東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Turbolinux 7搭載のLibretto L3

2001/11/29 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

返信する
スレ主 digi-digiさん

2001/11/29 15:29(1年以上前)

「メモリー256MB
11月30日注文分までPanasonic製のCD-ROMドライブ「KXL-830AN-S」が付属する。」

書込番号:398653

ナイスクチコミ!0


West@Eastさん

2001/12/03 17:34(1年以上前)

仕様を見る限り、オンボードで 256M じゃなくて、増設スロットに
128M のメモリを入れてるだけですよね…
MELCO の MS133-256M が出た今となっては、あまり、嬉しくない。

書込番号:405440

ナイスクチコミ!0


ひかるっちさん

2001/12/07 19:04(1年以上前)

東芝HPには
メモリ標準/最大 128MB/256MB
とありますが、MELCOのMS133-256Mは実際に256MBという容量です。

MELCOには
「MS133-256M」は現在、東芝Libretto L1シリーズ、L2シリーズのみ
対応確認済み。
とあります。まぁおそらくは、L3でも使えるでしょう。
問題は128MB+256MB=384MBと認識されるのか?
128MB+256MB=256MBなんてことだったら意味ありませんから。

実際L1でもL2でもL3でも装着した方がいましたら
そのあたりを教えてください。

書込番号:411944

ナイスクチコミ!0


ひかるっちさん

2001/12/08 21:03(1年以上前)

ごめんなさい。下に記述がありました。

書込番号:413742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

arigatou gozaimasita.

2001/12/08 01:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 kimiko ninomiyaさん

arigatou gozaimasita.korede T3/410 wo kounyu ketteidesu.

書込番号:412579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G3のソフトウェア

2001/12/07 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 アキュポイントさん

G3のソフトウェアに関しての話題もちょっと。
G3のスタート→プログラムを開くとこんな風に改造?してみました。

先ずは、Microsoft Office XP Personalをアンインストール。そして、Microsoft Office XP Professionalをインストール。Acceess 2002、PowerPoint 2002が使える環境じゃないと仕事が出来ないので・・・。また、かな漢字変換は、IME2002→ATOK14へ。

〜インターネット/通信〜
<アンインストール>
プロバイダサインアップ、『簡単インターネット』、『The翻訳インターネット Ver.5.0』、『PostPet Ver 2』
<インストール>
ブラウザ:Netscape Communicator 4.78&6.2
メール:Eudora5.0
英日/日英翻訳:The翻訳オフィス Ver.4.0

〜実用〜
<アンインストール>
『携快電話5in』、『筆ぐるめ Ver.9.0』、『てきぱき家計簿マム3』
<インストール>
携帯連携:ケータイエディ5
はがき作成:筆王2002
プロアトラス2002 for TOSHIBA は、HDの肥やしです。

〜マルチメディア〜
<アンインストール>
『Panasonic MotionDV STUDIO Ver.3.1』、『デジカメWalker(Ulead iPhoto Express)』、『WinDVD』、『Easy CD Creator5 Basic』、『KaraOK!』
<インストール>
ホームページ作成:ホームページ・ビルダーVer.6.5、HomePage Creator 5J 45日間体験版、
画像編集:Adobe Photoshop Elements、P&A PaintshopPro7
CDライティングソフト: B's Recorder GOLD for Windows 、WinCDR7.0 Ultimate DVD
DVD再生:PowerDVD XP Pro
ユーティリティ:SMI MemTurbo2

<ゲーム>
テトリス。麻雀。そして、Microsoft Age of Empires II、そして、ゆくゆくは、ファンタシースターオンラインを・・・。
他のG3ユーザーの方は、いかがでしょう?

書込番号:411068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

株と一緒だよね

2001/12/04 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 yoshitaka2000さん

今どうしても買いたくて、後悔しない方は
買った方がよいでしょう。
買って満足すれば、本人の得です。
でも、貧乏なぼくはまだ待ちたいです。
というのは、最初の設定価格からして
あと、3〜4万下げても、ショップにとって
損は出ないはずです。そう思ってる人も多いのでは?
ようは、人気の問題ですね。

書込番号:407691

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/05 02:58(1年以上前)

PCは需要と供給の法則です
人気のある機種は値段も下がらないですし
今年中には販売終了です
その値段で買いたいのであれば
春モデルが出る3月に、人気のない在庫商品
がお買い得ですよ

書込番号:408003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

フム。

2001/11/20 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 しゃもしさん

結局今日朝11時にW-ONEで注文しました。(・∀・)
明日届くそうですw
楽しみ〜(゚ω゚)

書込番号:384829

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しゃもしさん

2001/11/20 23:09(1年以上前)

ちなみに今一番心配なのはリブレットでKOF2000が快適動作するかです。汗
あとバーチャルPC forWINDOWS ですね・・・・。
やっぱリブじゃあ無茶かなあ・・・・。
さっそく明日試してみますわ。

書込番号:384974

ナイスクチコミ!0


くりおくんさん

2001/11/21 04:21(1年以上前)

初期ふりょーに注意!

書込番号:385354

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃもしさん

2001/11/22 01:44(1年以上前)

無事今日届きました。( ´_ゝ`)
さっそくエミュを試してみようと思いましたがデータを転送する手段がないことに気づき来週リンクケーブル買うまで延期になりました。汗

んー・・・。ヒンジはとくにガタガタではないようですし・・・。
初期不良ではないようなので安心w
くりおさん指摘どうもですう(・∀・

書込番号:386861

ナイスクチコミ!0


終え村さん

2001/11/23 00:49(1年以上前)

おおっうれしいですねーエミュな同士がいるとは、よろしければアドバンス特にvbaのことも聞きたいところです〜遊べる程度なのか これがネックでかうのまよってます(¨;)にしてもよく下がりますねーこんなものなんですかねーうーむ新しいのがでるとかでもなさそーですしうーむ

書込番号:388226

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃもしさん

2001/11/24 22:26(1年以上前)

りょーかい!月曜にケーブル買いに行ってきますのでそれから
アドバンス関連も試してみます。
ただハイパワーモード以外ではたぶんFCエミュでもきつそうな予感です・・w
ロングライフにするとただのMPEG1の再生でコマ落ちします・・・・。
遅すぎ!!

書込番号:391145

ナイスクチコミ!0


終え村さん

2001/11/25 11:59(1年以上前)

わーいよろしくおねがいします。
私の方で調べた情報だとプレステエミュのvgs(9×系かme系でのみ動作)などやファイナルバーンでのヴァンパィアセーバーは遊べるレベルとのことです〜買う時期見逃しそうなくらいに値段下がってますね(笑)

書込番号:392121

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃもしさん

2001/11/26 22:56(1年以上前)

うう・・・。泣
USBケーブルかったも認識せず・・・。バカナ!!!!
というわけで素直にパナのドライブ買ってきます。(;´Д`)/
か、金が・・・・。

書込番号:394615

ナイスクチコミ!0


終え村さん

2001/11/28 00:24(1年以上前)

やっぱりパナソニックのものになりますよねー値段とかからいっても、
合計だいたい十五万くらいでおさまりそうでいい感じです(^^)
あとは、永遠のテーマ?液晶のドット抜けやっぱりおおいんですかねー(¨;)

書込番号:396366

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃもしさん

2001/11/29 22:22(1年以上前)

というわけでさっそくパナのRW30ANをmurauchiで注文。
税込み24500円なり。高いなあ・・・・。汗
取り寄せナのデ数日かかるようです。
エミュの動作確認についてはしばらくおまちを・・・。

書込番号:399179

ナイスクチコミ!0


終え村さん

2001/12/04 13:37(1年以上前)

およよ〜どうなりましたか〜わすれさられてるのかなぁ(¨;)

書込番号:406841

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃもしさん

2001/12/04 23:43(1年以上前)

いえ・・・。ムラウチで注文したのはいいんだけど・・・。
メーカーにも在庫なしで届くのはいつのことやら・・・。

というわけで結局有線LANを明日組んでデータ転送することにしました。
明日今週中には試せそうです( ´_ゝ`)

書込番号:407674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今が買い?

2001/12/04 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 petit2さん

いま出ているもので気に入った物があれば今が買いだと思います。
あと少しでいいものが出る?と分かっていても
その物が出た頃には、すぐ次の機種が出るのでは?
それでは、何時になっても購入できないですよね!
電化製品とは、そう思って割り切ったほうがいいのではないでしょうか?
私は、今回G3を購入して満足しています。
どっと抜けも2つありました。
確かにまだまだ改良の余地はあると思いますが
某メーカーでは、Outlookでの受信ができないなんてバグもあるようです。
問い合わせをしても解決してないらしいですが・・・
フリーズの話も出ていますが確かにそれらしい事もありますが以前のようなフリーズ(完全に固まってしまうもの)ではないようです。
暫くすると動くようになります。
待つのが嫌なら強制終了の手もありますが以前と違ってキッチリそのプログラムだけ終了してくれますので私は、安心して使わせて頂いて降ります。
もし、現在、市場に出回っている機種に満足できないのであれば自作した方が手っ取り早いのではないでしょうか?
いつになってもPCの進化に追いつける人は、ほとんど居ないでしょう。だったらいつでも買いですよ。(多分)

書込番号:407647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング