東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

発売日は3月11日に決定らしい

2005/03/02 18:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 ウルトラマンネクサス大好き親父さん

今日、秋葉原のカクタソフマップから、「来週の3月11日の金曜日に入荷します。」と連絡がありました。東芝本社では、「インテルからCPUの供給不足により、発売を延期します。」と言い訳を述べてしまうと、インテルからCPUを供給を受けられなくなるため、一切沈黙を決め込んだらしい」とのこと。インテルもインテルだが、東芝も情けない。インテルがダメなら、AMDのアスロン64を載せて頑張ればいいと、素人ながら思います。当初は、2月18日に発売だったのが、インテルのせいで・・・・ インテルふざけんなよ! CPUの市場がインテル1社に独占されること自体、腹が立つ! しかし、これで3月11日が延期されたら、この機種やめて、Y2の春モデルに代えるつもりです。東芝もインテルも反省しろ!

書込番号:4010294

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/03/02 20:03(1年以上前)

東芝とインテルは仲好しこよし!
インテルの生産不備は本当でしょう。

書込番号:4010567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/02 20:27(1年以上前)

>当初は2月18日に発売だったのが、・・・
そんな情報があったんですか?私が見ていた限りでは、3月上旬発売ってなってましたけど…。

書込番号:4010676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/02 20:28(1年以上前)

↑当初から、が抜けてました。

書込番号:4010685

ナイスクチコミ!0


インテル大好きさん

2005/03/02 20:30(1年以上前)

これこそ典型的なインテルのやり方。
雑誌・新聞・テレビにも膨大な広告を出して情報操作。
悪口を書くマスコミには一切広告を出さない。
だから、「新CPUの生産が遅れている」という報道は一切なかった。
マスコミが真実を伝えない例だな。

もっとも東芝側もインテルの生産不備をある程度予想して、
発表時の出荷予想を3月上旬にしたんじゃないかな。

ま、LXは購入予定だけどさぁ。

書込番号:4010694

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/02 20:48(1年以上前)

チップセットも遅れてんじゃないのォ〜。

書込番号:4010801

ナイスクチコミ!0


tako11032さん

2005/03/02 21:16(1年以上前)

でも他社のsonoma搭載ノートはもう発売してるのに、なぜ東芝だけ遅れるの?

書込番号:4010948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/03/02 21:59(1年以上前)

私も3月11日でだめならNECのRXに変更してそのまま買うつもりです。
さすがにちょっと待たせすぎだよな〜
でもきちんと手に入ればいい思い出になるかも(笑)

書込番号:4011226

ナイスクチコミ!0


tako11032さん

2005/03/02 22:09(1年以上前)

過去に1度DELLコンピューターのInspiron8200という機種を購入するときもCPUの調達遅れ等で待たされ代金入金後一ヶ月以上待たされたことがありましたが、今回もまた同じ状態ですね・・・(苦笑)こういう買い物には運がないのでしょうかね・・・

書込番号:4011286

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/03 07:02(1年以上前)

>でも他社のsonoma搭載ノートはもう発売してるのに、なぜ東芝だけ遅れるの?

製造開始が遅かったので、初期ロット分を確保できなったんでは?

書込番号:4013050

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2005/03/03 12:29(1年以上前)

東芝公式サイトでは最初から3月上旬発売予定となっていたので別に延期したわけではないような気がしますが…

書込番号:4013747

ナイスクチコミ!0


しろうと7pさん

2005/03/04 17:01(1年以上前)

インテルに独占禁止法違反(私的独占)で排除勧告がでましたね。
これで少しは反省すると良いのですが。
しそうにないですね・・・

書込番号:4019351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/03/05 13:50(1年以上前)

LX発売前に東芝が新機種を発表するという噂がありますね。G10が展示処分始まったし、やはりコスミオの後継なんでしょうか。かなりすごいスペックになるとの噂なんで、発表が楽しみです。新リブレットの噂もちらほら耳にするようになったし、最近、東芝元気いいですね。やはり黒字化により、積極的な商品展開が可能になったんでしょう。この調子で頑張ってほしいものです。

書込番号:4023653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像処理系

2005/03/03 01:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS

クチコミ投稿数:385件

私はwx3727cdsを購入した口ですが、
知り合いもWXを狙っています。

知り合いはフォトショプ・ペインター・イラストレイターなどの
2Dグラフィック系を使用、すごく安い東芝ノート新品をさがしているので
人気で安いvx470、TXシリーズとかを勧めているのですが・・

http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/index.html
では、オフィス系、ネット系、動画系では同価格他社製品の、
パフォーマンスを値段のワリにすぐれてているのに画像処理だけ
低いです。
以前ベンチマークで athron2500+以下と酷評された
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/06/news032.html
wxですが、画像処理面だけではどうでしょうか・・・

やはりクロック2.7Gでもセレでは最も低いTXよりも下なんでしょうか?

書込番号:4012690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

スレ主 パースチャーさん

東芝のホームページのサポート情報から発表されましたね。
以前、[3772088]への返信記事中にあった修正パッチで、アップデートさせていただきました。
そこで今回のアップデートとの違いをInter Videoのサポートに問い合わせてみました。
概要は、
「今回のアップデートは、前回のよりさらに動作の安定性などが向上しているので、今回のアップデートのインストールをおすすめします。
なお、アップデートのためには、WinDVRを最初の状態に戻す必要が
あるため、Windowsのコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で、「InterVideo WinDVR」を削除し、再度インストールしてください。
なお、WinDVRの再インストール方法は、パソコンの機種によって
異なるため、詳細は、パソコンのマニュアルやパソコンメーカーの
サポートにてご確認ください。」
とのことです。
詳しい方が多いので、ご存知の方も多いかと思いますが、お世話になったせめてもの恩返しのつもりで書き込みさせていただきました。

書込番号:4011588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

PAPX410DL 

HDDが40GBと中途半端な感じはしますが、Intel CeleronM プロセッサ 350とIntel910GML Expressチップセットの組み合わせ、どれくらいのパフォーマンスなのか気になります。ヨドバシドットコムで129,800円です。

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050228px/index_j.htm

QosmioシリーズのInterVideo WinDVRTM5 for TOSHIBAのアップデートが掲載されています。

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/20050301/index_j.htm


書込番号:4004576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/01 21:38(1年以上前)

まあ、ネットやOffice程度なら必要にして充分でしょう。
この値段でDVDスーパーマルチドライブ搭載ですから、そこそこの用途にはいいでしょうね。

書込番号:4006270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くないよね、comと一緒ですしね

2005/02/25 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

クチコミ投稿数:385件

156000円でした。ヤマダ電機寝屋川店、送料分は安いかな。
 自分には予算オーバーでした・・・

書込番号:3986955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

可能性は低いと思うけど。

2005/02/22 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER

クチコミ投稿数:72件

GeForce Go 6800 Ultraを搭載したノートパソコンが2月24日に発売される
みたいだけど、それがQosmioだといいな。

発表されるタイミングはぴったりだと思うんだけど。

書込番号:3969555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2005/02/22 00:23(1年以上前)

さっき4Gamerで記事みました。
3Dマーク3で12000オーバーらしいですが、一体いくらになるか・・

書込番号:3969600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/22 00:38(1年以上前)


ultraが付かないほうで3DMark03=7000台だから、二倍には足らない
もののそんなに大差が付きますか??

書込番号:3969684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/02/22 00:59(1年以上前)

うーん詳しいことは下記でご確認を
http://www.4gamer.net/

書込番号:3969783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/02/22 01:07(1年以上前)

6800Ultraは確かにすごいパフォーマンスのようですが,消費電力多すぎ・・・。筐体によほど余裕があって廃熱機構が優れていないととんでもないことになりそうな気がします。6600あたりがパフォーマンスと省消費電力とのバランスがよく,大手メーカでも採用しそう。
GeForce Go6600とMOBILITY RADEON X700との比較に興味が出てきました。

書込番号:3969821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/22 01:48(1年以上前)

うーーんっ凄いグラフィックアクセラレーターがノート向けに
登場したもんですね、、、情報ありがとうございました。

私のサブ機(??)のRADEON-X800proより凄い!!
メイン機は起動すらしないMATROX_Perheliaです(笑

書込番号:3969982

ナイスクチコミ!0


G6Cからの買い替え検討中さん

2005/02/22 12:47(1年以上前)

2月24日、発売ではなく発表のようですね。
東芝はNVIDIA一筋なので、可能性は高いかと。
私個人的にはコスミオ春夏モデルのXデーは
3月25日と見ています。

もし出なければ、次は秋ですかね。
まさか一年放置?

書込番号:3971211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/22 13:13(1年以上前)

ショップブランドものとDELLあたりが最初でしょうね、、、

書込番号:3971329

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/22 16:21(1年以上前)

いきなりQosmioの春モデルに、こんなに高性能のGPUは載らないでしょう。

春モデル(G10)の予想

Sonomaの搭載
HDD100GB×2への容量アップ
DVDレコーダー機能の充実
TV機能の使い勝手改善

ライバル3社(NEC、富士通、ソニー)への対応でしょうから、そんなに高機能のGPUは不要でしょうね。

書込番号:3971806

ナイスクチコミ!0


風の道さん

2005/02/24 18:00(1年以上前)

↑その場の空気を読めない人っているんですね。

書込番号:3981067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/25 00:46(1年以上前)

25日になってしまいましたがどこのメーカーが発表したのですか?

書込番号:3983299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング