東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4年に1度

2001/11/27 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

返信する
rampartさん

2001/11/27 18:41(1年以上前)

↑何かと思ったら、DynaBook G3/510PME『BIOSのアップデートについて』ですね。
それと、ついでに?なのか、
『<A href="http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/g3tpadx/index_j.htm">タッチパッドのドライバについて</A>【Ver1.30約,3.58MB】』のモジュールも出てます。

書込番号:395828

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/11/27 18:44(1年以上前)

タグは、貼れなかったのですね。失礼しました。

書込番号:395830

ナイスクチコミ!0


DYNABOOK命さん

2001/11/27 21:33(1年以上前)

rapartさんありがとう。これで、田土パッドの機能が充実しました。問題のスクロール機能ができるようになりました。みなさん、ダウンロードをしてくださいね。
 それと、最近、掲示板に批判的ていうか、おたくっぽいことを書いている人が多く見られます。ここは、G3の掲示板なのでG3の意見交流をみんなでしましょう。

書込番号:396032

ナイスクチコミ!0


アンチG3さん

2001/11/27 21:42(1年以上前)

DYNABOOK命さん、あんまりそういうこと書かないほうがいいと思いますよ。
アンチを喜ばすだけだと思いますが。
特にあなたは話題の人みたいだからね。

書込番号:396044

ナイスクチコミ!0


稲葉/おじゃるさん

2001/11/28 21:40(1年以上前)

タッチパッドのドライバについて東芝HPの誤字の補足。

適用手順 の『4:名前のボックスにc:\tem\g3\setup.exeと入力し、
[OK]ボタンをクリックします。』
と東芝のHPに書いてありますが、これは間違いです。
これだとこのままファイル名を指定して実行すると
エラーが、でます。

c:\temp\g3\setup.exeが正しいです。
東芝さん。がんばれっっていうかしっかりしてね。何事も信頼ですよ

書込番号:397576

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/11/29 18:37(1年以上前)

はじめまして、稲葉/おじゃるさん。
たった今、目的のページを参照したら、既に訂正してありますね。
東芝の方も、このページ見ているようで?・・・。
それとも、誰か知らせてあげたのかな?
↓既にリンクを載せてますが、上記のリンクタグが邪魔して上手く飛ばなかったので再掲。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/g3tpadx/index_j.htm

書込番号:398874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

訂正

2001/11/29 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

アイコンが女性になっていましたが、間違いです・・・

書込番号:398577

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/29 15:25(1年以上前)

これからは返信でやってくださいね〜
返信の場合「題名」を書き込む必要はないです(初めに書き込んだ人が決めてるから)

書込番号:398642

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/29 15:28(1年以上前)

追記:こんな風に(笑)

右上の「返信数()」の真下にある灰色のボタンを押すと返信画面にいきます、そこで書き込みましょう。

書込番号:398651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOSアップ不可?

2001/10/02 05:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

スレ主 みゅーさん

Librettersサイトの情報だけど、Century製のFDDではBIOSのアップデートが
不可能らしい・・・ 買っちまったよ。(T.T) <BIOSはアップ済み

Century製のFDDでBIOSアップ成功した方、報告お願いします。

書込番号:310853

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりの・・・・さん

2001/10/02 13:07(1年以上前)

L1を使っています。
そして、CenturyのFDDも買いました。
しかし、問題なくBIOSのアップグレードができましたよ。
不可能という情報を頂いて、むしろ驚きました(確認し直しましたが、ちゃんとアップグレードされていました)。
無責任ですが、大丈夫なんではないでしょうか。

書込番号:311163

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゅーさん

2001/10/03 00:20(1年以上前)

>>311163

情報ありがとうございます。
Librettersサイトでは「アップできない」のカキコに同様の症状の方が
数人レスを付けていたので、「不可能?」と思っていました。

次回のBIOSアップ(いつ?(笑 )の時でも試してみますね。

書込番号:311976

ナイスクチコミ!0


kemonoDXさん

2001/10/11 12:21(1年以上前)

私もCentury製のFDDでBIOSのアップデートが出来ませんでしたが
以下の方法で出来るようになります。
(確か私がここのBBSでCentury製が使えるよーってお初発言したはずですので
ちと責任を感じておりやす)

1)Win98かMEでFDをフォーマットします。その時「起動専用」を
選択し、システムファイルをコピーします。
2)そのFDにBIOSアップデートのインストーラーで作られるファイル
(確かCHGBIOSA.EXEとBIOFC62T.COM)をコピーします。
3)そのFDよりFDブートして、コマンドプロンプトで
CHGBIOSA[リターン]
とすれば更新可能です。更新には数分かかりますので、間違っても
「固まったかな」と早まってリブートしないで下さいね。
じっと我慢すれば、必ずや終りますから。

頑張ってね!

書込番号:323917

ナイスクチコミ!0


hottottoさん

2001/11/28 22:22(1年以上前)

kemonoDXさんありがとうございました。
AcrosのUSB-FDD購入してBIOS UPDATEできずに悩んでおりました。
過去ログあさっていて見つけまして、うまくいきました。
うまくいかず暗くなっていたとこでしたので、感謝感謝です。
危うくあきらめるところでした。
でもMEって起動ディスク面倒ですね。format /sがきかない。

書込番号:397668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフマップ限定カラー

2001/11/11 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

はじめまして。ソフマップ限定のカラーモデルを購入予定なのですが、他の量販店でも同様の限定カラーモデルなど発売予定あるのでしょうか?情報持ってる方、教えてください。やはり他人と違うカラーモデル持ってるだけでも優越感ってものありますものね。

書込番号:369182

ナイスクチコミ!0


返信する
guさん

2001/11/18 15:50(1年以上前)

有楽町ソフマップで、17日入荷しました。
まだ4色とも在庫ありましたよ。
この限定カラー、気に入らなかったらデフォルトのシルバーに交換できるみたいです。その旨書いてあった紙が同梱されていました。

書込番号:381074

ナイスクチコミ!0


しげしげりんさん

2001/11/20 22:06(1年以上前)

交換できるんですか!それはよかった。
私は今日、sofmap.comに申し込みました。
実物を見る機会がなかったので、気に入らなかったらいやだなぁと思っていたのですが、
届いてから変更できるなら安心です。
楽しみ!!

書込番号:384856

ナイスクチコミ!0


たかやいさん

2001/11/21 17:21(1年以上前)

sofmap.comからの購入で、20日火曜日に届きました。イエロー・リブです

guさんとは何か状況が違うのかもしれませんが、私の箱の中には交換できる旨の用紙はなく、ただ「修理の時にはノーマル(シルバー)部品に交換されてしまうことがあるけれど許せっ!」という注意書きのみでした

申し込む前に確認したほうがいいと思います>しげしげりんさん

#やはり「色が気に入らないから交換」は無理なのでは…(^^;

書込番号:386014

ナイスクチコミ!0


元りぶ100さん

2001/11/28 21:39(1年以上前)

sofmap.comの写真はけっこう本物より光って見えるので
現物を見てから買った方がいいと思いますよ。

私はピンクを買いました。
限定のシリアルbェついてたらかっこよかったのになー
自分でつけようかな(^.^)

書込番号:397574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

G3は在庫切れ。

2001/11/22 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 Dynabookが一番。さん

みなさんの記事を読みながら、G3に決めて、いざ買いに行ったのですが、なんと、G3、ほとんどの店で、店頭にすら置かれておらず、おいていても、在庫は、全くないということでした。店員としばらく話をしていたのですが、結局、初回生産分がすべて、出荷された状態で、あるとしたら、一部の店で在庫を抱えているかもしれないということで、大型量販店では、すべて、売り切れたということでした。
 そして、第2陣が出荷されるのは、12月中旬ということで、部品調達に時間がかかったためということみたいです。この掲示板にも、回収の話が載ってあったので聞いてみると、絶対にそれはないということでした。店が、別の品を買わすためか、逃げ口実でいったのではと笑っておられました。これをはいて一安心しました。
 12月中旬にすぐ手に入れたかったら、予約をしてくださいということでした。予約もかなりいっぱいになっているみたいです。
 今日は、予約しませんでした。もし、誰か、G3を手に入れられる店があったら紹介してください。住んでいるのは、関西ですが、通販でもかまわないので、東京のお店の情報をしている方もお願いします。是が非でも、11月中にはG3を手に入れたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:387614

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽてこさん

2001/11/22 18:24(1年以上前)

えーと、確かあなたはこの前2週間前にG3買ったって書き込みしてませんでしたっけ?
気のせいでしょうか?
禁句でしょうか?

書込番号:387702

ナイスクチコミ!0


あれぇ?さん

2001/11/22 18:49(1年以上前)

「G3最高!」さんは、二台目を買うつもりなのかなぁ?
ブロードバンド時代に乗り遅れずに済んで、G3最高!だったんじゃ?
あれ?それとも「Dynabookっていいね」さんかなぁ?

書込番号:387726

ナイスクチコミ!0


とにをさん

2001/11/22 19:14(1年以上前)

購入の参考にしようとこの掲示板にたどりつき
ここ一週間ほどみなさまのご意見を拝見しております。
でも、なかなか真実のほどは把握できないものですなー。

書込番号:387751

ナイスクチコミ!0


ハム3さん

2001/11/22 20:31(1年以上前)

ホスト名が、名前の下に表示されるのですね。この記事を読んで初めて気づきました。

書込番号:387829

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/11/22 20:48(1年以上前)

もしG3最高さんであれば、この文章はG3で書いていらっしゃるのでしょうね。
違っていたらごめんなさい。

書込番号:387848

ナイスクチコミ!0


だぁからさん

2001/11/22 20:58(1年以上前)

ほんっとに東芝はマメだよねぇ、つーかヒマ!?(笑

書込番号:387862

ナイスクチコミ!0


G3最高!さんのファンさん

2001/11/22 21:00(1年以上前)

以下はすべて同一人物ですね。

G3最高!
こうじ G3
Dynabook G3
I LOVE DYNABOOK!
Dynabook命
Dynabookはいいね。
Dynabookが一番。

ここの掲示板のG3最高のスレッドはみんなこの滋賀県大津市のこうじ君が立てたものです。
あなたは2chでも有名で、ファンクラブもできました。
おめでとうございます。
ファンがメールたくさん送ってきたり、家まで訪ねてきたりしますよ。
大人気でうらやましいです。

G3売りたいなら早めにオークション出したほうがいいですよ。
G3最高!さんが使ってたG3ならプレミアつくかもしれませんね!

書込番号:387870

ナイスクチコミ!0


あれぇ?さん

2001/11/22 21:13(1年以上前)

で、G3最高!くんは東芝の社員? 関係者?

書込番号:387885

ナイスクチコミ!0


G3最低!さん

2001/11/22 21:49(1年以上前)

>で、G3最高!くんは東芝の社員? 関係者?

東芝工作員ならもうちょっとうまく宣伝するでしょうね。
G3最高!さんは買って後悔してるただの東芝信仰者でしょう。

>でも、なかなか真実のほどは把握できないものですなー。

G3の掲示板でG3最高!さんが書いたG3狂信のもの除けば、
実物見た人が幻滅したっていう書き込みか、
購入者が欠点を我慢して付き合っていきますっていう敗北宣言の書き込みしかないですね。

ひとつ言えることはG3最高!さんは傑作で最高だけど、
G3は最低ってことじゃないですか?

書込番号:387940

ナイスクチコミ!0


G3最低!さん

2001/11/22 21:56(1年以上前)

>G3は最低ってことじゃないですか?

すんません、ちょっと言い過ぎました。
他意はありませぬ。
最高か最低かはそれぞれの人が決めることですから。
まあ、最高っていうことはないと思うけど。

書込番号:387953

ナイスクチコミ!0


誰だっていいのでは?さん

2001/11/24 11:28(1年以上前)

G3についての掲示板です。
荒らさないように!!

書込番号:390331

ナイスクチコミ!0


大工のみなもとさんさん

2001/11/27 01:01(1年以上前)

↑本当ですね。マナーよくありたいものです。

書込番号:394873

ナイスクチコミ!0


さん

2001/11/27 07:47(1年以上前)

G3は最高だと思います。
でも、現在ノートパソコンを持っているので、来年2月発売予定のモデルを通販で買う予定です。
その際、XPバグが修正され、PentiumV-Mが搭載されてたら良いのになあ。

書込番号:395179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2001/11/25 21:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 omurassさん

RES遅くなりました。とても参考になりました。ブロードバンドしながらの家内モバイルを考えていたためPCcard接続に不安を感じていましたが、みなさんのレスでふっきれました。ありがとう。

書込番号:392994

ナイスクチコミ!0


返信する
えー?さん

2001/11/25 22:04(1年以上前)

返信でしましょう。http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:393013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング