookさんに聞こうと思ってますのでm(_ _)m

書込番号:6146855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング