東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これって詐欺なのかなー

2001/12/24 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 まっちん2002さん

CPUなんだけど、メーカーのホームページ見ても、買ったとこの表示見ても、どこでもPenVの1Gって謳っているのに、システム情報を見たら、996MHzになっているのは、僕のだけ?早さには文句ないけど、気分よくないよねー。これってJARO対象かな?

書込番号:438075

ナイスクチコミ!0


返信する
おーたむずさん

2001/12/24 19:10(1年以上前)

クリスマスぼけですか?

書込番号:438121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/24 19:13(1年以上前)

モバイルPentiumVのためわずかな周波数に誤差が出てきます。これはしかたありません。他の人も同じようになってたりまします。

書込番号:438128

ナイスクチコミ!0


しんばたさん

2001/12/24 19:17(1年以上前)

掲示板429913に参考情報あり

書込番号:438133

ナイスクチコミ!0


2ちゃん撲滅運動発起人さん

2001/12/24 19:29(1年以上前)

ぷぷ〜
正月ボケにはまだ早いヨ

書込番号:438146

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/24 19:55(1年以上前)

モバイルじゃない1.2GHzの使ってるけど、うちじゃ1.21って出るぜ。
1割くらい誤差でしょ。

996MHzのPentium IIIが出回ってるんならJAROに駆け込もう。と言うよりメーカーに交換させよう!

書込番号:438183

ナイスクチコミ!0


まっちゃん12さん

2001/12/26 17:52(1年以上前)

それなら、ですね。

同じところにメモリーも表示出るでしょ
当たり前だけど、足りないでしょ メモリは気にならなかったわけ?

どうします。

書込番号:441336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

さほどシビアに為らなくても

2001/12/24 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 love&kissさん

CPUのスピードの件ですが大雑把に読んではいけないでしょうか?
車の排気量も2000ccと言ってもメーカーにより1980ccであったり、1990ccだとかですが、それらを2000ccといいますよね。
 こだわれば限がありません。
 おおらかに生きましょう。

書込番号:438442

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/12/24 22:39(1年以上前)

あの〜、どこかのスレッドの返信かと思うんじゃが・・・わかりませんのう。
次からは返信でお願い致しまする。

書込番号:438454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/24 22:58(1年以上前)

438075]これって詐欺なのかなー

[438246]おさわがせー
でしょね。

書込番号:438508

ナイスクチコミ!0


!!1さん

2001/12/24 23:55(1年以上前)

書き込みまちがいです。ごめんなさい。

書込番号:438633

ナイスクチコミ!0


!!1さん

2001/12/24 23:57(1年以上前)

書き込みまちがいです

書込番号:438638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LibrettoLシリーズ用英語キーボード

2001/11/30 05:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

スレ主 みゅーさん

朗報!!

LibrettoLシリーズ用 英語キーボード販売サイト
http://www.twobyhomes.com/libretto/
\14500

ちと高い気もするが、うざい日本語キーボードとオサラバできるよ。
保証切れたら買いだ!

書込番号:399719

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京@職場業務端末(^^;さん

2001/11/30 19:51(1年以上前)

お!英語キーボードファンにはおいしい情報をどうも。あれ?リブLシリーズってアメリカで売られてませんよね?なぜ英語キーボードが存在するんだ?
写真も無いし、カード番号入力ページにセキュリティのセの字も無いし、なんかこの店怪しくないですか?
輸出用リブLシリーズが存在するなら秋葉原の東芝で近くキーボード交換サービス実施してくれそうでもあり迷うところですね。。

書込番号:400429

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゅーさん

2001/12/01 06:51(1年以上前)

う〜ん・・・
利用してないから店云々は解らないな。 <利用する方は自己責任で

キーボード交換は保証が切れてからするつもりなので、その時にでも
利用してみます。 <人柱として(笑)
それまでは標準のキーボードを英語キーボードレイアウトで使って
しのいでます。

キーボード自体はSS用では?
取り付け確認しただけと思った方がよいかも。

書込番号:401222

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゅーさん

2001/12/01 06:53(1年以上前)

私はメールで問い合わせをして、返事をもらいました。
メールの内容は変なとこは無かった・・ <当然だけど

書込番号:401227

ナイスクチコミ!0


L2ユーザーさん

2001/12/24 14:37(1年以上前)

自分はM3用の英語キーボードや100用のポトリやバッテリなど
いろいろ買いましたが信頼できるお店ですよ。カード払い使えるので
便利だし。
件のLシリーズ対応英語キーについてもL2使用していて気になったので
問い合わせてみたところ、SS3010用のものということでした(34xxだった
かも)。でも、今までに売ってクレームが来たことはないという話でした。
自分はフレキの長さが短いという話を聞いていたので、今回は手を出しません
でした(笑)。

書込番号:437654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了

2001/12/21 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 どるとさん

どうやらG3は生産終了らしい。年末のため工場が休んでるだけかと思ったら東芝さん自体がG3の生産をやめたらしい。電器屋の人が言ってました。

在庫もほとんど出回ってないようなので諦めて他のノートを購入。

書込番号:433491

ナイスクチコミ!0


返信する
2ちゃん撲滅運動発起人さん

2001/12/22 01:07(1年以上前)

ネタモトあげないとねー

書込番号:433621

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2001/12/22 03:30(1年以上前)

>東芝さん自体がG3の生産をやめたらしい

次のG3の生産が、始まるとは思いますけどね。
あと1ヶ月するかしないうちに各社新製品発表ー>発売でしょうね。
#IntelのCPUが予定どおりなら。

書込番号:433786

ナイスクチコミ!0


tyonitaさん

2001/12/22 09:41(1年以上前)

G3は
やはりヨド系では年末年始在庫をもつらしいです。。

書込番号:433978

ナイスクチコミ!0


punishさん

2001/12/22 15:50(1年以上前)

G3は、とりあえず今のうちなら予約分は手に入りますよ。
まあ次のGシリーズにはノート用のG-force3を積むとか積まぬとか・・・筐体も変えるとか、いろいろと情報は錯綜してます。

書込番号:434386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「421657」の後日談

2001/12/21 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 tousiroさん

XPアップグレード後の無線LANカードのトラブルについてです。カードがすでに販売中止になっていた旧品であることを知らなかったので、新しい型のものを購入差し替えたところ、使用可能になりました。お騒がせしました。

書込番号:433415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 rampartさん

<ニュースソース>
『Windows XP』に深刻な欠陥
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2001/Item/011221-2.html?mn
By Wylie Wong and David Becker/日本語版 森口けい子
2001年12月21日(金)12時32分 JT

Windows XPに“これまでで最悪”のセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0112/21/e_xphole.html
【米国記事】Wylie Wong & David Becker,ZDNet/USA2001年12月21日10:01 AM 更新

《対応バッチファイル》
Microsoft Downloadcenter
Windows XP Security Patch: Unchecked Buffer in UPnP can lead to system compromise
http://www.microsoft.com/Downloads/Release.asp?ReleaseID=34951
Q315000_WXP_SP1_x86_ENU.exe - 600 Kb

だそうです。

書込番号:432919

ナイスクチコミ!0


返信する
あひろさん

2001/12/21 15:43(1年以上前)

こちらにも情報載ってます。
>[432690]セキュリティホール

書込番号:432937

ナイスクチコミ!0


スレ主 rampartさん

2001/12/21 18:51(1年以上前)

はじめまして、あひろさん。
Windows XPの掲示板にて既に公開されていた情報でした。
失礼いたしました。
参照URL:http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=030000&MakerCD=121&Product=Windows+XP+Professional+%93%FA%96%7B%8C%EA%94%C5&CategoryCD=0300&Anchor=432690

そして、そのバッチをPCにインストールしようとしたところ、
?Error?
Setup cannot update your Windows XP files because the language installed on your system is different from the update language.
『あなたのシステムにインストールされた言語環境がUpdate用の言語とは異なるので、あなたのウインドウズXPファイルを更新することができません。』
だそうで、Microsoft日本サイトからの対応待ちになってしまいました。

こちらの掲示板を閲覧されている方に、不確かな情報を流して申し訳ありませんでした。

書込番号:433120

ナイスクチコミ!0


スレ主 rampartさん

2001/12/21 19:02(1年以上前)

ということで、MicrosoftのJapanサイトから、セキュリティーホールに対応したバッチファイルが出ていました。
お騒がせしました。
《日本語対応バッチファイル》
Microsoft ダウンロードセンター
Windows XP Security Patch: Unchecked Buffer in UPnP can lead to sy
stem compromise
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=34954
Q315000_WXP_SP1_x86_JPN.exe - 604 Kb

書込番号:433135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング