
このページのスレッド一覧(全1879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月1日 05:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月30日 14:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月28日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月27日 16:43 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月24日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月24日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7
エプソン製プリンタの一部機種で、通常使うプリンタに設定した
場合、印刷時にアプリケーションエラーが発生するという不具合
に対応しました。
URL
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/r10/index_j.htm
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
早いですね〜。
最初は30万円超えだったのに、週1万円のペースで最安値が更新されていきますね〜。
6月中に20万円切るかもしれないですね(^^;)
でもそろそろ値下げも停滞するかな???
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL
結構お買い得価格が出てますね。もう少しまって買っても良かったかもと思うのは私だけ・・・
何人かの方がキータッチがいまいちとか,軽いとかとありましたね。
私のもPのキーが3・4回に一回入力されず空振り。
メーカーのサポートに連絡して、あちらの指示に従いドスモードで確認して初期不良の認定をめでたくも?!ゲット。
メーカーサイドで回収の上修理してもらいました。部品交換したようです。
Pに関しては、普通になったようです。
事前の電話では他の部分も一応全部チェックしますと言ってましたが、他のとこまでは私自身は,未確認状態です。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7
ふにゃぁ〜眠いなぁと・・・・
A 7:00 動画をDivx圧縮で保存
A 9:00 電車内でぐずる子供・・なぜかドラエモンがあったので
見せてなだめる>一発でおとなしくなる=ちなみに他人
A11:00 駅の無線領域でメールチェックとブラウジング、歩きな
がらだったから案内係りと誤認され、お姉様軍団に店の
検索をする。(ドラマなら劇的な出会い^^てか)
P13:00 喫茶店で資料を転送していたら、横のおぢさんに質問を
受ける。いゃPDAじゃちょっと無理が・・・切り出し
加工してカードに再転送したけど、大丈夫かなぁ^^。
P15:00 お客さんの家にセッティング・・まぁ本業じゃないけど
顧客サービスですね。何故か小学生の子供になつかれて
帰りが遅くなる。(ソフトで遊ばせすぎたか^^)
P18:40 駅でメールチェックしてたら、以前隣でPDAバリバリ
のOLさんと偶然会う。まぁ恋の花は咲かないけど趣味
の話はお互い熱くなるなぁ。次ラウンドが楽しみだ。
P20:00 見忘れていたスイングガールズを見てたら、両隣からも
見られていた^^;;面白いからなぁ。
P21:20 商店街のオネイサンに呼び止められて雑談(通常これら
は女性同士で井戸端会議と呼ばれているものである)で
チラシの草案を手書きで作りメールする。でもこれ以上
はかかわらないのだ!役員に引きずりこまれるよ^^。
P23:30 メール終り、ブラウザ終り。後はコクーンから見れなか
ったドラマをDivxでDLしつつ寝る。
いや、いい一日でしたわ。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7
おはようございます。
何か、忘却の彼方になっている感はありますが・・・・
2ヶ月過ぎました。
各社、もう夏の新商品ですけど、タブレットは相変わらず
マターリとした世界を維持してます。WINDOWS64
も昨日カウントダウン販売で、ちょびっと盛り上がりまし
たけど何だかねぇですね、お姉さんはいいけど^^。
しかし、未だに頑張って持ち歩いています。
バッグはサンワサプライのin+outプロテクションの
シリーズ(3色)がお奨めです。ちょっとキツイけど形状
も外観もシンプル&お洒落です。ポケットも便利です。
0点

こんにちは
肉丸君さんは、このPCをアクティブに持ち歩いてお使いなのですね、凄い!
私は、同機種を自分用にも購入しましたが、親と同じアームを使い液晶だけのスマートなデスクトップ機として使用しています。趣味の楽譜作成にもカを発揮しています。満足満足・・・。
リカバリーはアクロニスのTrueImage7で親がどんな使い方をしてもシステムを直ぐに戻せるようにしてますので親も壊してはと、恐々と使わないですむので初めてのPCにも安心して向き合えています。
又、コクヨの無線のプレゼンマウスも使わせ寝たまま色々楽しめるようにもしています。このマウスは、お勧めです。
書込番号:4188564
0点

M200さん、こんばんは。
お久しぶりですねぇ^^
いや、ご購入オメデトウございます。
結構電車の中で使うのは、世間の目が気になります
けど、PDA女性に声を掛けられたり、思わぬ所で
小さな幸せなぞ感じたりしています^^。
会社では例のアームに載せて、便利に使用してます。
確定申告もお供させ当日色々直すと言う荒業も共に
生きてもう戦友^^と言ってもいいです。
ポートリプリ3も配線等をいちいちし直さなくても
いいので家では合体ロボ状態でこれまた便利。
後は、100人集めて皮ジャケット作成ですね。^^
書込番号:4189564
0点

アームの取り付け写真を下のほうの4188501にヤフーフォトアルバムの中で掲載しました。
電車の中で使用は勇気がいりますね、私は外ではいまだに名機と思えるZaurus SL-C760にkwinzカードを挿して常時接続を持ち歩いています。
最近、リブレットも三年ぶりで出ましたが、やはり稼働時間がリナザウにかなうものはありませんので気になりませんでした。でも本当はU-101がそのままZaurusの様に小さなタブレットパソコンとして発展して欲しかったのですが、後継がキーボードレスになり、液晶解像度がランクダウンした事や、バッテリーの持ちもPDAの様には行かないのでZaurusを割り切って外では使っています。不満はありません。
書込番号:4189722
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190NLB PAU100190NLB
別売りのDVDドックが東芝ダイレクトPCで39,900円です。
DVDドック同梱機種との価格差の目安になると思います。
ちなみにyodobashi.comでの価格差は50,000円です。価格コムでは45,000円ですね。
0点

プレインストールのOffice Personal忘れてるよ.
書込番号:4187156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


