
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


昨日、プリンストンに電話して確認しました。
4月下旬くらいには販売になりそうとのことでした。
価格はオープンなので分かりませんが、自分は以前に書き込みのあった
アメリカ国内の価格位と予測してます。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

2002/03/27 22:23(1年以上前)
返信だよ〜んでしないとね。わかんないのよ〜ん。
書込番号:622706
0点



2002/03/28 02:42(1年以上前)
うあ〜(゚ω゚)
ごめんだよ〜ん
書込番号:623381
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME


DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを買ったのはいいのですが、
都合により、お金が必要になって、手放さなければならなくなりました…。
状態は、新品で未開封です。中身はまったく触っておりません。
これを、305000円(送料込)ぐらいで、どなたかにお売りしたいのですが…。
この場に書き込むのは不適当だとは重々承知なのですが、どなたか買って頂ける方がいましたら、
メールアドレスを表示して頂けますでしょうか?こちらから、ご希望の方にメールをさせて頂きます。
本当に切実です。ここをご利用の皆様にご迷惑をおかけしますが、なにとぞ、よろしくお願いします。
0点


2002/03/26 02:18(1年以上前)
切実ならWebオークションやPC関連のWebフリーマーケット、
売買を認めている掲示板を利用するのが確実に売る手段でしょう!
ましてや自分のメールアドレスを掲載しないで購入希望者に掲載させるなんて
ちょっとおかしいのでは?
話の内容が怪しい!!!
書込番号:619147
0点


2002/03/26 02:20(1年以上前)
だからここで売買はしないほうがいいんだって。
Yahooのオークションなんでいかないの?
ここの新品の最安で29万ぐらいでしょ。
書込番号:619149
0点

ショップの最安値の9割掛け、まあ、この辺が売れる上限価格ですよ。
ちなみにソフマップの買取上限価格は、今現在(3/25)21万円です。
書込番号:619179
0点


2002/03/26 06:34(1年以上前)
盗品と疑われても…ねぇ
書込番号:619267
0点



2002/03/26 09:24(1年以上前)
すいません。
そうですよね。やっぱり掲載する場所が間違っていますよね。
339800円+10%ポイントで購入したので、なるべくそれに近い値段で
どなたかにお譲りしたかったのですが、難しいみたいですね。
疑われても仕方がありませんが、盗品では、絶対にありませんので。
申し訳ございませんでした。
書込番号:619404
0点


2002/03/26 16:16(1年以上前)
メールアドレスを公開しろという理由がわからない。
あまりにも怪しすぎ。。
信用してもらうならあなたのアドレスをまず公開すべきでしょ?
第一段階もできずに買ってもらおうなんか考えが甘すぎ。
書込番号:619934
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

2002/03/25 18:29(1年以上前)
僕もDigi-plazadで注文しましたよ。あさってには届くそうです。
量販店は何処も在庫切れみたいですね。
書込番号:618055
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME


やっぱり4月下旬に出るんでしょうか。
Pentium 4-M 1.8GHzが4月下旬に出るのは間違いない(?)んで、G4のコンセプトからして、それに合わせて新モデルが出ると予想できますよね。
最近の急速な値下げも、新モデルを見越してショップが「売り切り」に走ってると考えられますし。
G4の購入を計画してるんですけど、やっぱ今は「待つ」のが賢明ってとこですか。
自分としては、新モデルよりも、ポートレプリケーターが出て欲しいんですが・・・。
0点


2002/03/20 10:38(1年以上前)
メモリーや液晶の価格が上昇しているので、新しいモデルは旧モデルのスペック以上に割高になるかも。
書込番号:606624
0点


2002/03/20 11:23(1年以上前)
CPUが100M違うだけで、液晶価格とメモリ価格上昇のダブルパンチをくらうのは大損だと思います。
特にメモリの価格上昇はとてつもなくすさまじいもですよ。IOなんか40%近く値上げしたんですから。
買うのであればこの機種を買ったほうがいいです。待つのであればUSBが2になるまで待つべきだと思いますが。
書込番号:606666
0点

つぎのモデルチェンジは5月頃だと思います。(夏モデル)それ以前に出るとしても今より割高になりますよ。
もしも買うのであればこの機種をお勧めします。待つのであれば目的をもって待たないといつまでも買えませんよ。(たとえばカンダバルの男3さんの書かれているようにUSBが2.0になったら買うとか)
書込番号:606719
0点


2002/03/20 12:29(1年以上前)
旧モデルは最初のP4モデルなのでその開発費を乗せてる。
新モデルのP4が幾つか出れば開発費の分は下がるかも(あんまし期待できないけど)。
結局、出てみないと分からない。
書込番号:606755
0点


2002/03/20 13:19(1年以上前)
Pentium 4-M 1.5,6GHzも四月下旬に出るんですよね?G4は新モデル出すのでしょうか。
書込番号:606846
0点


2002/03/20 18:31(1年以上前)
Pen-4買って何に使うのでしょうねぇ。
スピードを争うホビー?
俺には無用の長物だなぁ。IBMファン♪
書込番号:607323
0点


2002/03/20 20:36(1年以上前)
USB 2.0が載るモデルはいつ頃出るか分かりますか? 次のモデルには載ると思うんですが。
書込番号:607534
0点


2002/03/21 19:27(1年以上前)
日経パソコンによると、USB2.0がでるのが、2002年の9月以降、またWinXPのサービスパック1(SP1)がでるのも2002年後半となってます。
ここはいっそのこと、DVD-RW搭載マシンが出るまで待ったほうがいいかもしれません。
今発売されているペンティアム4マシンは、ほとんどメモリ最大512Mというのもちょっと気になります。(デルコンピューターとエプソンダイレクトを除く)
書込番号:609615
0点


2002/03/22 00:42(1年以上前)
メモリ、液晶の価格の上昇でiMacの価格が一律2万円値上げされました。G4/U18PMEの価格も高くなる可能性が非常に高くなりましたね。
書込番号:610294
0点


2002/03/25 15:34(1年以上前)
G4の次モデルはP4-1.8GHz以外に、
GeForce4 440 GOのVRAMが64MBになるはずです。
でもヘビーゲーマー以外で違いが実感できる人いるのかな?
あとやはり東芝内でもSXGA+のパネルを求める声はあり、
社内で検討しているようですが、モデル追加が
あるかどうかは微妙です。(個人的には絶対SXGA+派です)
G4のP3モデル、SXGA+があれば1.5倍売れたはずと息巻い
ている設計連中もいます。
それから、USB2.0については、いまのところ
インテルのサウスがサポートするまで(ICH-4でしたっけ?)
採用するつもりは無いようですね。
以上、否定的な外部関係者より。
書込番号:617770
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR
東芝のサイトでXP用のドライバが揃っているかどうか、ということになると思いますが、レガシーポートも使っているのでしょうか?
書込番号:512676
0点



2002/03/21 04:26(1年以上前)
こんばんは
レガシーポートってなんですかDV端子のことですか?
よろしかったら教えてください。
話し変わりますが、XPは予算の都合でやめときます。
MEもそれなりに動いて、今は、フリーズ少ないです。
書込番号:608496
0点


2002/03/24 11:19(1年以上前)
レガシーは、昔(といってもDeskTopにはいまだについているものも)のPCについていた、プリンターポート(パラレルポート)やモデムポート(シリアルポート)などのことです。セントロニクスハーフとかD-sub25pinとか、D-sub9pinとか聞いたことが無くて、USBとIEEEしか知らない方は関係ないです。
書込番号:615372
0点


2002/03/24 11:23(1年以上前)
今は、モデム・LANなんか内蔵ですし、プリンターもUSB対応です。外付けのマウス・キーボードもUSBのものを使用すれば、従来のレガシーポートは必要有りません。また、僕も昔のプリンターを使用していますが、これはUSB対応ではなくプリンターポートが必要です。でも、最近パラレルポート用のプリンターをUSBにつなげる変換コードも市販されているようなので、今後レガシーポートを使用することはなくなるでしょうね。
書込番号:615382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


