東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前モデルの4コアi7から2コアi7へ

2015/12/24 12:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook RZ83/TB PRZ83TB-BWA

スレ主 supe_tdkrさん
クチコミ投稿数:23件

前モデルのR73, R83, R93まではCorei7-4710MQ(4コア2.50-3.50GHz TDP47W)を積んでいたのに、本モデルからCore i7 6500U(2コア2.50-3.10GHz TDP15W)になってしまったんですね。

ターボ・ブーストにこっそり制限をかけるような事をしていたので(参考:http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012997/SortID=17858553/)13.3インチサイズで4コアを載せるのは排熱設計が厳しかったのかな。

書込番号:19430628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

最近、調子が悪くなってきたみたいです?

2015/11/20 11:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

クチコミ投稿数:499件

突然出た、英語の画面

皆様、こんにちは!

2010年10月に、TX77を購入しました!

購入した時も、ハードディスクが、故障し、無償サービスを受けました!

2年前にも、メモリーがおかしくなり、交換しました!

最近は、使用途中で、いきなり、ファンの音が大きくなり、電源がいきなり落ちたり、カーソルが動かない状態になったりします!

その時は、強制的に電源を落としています!

15分くらい待ってから、電源をつけると、普通に作動します!

昨日も、使用している途中で、いきなり、英語ばかりの画面になりました!

そろそろ、買い替えの時期に、来ているのかなと思いました?

皆様のノートパソコンは、こんな症状出ていませんか?

治すにしても、だいぶんお金もかかるみたいなので、悩んでいます!

今度購入する時は、ツクモ・パソコン工房のノートパソコンにしようと考えています?

書込番号:19334495

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/20 11:56(1年以上前)

内部が埃でいっぱい,冷却不良になっていませんか ?

書込番号:19334509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件

2015/11/20 12:32(1年以上前)

>沼さんさん

コメント     ありがとうございます!<(_ _)>


埃は、スプレー・綿棒などで、いろいろやっています!

ですが、どうにもなりません!

書込番号:19334585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/21 00:07(1年以上前)

このモデルは型番から推測してみると、故障が多い「外注委託製造モデル」だったと思います。
外注委託モデルの特徴としては、組み込み部品(冷却ファン、フイルムケーブル、基盤)に【TOSHIBA】と印字されていない物が多いですね。
TX以降のTシリーズ(T451、T551等のTシリーズを含むすべて)には、上記の特徴が多く見られます。


Google検索で「TX77故障」と入力し検索してみた結果、電源関連の故障事例が多くみられますので、スレ主さんの症状に類似された故障がないのか確認してください。

書込番号:19336415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件

2015/11/21 00:15(1年以上前)

>ガリ狩り君さん


こんばんは〜

コメント     ありがとうございます!<(_ _)>

TX77は、外注品は、そんなに故障が多いんですか?

一度、TX77故障で、検索してみます!

情報ありがとうございました!

おやすみなさい! よい夢を(^^)/~~~

書込番号:19336434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件

2015/11/21 12:18(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

こんにちは!

TX77 修理で、検索してみました!

ハードや電源部分の関係で、故障が多いみたいでした!

自分も、2回くらい修理しましたが、なんとか、普通に起動しているので、いい方なのでしょうか?

今は、年末か正月のセールで、新しいノートパソコンを購入しようと考えています?

ツクモの ノートパソコン 予定しています?

書込番号:19337553

ナイスクチコミ!0


dvdd0081さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/22 17:51(1年以上前)

このモデルはタクトスイッチ不良が多発しています。コンデンサ劣化による電源落ちもあります。 欠陥と言ってもいいくらいです。

書込番号:19426047

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

中古ですが、購入しました。

2015/12/12 21:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V632 V632/26HS PV63226HNMS

スレ主 37980さん
クチコミ投稿数:69件

約2か月前に浜松市内のオフハウスにて、税込64,800円で購入しました。
中古購入価格に対して、大きさ、軽さ、ちょいとオシャレな作りに満足しています。(^^♪

書込番号:19398478

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows10アップグレード不可能です…

2015/10/07 13:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook N301 N301/02E 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:4件

このPC(Windows7 Starter)にもwindows10のアップグレード通知が来たのですが…
intelのグラフィック(GMA3600)が10に対応しておらず、
人柱さんの報告でintelから8用のドライバを適用しても動作しない(無限に再起動してしまう?)との報告があるためアップデートは無理みたいです。
今更10用ドライバを作ることもないと思われるのでアップグレードは絶望的です…

書込番号:19206669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/09 12:37(1年以上前)

Win10普通にできました。
ディスプレイドライバ(凡用pnpモニター)となっています。
SSD交換、2Gメモリで普通に、イヤ、快適に使えています。
StationTVLinkなどは、はなっから動かないですけど。

書込番号:19389244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/09 14:50(1年以上前)

>ゼロニャンさん
自分もwin10のアプデ来たばかりの時に10にしてみたけど800x600の解像度でしか動かなかったけど今はドライバなくても他の解像度選択出来るの? 因みに自分もwin8用のドライバ入れて無限再起動やらかしましたw 数回違うこと試したけど結局リカバリしてwin7に戻しました(; ・`д・´) 
800x600でもやっぱsterterより10にしといたほうが無難かな?
2GRAM・SSD入れてるから動作的には軽作業なら問題無い感じだったけど

書込番号:19389497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/11 13:14(1年以上前)

もう一度win10入れてみましたが 
win7の画面に出るアップデートのアイコンからではドライバが対応してないと出てアプデ出来なかったので
win10のisoをDiskに焼いてそこからアプデしましたがやはり800x600しか選択出来ず
外部モニタも接続してみたけど表示されずw
 
youtubeとかの動画見ると解像度が1024x600の液晶に
800x600で幅いっぱいに表示されてるから横に伸びて動画は見るに耐えない感じだったので
やっぱ軽作業のみでならwin10にアプデするのは有りだけど動画とか見たい場合は無理ですねー 

WMPでHD動画再生させようとしたらカックカクで見れなかった 
VLCは横に伸びるけどヌルヌル再生出来た 
流石に今更win10用のグラフィックドライバは作らないと思うので動画見たいなら
win7のままのがいいと思います
このPCで動画見る人そんなには居ないとは思いますがw

書込番号:19394632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的な質問ですが、お伺いします。

2015/12/07 13:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

スレ主 ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件 Facebook 

コンピューター画面より判断です。

先日この商品の中古品を購入しましたが、HDD容量1000GBなのに500GB程しか無いように感じます。
コンピューター画面からの判断ですが、何処を見たら判るのでしょうか。
よろしくお願致します。

書込番号:19383976

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/12/07 13:50(1年以上前)

ディスクの管理で確認された方が良いでしょう。

書込番号:19383983

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件 Facebook 

2015/12/07 14:03(1年以上前)

>キハ65さん、早急な返信有難うございます。

私のはWindows7(64bit)なのですが、型式はこの品番になってます。

仕様があるのでしょうか?

書込番号:19384010

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/12/07 14:13(1年以上前)

機種間違いじゃないのかな。
これじゃないんですか
dynabook TX/77M 2010年夏モデル
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003124/SortID=12121472/
この機種ならHDDは500GBですけどね。

書込番号:19384030

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/07 14:16(1年以上前)

500Gハードディスクが搭載されてるようですね。
型名が間違いないなら、購入元に確認しましょう。

中古品なので、どういう対応になるかは分かりませんが。

書込番号:19384042

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/12/07 14:31(1年以上前)

CrystalDiskInfoでHDDの型番、容量はわかります。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

書込番号:19384070

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件 Facebook 

2015/12/07 14:32(1年以上前)

core i7

PC裏の画像

>JZS145さん、返信有難うございます。

これの様な気がしますが、i7 なんですよ。

>LaMusiqueさん、返信有難うございます。

PC裏の型番を添付します。購入店で聞いた方が早いですね。

書込番号:19384072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2015/12/07 14:33(1年以上前)

ディスクの管理を見ますと1HDD内を4つのパーティションに
なっていますが、この場合正常に表示されないことがあります。
わたしは依然同じようなミスをして焦ったことがありました。
3つのパーティションに修正してみては如何。
さすれば全体で1TBの表示がでるとおもいます。

書込番号:19384075

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件 Facebook 

2015/12/07 15:10(1年以上前)

>キハ65さん、有難うございます。

C.Dドライブ合わせてもCrystalDiskで450GB程でした。

書込番号:19384167

ナイスクチコミ!0


SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/07 15:11(1年以上前)

>USHIKUBO-ワイさん

適当な知識しかないのに、危険を伴う区画をいじれとかデマカセはいかんでしょ。

>ryujiroさん
そのディスクは1Tではありません。区画変更しても同じですよ。

書込番号:19384169

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件 Facebook 

2015/12/07 15:13(1年以上前)

>USHIKUBO-ワイさん、返信有難うございます。

多分500GBなんでしょうね。 でも corei7 みたいなんですよ。

不思議ですね!

書込番号:19384174

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/12/07 15:19(1年以上前)

中古で買ったんですよね、以前のオーナーがHDD及びOSをいじってるのかな。

書込番号:19384186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2015/12/07 16:22(1年以上前)

東芝HDD S3A8136D003 を検索しましたら
dynabookTX/77Mに使用されているHDDと同じですね。
容量は500GBです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003124/SortID=12121472/
[12121472]参照

書込番号:19384320

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件 Facebook 

2015/12/07 16:44(1年以上前)

>JZS145さん、中古購入だからしょうがないですね。

  有難うございます。

>USHIKUBO-ワイさん、500GBです。

 CPUを交換してるのかもですね。

 有難うございます。

書込番号:19384364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows10  1511  10586.17 アップグレード

2015/12/05 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/66KBL PATX66KRTBL

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

昨日Windows updateよりアップグレードしました。
ダウンロードする途中で問題が発生して再起動が4,5回あり、
インストールするまでに1時間以上、
インストールが完了するまで2時間半かかりました。

 最初、デスクトップに張り付けたアイコンからは起動しますが、
タスクバーが表示されず、
Windowsのアイコンだけ表示されていましたが、
スタート画面も出ず右クリックのみ表示。
インターネットに接続できない状態でした。
15分ほど色々と試みてみましたがどうにもならず再起動しました。
再起動後は正常な画面になっていたので安心しました。

ご参考までに…

書込番号:19377476

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

2015/12/05 11:06(1年以上前)

追記
Microsoft Edgeの「お気に入り」がすべてなくなり、
初期状態となっておりました…

書込番号:19377506

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/12/05 11:14(1年以上前)

インストールするまでに1時間以上、
インストールが完了するまで2時間半かかりました。

よ〜く 我慢できましたね・・・
おつかれさん !

書込番号:19377519

ナイスクチコミ!1


スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

2015/12/05 11:27(1年以上前)

沼さん、コメントありがとうございます。
時間よりも、途中で再起動、ブラウザを起動できないほうがつらかったです。

書込番号:19377550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング