東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近のL2の価格事情

2002/01/23 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最近のリブL2の価格下落は凄まじい。
この一ヶ月で約二万円下がってる。
最近なんて、逆オークション見てるみたいな感じ。
徐々に下がってる。(笑)

下がり過ぎた後、品切れる前に買おうと思うのだが、なかなか踏ん切れないよ。
今買っても十分安いんだけどね。

書込番号:489294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/23 23:48(1年以上前)

これくらいまでは 予想の範囲内だと思います。
さて 今後 どれくらいさがるかですが、
下がりすぎたら 麩 さん の言うように 品切れになるでしょうね。

書込番号:489308

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/24 00:19(1年以上前)

流通在庫しかないはずです、旧製品は在庫がなくなると逆にあがることもあるからきおつけて

書込番号:489389

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/24 01:21(1年以上前)

確かに品切れは注意が必要ですね。

値上りはL3があるからそれほど心配はしてないんですが・・・

一応クレジットカードを使いたいので、CAFECOM・今日一ネット・HOT STAGEあたりの価格が100000円切るか切らないくらいで買いたいと思います。
甘いかな?

書込番号:489523

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/30 19:31(1年以上前)

結局、今日一ネットで買うことにしました。

悔しいのは、TWOTOPで買うべきかどうかを迷っているほんの半日の間に売り切れてしまった事です。
本当に、もう少し早く行動に出てれば良かった。(悔し涙)

ちなみに本日午前中連絡したところでは、今日一ネットにおけるL2の在庫はあと三台と云う事です。
他も大体似たようなところじゃないですかね。

でわ

書込番号:503154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いろいろ

2002/01/26 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 くにひこさん

はじめてここに来ました。
2002 1/1 に欲しかったG3を某電気屋で見つけて衝動買いしてしまった。いままで使ってたパソコン(NEC製)をSマップで下取りしてもらった。めでたく2機目のノートとなった。
結構 満足してたのにいろいろ不都合があるみたいで気になってしまった。
でも もうすぐ1ヶ月になりますが フリーズせず快適?に動いてようなのだが・・・
いつも こんなものと思ってたのが不具合だっり・・・ 逆になにがいいのかわからなくなってきたような・・。
BIOSのアップデートで不具合(ファンの音とか・・いつも思いっきり回ってうるさかった)が解消?されより快適になってます。
今度は悪評の多い?メモリーを増やしてみます。
では また書き込みいれますね。

書込番号:495239

ナイスクチコミ!0


返信する
雪国さん

2002/01/29 13:03(1年以上前)

BIOSのアップデートでファンの音が小さくなったってことですか?
本当でしょうか?
僕のは変わらない気がしますが・・・・

書込番号:500479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V.V.V・・

2002/01/29 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 ブコビッチMARK−Uさん

Vシリーズ?
ファインスーパービューは?
はぁ?搭載してない?

アナザーディメンション!!

書込番号:499939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/01/29 07:33(1年以上前)

V・V・V・というと「ビクトリ〜!」と続けたくなるなぁ・・・。スーパービューじゃだめなんですか?軽くてそれなりにいいかと思うんですが、パッドの位置も改善されてるし、実際まだ見たこともないけど

書込番号:500141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東芝ダメダメ音頭...

2002/01/28 01:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 東芝PC開発Gさん

はぁ...マイケル・デルにやられた!!!

書込番号:497814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/01/28 02:23(1年以上前)

???

書込番号:497872

ナイスクチコミ!0


デル・マイケルさん

2002/01/28 02:51(1年以上前)

マイケル・デル
デルコンピュータ・コーポレーション 会長兼最高経営責任者(CEO)

DELL に東芝が負けたって事ですか? NHK 見てました?

書込番号:497900

ナイスクチコミ!0


スレ主 東芝PC開発Gさん

2002/01/28 03:58(1年以上前)

その通りです(デル・マイケルさん)。
今回、東芝は100億円投じ1局に3000人もの
(他の分野からも)技実開発者を集め、ノートPC世界
No.1に帰りずく為の方針を取っています。
逆に、17000人ものリストラが行なわれているんですよ!

皆さん、どう思われますか?

書込番号:497951

ナイスクチコミ!0


ブコビッチMARK−Uさん

2002/01/29 01:08(1年以上前)

抜かれて当然!
1種類くらいは、アキュポイントつければいいのに
A4でさぁ〜(俺はいらんが)

決して悪くはないのに、ユーザーの意見を取り入れているのかわからない
ここ最近のラインアップには、冷めましたよ

東芝さんは、ノート中心なんだから
いつまでも過去の栄光にしがみついていないで
もっと広く、ユーザーの意見を聞いてくださいよ

次期モデル以降も変わらなかったら、離れていきますよ

書込番号:499864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

軽い!買い!でもLETSも気になる

2002/01/25 18:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

12.1インチ液晶でこの軽さ(1.19KG)!すごい!絶対買うと発表を見て思いました。ワイヤレスLANも入っているし。その3日前に発表されたLaVieは1.35KGだから、ダントツに勝っている。バッテリの持ちも長いし。メモリも512まで拡張可なところも安心。
ただ、2.5インチ液晶なところが将来の自作アップグレードで不安。
翌日発表のメビウスムラマサなんか、全く色あせている。心の中は完全にダイナ様。
でも、その翌日発表されたレッツノートにくらくら。10.4液晶ではあるけど、960G。バイオC1やカシオペアFIVAよりも軽くてPenIIIM700。
モバイル関連春の陣は、結構悩むところ。みなさん、DynaSSとLetsのどっちが気になります?
翌日

書込番号:492341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/01/25 19:37(1年以上前)

自分の使い方だとDynaBook、HDDがちょっと心配

書込番号:492404

ナイスクチコミ!0


とんとん5さん

2002/01/25 21:03(1年以上前)

やっぱり、DynaBook SSの方が気になりますね。
1620さんの言うように、HDDの容量が少ない気もしますが、
それを差し引いても、魅力の多い機種だと思います。
(↑ 液晶の大きさ、キーボードのピッチ etc......)
軽いこともなおさらですけど、デザインがカッコイイです。
最近のDynaBook、お世辞にもカッコイイって言えなかったし。(^_^;
モバイルするなら、スタイリッシュに持ち運びたいなーって思います。
こんな動機で気に入るのは、邪道ですかね?
僕は、いろんな試みが詰まったニューDynaBookに一票です。

書込番号:492560

ナイスクチコミ!0


でーぶい1さん

2002/01/25 22:13(1年以上前)

今年の春モデルは軽量薄型がおおいですね!
中でもこのDynaBookはすばらしい!MURAMASAのスペックアップを期待していたのですが思ったほどではなく、LaVieよりも軽量なのでこれにしようかと思います。

書込番号:492690

ナイスクチコミ!0


じゃりてんさん

2002/01/25 22:24(1年以上前)

現在、LibのL1をモバイル用に使っています。去年の7月に買ったモデルですが、ヒンジ(液晶蓋の開閉)が弱すぎるのが気に入りません。
これも、似たような構造のようですが丈夫だったら欲しいな。

書込番号:492696

ナイスクチコミ!0


スレ主 migomaさん

2002/01/25 22:41(1年以上前)

1620さん「自分の使い方だとDynaBook、HDDがちょっと心配」について、気になります。容量不足ということでしょうか?それとも、強度不足?関係ないけど、そう考えていると、1.8インチの実際のスピードも気になりますね。3.5インチHDDよりも2.5インチHDDのほうが総合スピードが遅いことからすると、1.8インチはもっと遅いのかしらん。
とんとん5さん「モバイルするなら、スタイリッシュに」ということですが、僕は、液晶と本体の間の長方形にぽっかり空いた空間が妙にセクシーに感じます。なんか太ももの細い女性みたいじゃないですか。でもじゃりてんさんの言うように、弱そうといえばそれまでですが。




上の書き込みで「2.5インチ液晶」は「1.8インチHDD」の書き間違いでした。あと、最後の「翌日」はゴミです。重ねてお詫びします。

書込番号:492734

ナイスクチコミ!0


とんとん5さん

2002/01/25 23:05(1年以上前)

みなさんの言うように、1.8インチのHDDのスピードはどうなんでしょうね?
あとは、東芝のノートって、HDDの交換が割としやすいと思うんですけど、
この機種は、HDDの交換ができるのか気になります。
もし、1.8インチのHDDの容量が増えたものが出たとき、簡単に交換できたらいいなー。
それと、じゃりてんさんの言うように、新しい構造の液晶の強度が気になります。
ホームページの説明を読んでも、よく意味が分からなくて・・・。
PCを開こうと液晶部分を持ち上げたとき、クニャッてなったらイヤだし。
2月8日が発売らしいので、店頭で早く触ってみたいです。

書込番号:492776

ナイスクチコミ!0


じゃりてんさん

2002/01/26 00:08(1年以上前)

これから買うのなら40GBは欲しいですね。Libはバラさない(笑)とHD交換できませんし、少なからずダメージを与えてしまいますので換装が容易かもポイントですね。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/21/n_dyna.html

書込番号:492933

ナイスクチコミ!0


ナインティーズさん

2002/01/26 01:19(1年以上前)

同じく気になります。DynaとLets。
今私はLetsのAL-N2をつこうてるのですけど、このマシンぐらいのキーピッチで文字を入力できるのであれば買いかなと思ってます。
有力候補はLetsですが、Dynaのほうと比較してええなと思う方を購入したいな。ワイヤレスがやっぱ魅力かも。。。

書込番号:493094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/01/26 07:27(1年以上前)

皆さんが心配しておるのと同じHDD容量と交換のしやすさ、1.8インチという規格がどのくらい供給されてくるのかが心配、どうせすぐばらしてHDD交換したくなるからしばらくは様子見、どちらかというとLavieJの方が気になるかな?ところで今度のSSのキーボードはM3と一緒なんだろうか?

書込番号:493388

ナイスクチコミ!0


じゃりてんさん

2002/01/26 11:08(1年以上前)

液晶とキーボードタッチは申し分ないでしょうから、ヒンジが実用的でHDが容易に交換可能ならヒット間違いなし!。
個人的には、リュックにガバッと入れて少々手荒く扱っても(笑)OKなタフな奴が欲しいです。

書込番号:493623

ナイスクチコミ!0


とんとん5さん

2002/01/26 11:33(1年以上前)

度々恐れ入ります。(^_^;
HDDの交換、簡単にできそうな感じがしませんか?
じゃりてんさんが紹介して下さったサイトで背面の写真を見たんですけど、
その右下部分に、HDDがセットされているようですし、
その部分のフタをはずすためのネジもあるようですから。
それなら、付いてるHDDをはずして、新しいのをサクッとはめればいいのでは?
あとは、1.8インチHDDの容量が大きくなることを祈るばかりです。

書込番号:493660

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/01/26 13:10(1年以上前)

リブffに搭載されてた6mm?だかの薄いハードディスクはその後どうなったのでしょう?
その辺が今後のヒントになる様な・・・

書込番号:493810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/01/26 15:36(1年以上前)

ところで1.8インチHDDは他社で作る気があるのでしょうか?各社で出てこないと値段は高いわ、タマ数は少ないわで↑のリブのHDDと同じ運命になりそう

書込番号:494048

ナイスクチコミ!0


じゃりてんさん

2002/01/26 20:58(1年以上前)

するどい。SDカードメモリにしてもCFカードメモリより低容量なんですよね。
http://www.toshiba.co.jp/mediacd/sdcard/index.htm
SS購入者には、増量アップキャンペーンをやるとかしないと20Gでは苦しいですね。IBMのようにメンバーにはオプションも安く買えるとか工夫が欲しいな。

書込番号:494777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

明日

2002/01/20 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH

スレ主 DynaBook SS S4さん

超うっす〜いSS出るのに...

書込番号:483164

ナイスクチコミ!0


返信する
UCKEY76さん

2002/01/21 11:54(1年以上前)

>超うっす〜いSS出るのに...
って、どんなのですか?
それに関することについて少し(できれば詳しく)教えてもらえませんか?

書込番号:483945

ナイスクチコミ!0


とんとん5さん

2002/01/21 19:35(1年以上前)

http://www.dynabook.com/pc/catalog/ss_c/020121s4/index_j.htm
に載ってますよ。
かなりカッコイイです。
今のSSシリーズより使いやすそう。(^_^)
買いたいノートPC、No.1です。

書込番号:484618

ナイスクチコミ!0


足長おじさんさん

2002/01/25 17:11(1年以上前)

しかし、NECのLJ700/2Dに対抗するには少し厳しい気がします・・・

書込番号:492211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング