東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い時かな?

2005/02/24 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

スレ主 Bitppさん
クチコミ投稿数:14件

ついに16万円きりましたね。
そろそろ買い時かな?

VAIO FS50B と比較検討して悩みに悩み、
実機にも触ってみて、
この機種にほぼ決定しているのですが、
FS50Bはさほど価格が下がらないのに、
この機種はじわじわと下がるのは何故なんだろ?
東芝は仕切を下げてる?

まだ下がるかも?…って思うと、
もう少し待ってみようかな…って。
一体いつになったら買うんだろ?(笑)

書込番号:3981200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/02/25 00:33(1年以上前)

自分も買うかどうか悩みました。

が、今回は見送るつもりです。
次期モデルに期待をしています。
理由はインテルの最新Sonomaを構成するチップセット915GMを積んでいるのに
1.デュアルチャンネルに対応していない
2.DDR2 533/400のメモリーに対応していない
からです。
通常の使用においてはほとんど違いはわからないと思いますが、
そうそう買い替えるわけにはいかないので上記2点には妥協したくはありません。

こんなこと言っておきながらも
15万円を切ったら買っちゃうかもしれないな(笑)

書込番号:3983219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こちらにも・・・

2005/02/23 13:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 いあださん

これってすごいのかなあ・・・コスミオの画像処理能力と比較するとLXの方がいいような気がするのですが。どう思われますか?

書込番号:3975943

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/23 13:35(1年以上前)

コスミオの表示能力のほうが2枚も3枚も上でしょう!

書込番号:3976001

ナイスクチコミ!0


スレ主 いあださん

2005/02/23 15:10(1年以上前)

そうですよね・・・当たり前のことでしたか・・・

書込番号:3976252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/23 20:56(1年以上前)

↑何を言いたかったんだろう?う〜む?

書込番号:3977398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/23 22:38(1年以上前)

画像処理能力って3Dテクスチャーデータ以外ならプロセッサ
に負う部分が大きいです。

同種のアーキテクチャならクロック数の高いほうが能力が
勝ります。3Dになるとまた別ですが。

書込番号:3977962

ナイスクチコミ!0


ピョン様さん

2005/02/24 12:49(1年以上前)

画像用のプロセッサは積んでませんからこのノートは普通のノートとまるっきり同じ構成ですよ。
コスミオのほうは確か画像用のプロセッサ積んでますよね。
あれとカタログにあるビデオプロセッサは違うタイプのものですんで。
コスミオは家で使う目的か今デスクトップで流行りの光沢液晶と同じ考え方で作ってるみたいですけど。

書込番号:3980200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

比較できないのはわかっていますが・・・

2005/02/23 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

スレ主 いあださん

比較できないのはわかっていますが、仕事と趣味かねてPC買い換えしたと思っています。《こすみおF10》と《SSLX》で迷いです。
 携帯に関する重量は無視、映像に関するディスプレーも無視してかまいません。やはり画像に関する処理速度はLXに軍配が上がるのでしょうか?

書込番号:3975933

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/23 22:52(1年以上前)

>画像に関する処理速度はLXに軍配が上がるのでしょうか?

この意味が良く分かりませんが、もし、「3Dグラフィック性能」のことでしたら、F10のほうが上ですね。

一方、「CPUの性能」でしたら、LXのほうが上ですね。

書込番号:3978056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ホントだろうか?

2005/02/16 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 こはちゃんのパパさん

仕事帰りにベスト電器に寄ったら
「もう在庫ありますよ」って話でしたが
ホントでしょうか?

書込番号:3942614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/02/16 21:26(1年以上前)

店がそう言ってるのにここで質問してもしょうがない、、、
仰る通りあるのでは??

書込番号:3942650

ナイスクチコミ!0


スレ主 こはちゃんのパパさん

2005/02/16 21:40(1年以上前)

2/17・18発売っていうHPも
まんざらウソじゃないのかもしれないですね。

書込番号:3942743

ナイスクチコミ!0


テクラ使いさん

2005/02/16 22:18(1年以上前)

本日7時、ビックカメラ新宿西口店に行ったら発売は
3月下旬になっていた
店員に確かめたら、渋〜い顔して「東芝さんから連絡があって・・」だって

ひょっとして予約者に密かに渡しているのか?

書込番号:3942956

ナイスクチコミ!0


白樺君さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオーナーdynabook SS LX/190DK PALX190DKの満足度5 ニコ動 

2005/02/16 23:11(1年以上前)

だれかー手に入れたら早速レポートよろしくお願いします。
特に液晶とグラフィック性能。

書込番号:3943344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/02/16 23:53(1年以上前)

昨日石丸さんに聞いたら3月上旬、正確な日は分からない…って言ってましたよ。
昨日秋葉原探してもどこにも置いてなかったんで…場所は
分からないけどベスト電器にあるってのが悔しい…

書込番号:3943646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/02/17 16:41(1年以上前)

LXとMXを勘違いしているだけ、という気がします。
ベストにだけ東芝が在庫を入れている、という事態はちょっと考えられないかと。

書込番号:3946133

ナイスクチコミ!0


hagesysさん
クチコミ投稿数:3件

2005/02/18 19:14(1年以上前)

九十九ネットショップより。
もっと早く知らせてくれても・・・

---------->
 誠に申し訳ございません。
 ご予約にて承らせて頂いておりました下記商品につきまして、メーカー
 より発売延期のアナウンスがございました。

・商品名: dynabook SS LX (PALX190DR)
・納期: 3月上旬発売予定

 お待ち頂くことが困難な場合は、キャンセルも承らせて頂きます。

 大変お待たせ致しており誠に申し訳ございません。
 ご注文商品の入荷まで今しばらくお待ち頂けますようお願い致します。
<----------

書込番号:3951413

ナイスクチコミ!0


はやくだしてよさん

2005/02/22 09:06(1年以上前)

3/10発売品とのことです。

書込番号:3970609

ナイスクチコミ!0


スレ主 こはちゃんのパパさん

2005/02/23 04:06(1年以上前)

ガセネタだったみたいでご迷惑かけました。。。m(_ _)m

書込番号:3974954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特集 今買う!パソコンガイド

2005/02/22 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 kanasugi1さん

日経デジタルアリーナの特集記事です。
機種選択のご参考になるかと思います。

特集 今買う!パソコンガイド
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050111/110493/

【携帯ノート編】
15万円前後の低価格機も登場した携帯ノート

【光学ドライブ内蔵携帯ノート編】
dynabook SS LX/MXの登場でデータ保護が選択ポイントの1つに

書込番号:3973729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マンネリズム

2005/02/11 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 白樺君さん
クチコミ投稿数:86件 dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオーナーdynabook SS LX/190DK PALX190DKの満足度5 ニコ動 

新しい情報が入ってこないので 悲しいです 

書込番号:3917535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/12 21:48(1年以上前)

未だ発売されてないから、仕方ないでしょう。

書込番号:3922262

ナイスクチコミ!0


てぷらさん

2005/02/16 22:50(1年以上前)

新しい情報というより
不明だったGF6200TEについて

TEって何だ?という疑問ありましたが
どうやらOEM版の事らしいですね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/02/15/008.html

書込番号:3943190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/02/19 09:53(1年以上前)

OEMってなんですか??

どなたかわかります??

書込番号:3954573

ナイスクチコミ!0


イレヴンバックさん

2005/02/21 12:44(1年以上前)

まずは自身でネットで調べてみてから、それでもわからなかったら聞くのがよろしいかと思います。
かくいう私もよくは知らないんですけど(笑

http://e-words.jp/w/OEM.html
なんか解ったような解らないような説明ですが(^^;

書込番号:3966280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング