
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

2002/03/31 08:08(1年以上前)
どこからの情報でしょうか?
信じて購入しましたが認識できません。。。
書込番号:629923
0点



2002/04/01 08:37(1年以上前)
実際にTEAC製のCD-RW240PUでリカバリしたところ、
何の問題も無かったのですが、本当に出来なかったのですか?
書込番号:631945
0点


2002/04/02 20:02(1年以上前)
上記の私の質問に回答しました、USBマウスをセットしないで
やるとOKでした。
書込番号:634716
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

2002/03/21 11:11(1年以上前)
その噂私も気になります。もしニューバージョンが出るようであれば、購入を検討しています。
書込番号:608846
0点


2002/03/23 10:10(1年以上前)
3月20日大阪日本橋の東芝テクセンで同様の質問をしました。
結果:現時点では順番からいって6月ミドルに発表でしょう。(5月までの製品発表スケジュールは決まっていました。)尚、仕様等の情報は届いていないとゆうことでした。
書込番号:613151
0点


2002/04/01 15:47(1年以上前)
ネット販売のPCショップで今回が最終入荷と書いてありました。
早く次のモデル発表してくれませんかね。
出来れば、CFスロットも付いたMURAMASAのようなポート類がついた
超薄の、画面サイズ同じままのものだとうれしいのですが。
書込番号:632450
0点


2002/04/02 10:42(1年以上前)
某販売店サンからは、これが最後のリブと聞いてますよ、
やはり世界で考えると、この筐体では売れないみたい
それとも、ネーミングを統一するのかなぁ?
書込番号:633978
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

2002/04/01 20:55(1年以上前)
具体的にどんな機種ですか?何シリーズ?スペックは?わかっていれば教えて下さい。
書込番号:632937
0点


2002/04/01 22:08(1年以上前)
どこでその情報仕入れたのですか?
本当ですね!!
期待していいですよね!!
書込番号:633072
0点


2002/04/01 22:32(1年以上前)
はいはい・・せいぜい後悔してね
早とちりさん
書込番号:633135
0点


2002/04/01 22:39(1年以上前)
エイプリルフール???
書込番号:633143
0点


2002/04/02 00:32(1年以上前)
風のうわさやけど、東芝のTシリーズは、5月初めごろに、出るらしい。
値段は、み**電*で、\23万〜24万で、初売りだ〜
あくまでも、風のうわさ・・・・
書込番号:633389
0点



2002/04/02 03:23(1年以上前)
期待してくれた皆さんごめんなさい。
エイプリルフールです。
なんかやってみたいと思って・・・
怒らないでくださいね。では。
書込番号:633665
0点


2002/04/02 05:05(1年以上前)
なんだかんだ言ってもだいたい三ヶ月置きに出てんだからいーじゃん
書込番号:633729
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW


本当は東芝ファンの私。
店頭にV4がなく、世の中のVAIO人気に流されてGR3Fを買ってしまいました。
で、でもやっぱりダイナブックがほしい!!
どなたか、僕のGR3FとあなたのV4と交換してくださる方いませんか?
0点

本当は東芝ファン さんこんばんわ
ここに掲載するより、オークションに出した方が良いと思いますけど…
書込番号:631654
0点

高価なものなんだから変な妥協しなきゃいいのに(笑)
ショップで売るかオークションに出しましょう。
損失は少なくはないですが今回の勉強料です。
書込番号:631663
0点

GRのうまみのない3Fでは満足できないんですねぇ。
オークションで売れば損失2万ぐらいで売れるんじゃないかな。
書込番号:631726
0点

V4ですが生産完了という事ですのでもし買われるのでしたら早めに購入した方がいいですよ。
書込番号:631735
0点


2002/04/01 23:12(1年以上前)
げ!生産完了ということは次期モデル登場?
かなし・・・。
書込番号:633224
0点


2002/04/02 00:46(1年以上前)
みなさんいろいろありがとうございます。
しかし…僕がGRを買った3月1日にはV4のほうが2万円くらい高かったのに、
いまはV4のほうが安くなっちゃてるんですね。
oficeがついてないと売れないのかなぁ?
(いろんな意見ははあると思いますが)このクラスのPCを買う人は買い替えが多いから、oficeなんて…
おかしな話ですが、V4を買った人でV4のここが良くないってところを教えてもらえませんか?
ちょびっとだけでいいんです。僕にGRを買ってよかったと思わせてください。
(む、むなしいお願い事だ)
書込番号:633434
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


L2かいました。
みなさんL2は筐体がやわくないですか?
libretto 50,60,70,ssあたりは相当しっかりしたボディーだったんですけどねー。ffあたりから弱くなった感じです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


