東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R83?発売

2015/01/21 20:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R73 R73/38M 2014年秋冬モデル

クチコミ投稿数:419件

土曜日に池袋のビックパソコン館に寄ったら138000円(税込か忘れました)に寝下がってので、TOSHIBAの担当に新製品出るのか聞いてみたら、オフィスが変わるくらいで今月中発表とのことでした。
価格コムでTOSHIBA見てるとR83の直販ってもうリストに出てますね。
購入予定の方は店頭在庫のみでしょうからお早めに。ビックでは白のみでした。

書込番号:18392955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDアクセスランプ無し

2014/12/31 08:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/76M 2014年夏モデル

スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

ノートPCはバッテリー内臓なのでなくても良いという判断か
コスト低減のためか
電源切る、スリープに入るときなどちょっと不安です。(心配不要?)

書込番号:18322167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/19 03:47(1年以上前)

2012年秋冬モデル以降の東芝製ノートPCは全てHDD/SSDアクセスインジゲーターが無いみたいです。

東芝は他社に比べてキーボードの作りが雑な事やUSBポート数が少ないなど、肝心な所にも手を抜きすぎのような気がします。

だから国内主要メーカーの同一スペック機種の中では安価な事も納得できるが・・・

書込番号:18384984

ナイスクチコミ!2


スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

2015/01/19 15:22(1年以上前)

あと1000円ぐらい高くてもいいからHDD インジケータつけてほしかったです、

レビューにも投稿がありますけどキーボードはお粗末ですね。
私の場合 特に悪いと感じるのは ENTER key 周りです。
BS,DEL の微妙な位置、サイズ
NUM LOCK (BS押すつもりでつい押してしまう) **
↑、↓、→、←key (小さすぎ)

**NumlockLOCK フリーソフトで殺して使ってます。

書込番号:18386107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

延命治療しました^^

2015/01/16 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/37E 2012年春モデル

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

故障もなく快調に動いていますが、SSDにもかかわらずファンが大声を出しながら動いています。
ベッドから何度も落ちて外装が壊れ、基板がこんにちはしていました。

妻より一緒にいることの多い愛機ですので・・・美容外科へ入院させることにしました。
外装カバー、液晶マスク、ファンを交換しました。

入院期間(年末だったので)2週間、整形治療代24800円でした。
i7なのでまだまだ元気に働いてくれそうです\(◎o◎)/!

書込番号:18377182

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/17 18:35(1年以上前)

オークションで部品取り用にR731を落札されると、その値段に近い金額ですね。
爆熱SandyのR731は私の実家に置いてありますが、定期的な分解は延命の近道ですよ。


まだ3〜4年は現役で使えると思うので、これからも大事にしてやって下さい。


書込番号:18379593

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2015/01/17 18:45(1年以上前)

コメントありがとうございます。
重量・電池の持ち・速度ともに満足しているので使い続けたいと思います^^

書込番号:18379629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/01/17 19:22(1年以上前)

拝見しました

愛着あるんですね修理お疲れ様です

東芝だと修理後に入れる延長保証がありますので
http://dynabook.com/assistpc/encho/index_j.htm

良かったらご参考にどうぞ

書込番号:18379742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2015/01/17 19:31(1年以上前)

あんしん保証のご案内ありがとうございます。検討したいと思います。m(__)m

書込番号:18379775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T85 T85/N 2014年秋冬モデル

スレ主 twoallさん
クチコミ投稿数:224件

変換キー左下に、取れない異物

正月に量販店にて購入しました。
引っ越し作業を終えてふと見たら、画像(見えにくくてすみません)のようにゴミが。

出来れば交換は嫌だったので、つまようじで取ろうと頑張ってみましたが、
挟まっているというよりも張り付いてるような感じだったので断念。

購入店に連絡したら、交換となりました。

傷での交換はあるようですが、異物での交換は初めてといわれてしまいました。

交換後はとても快適です。

書込番号:18362933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2015/01/12 18:30(1年以上前)

ハンバーガーだけでなく、こんなところにも!!

書込番号:18363400

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T40 213C/5W PST4021CWS81U

スレ主 Rao_さん
クチコミ投稿数:47件

パーツが安く手に入るようになったので、今頃ですが XP卒業する決心をしました。

CPU     Celeron 560 (2.13GHz)   → Core 2 Duo T9300 (2.5GHz)
MEMORY  PC2-4200 512MB×2    → PC2-6400 1GB + 2GB
HDD     5400rpm 80GB       → SanDisk UltraU SSD 240MB
OS      Windows XP Pro SP3 32bit → Windows 7 Pro SP1 64bit

各種ドライバー集めもほぼ不要で快調に動いてます。

難点は、チップセットがくせ者で、メモリー1GB×2枚なら動くのに 2GB×2枚にすると
OS起動中にブルースクリーン画面になり、起動しない事でした。

調べていくと、インテルの公称では、本チップセットはメモリー上限 2GB となって居るようです。
しかし、FSBも公称 533MHz のくせに 800MHz で動作しているので 試行錯誤の結果 1GB + 2GB で動作しました。

Windows 7 で メモリ 2GB だと 少々厳しいので、1GB だけでも多く認識するのは有り難いですね。

まぁ、私のような物好きな方が居られたら参考にして頂ければと思います。

以上、人柱報告でした ^^ノシ

書込番号:18343234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

BDドライブを搭載してみました

2014/12/02 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS

内蔵のDVDドライブの調子が悪くATAPI接続だと言うことが分かり
どうせならBDドライブが搭載できないか調べたところ、
ATAPI接続のBDコンボドライブ"UJ-120"が見つかり、手に入れて早速取り付けてみたところ、
「 BD-ROM ドライブ 」と表示してくれました。
試しにブルーレイレコーダーで書き込んだBD-Rを読み込ましたところフォルダが出現しました。
映像の再生は再生スペック&HDCP等が足りないためか、再生しても1秒しか持ちません。
BD-REは非対応のようでディスクの認識はしてくれませんでした。

書込番号:18230999

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/12/02 22:07(1年以上前)

8年前のモデルで、CPUがCeleronで、メモリも、増やしていないなら、512MBですから。
このSPECですから、投資はしない方がいいでしょう。

書込番号:18231434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/12/03 18:08(1年以上前)

残念でしたが、DVDドライブとしては正常に動作しているのですか?

書込番号:18233703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件 dynabook AX/840LS PAAX840LSのオーナーdynabook AX/840LS PAAX840LSの満足度3

2014/12/03 21:27(1年以上前)

>DVDドライブとしては正常に動作しているのですか?

UDFでフォーマットしようとするとフォーマット途中で「残り5秒」の表示でフリーズ!
内蔵,外付けともにDVD-RAM以外は同じなので、
手持ちのB's Recorder GOLDシリーズで書き込みしたら保存できました。

書込番号:18234375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/12/04 00:28(1年以上前)

お答え頂きありがとうございます。

書込番号:18235098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件 dynabook AX/840LS PAAX840LSのオーナーdynabook AX/840LS PAAX840LSの満足度3

2014/12/10 18:33(1年以上前)

>BD-REは非対応のようでディスクの認識はしてくれませんでした。

ダメもとで各社のBD-REDL(50GB)ディスクを読み込ましたところ、
パナソニックのBD-REDLが認識してフォルダが出現しました。

書込番号:18256615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング