
このページのスレッド一覧(全1879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月26日 20:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月24日 07:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月23日 11:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月21日 18:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月21日 18:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月13日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


東芝のサイトにWin2000に対応したBIOSがUPされました。
すぐにわかる改善点は
・起動時間の短縮
・16bitカラーにしたときの不具合の解消
などです。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/w2k/navigate/lib/l1.htm
0点


2001/08/24 12:35(1年以上前)
おお、確かに起動が早くなりましたね!!
それに今日半日16bitで動作させてますが、以前のように容量の大きいテキストファイルを扱うと強制シャットダウンしてしまうとか、そのような事がなくなりました。
快適快適。
さてと、来週にでもアキバの修理センターでヒンジ直してもらおっと♪
書込番号:263806
0点


2001/08/25 22:29(1年以上前)
>・16bitカラーにしたときの不具合の解消
意外なところで解決されましたねえ、BIOSでしたか...。
書込番号:265479
0点

BIOSのアップデートにはUSB接続のFDDが必要とありますが、特に"純正の"とことわっていないので他社製品でも殆どの場合は使えるんでしょうか。
書込番号:266175
0点


2001/08/26 20:20(1年以上前)
>Cybersnakeさん
わたしはLogitecの[LFD-31US]ってのでOKでしたが、他はどうでしょうね。
書込番号:266536
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


シンジワンさんへ
私もL1を愛用しているものです。さて、バックですが、いわゆるL1を包むソフトケースであれば、まず、東芝のL2のホームページでインターネット通信の業者が作っている本革製の黒の渋いケースがあります(ただし1万円くらいします。)。もしお安くと言うことであれば、VAIOのロゴが気にならなければ、VAIOのたぶんC1用のケースがL1に実はぴったり収まります(サトームセンの店員さんに教えてもらいました。)小物入れも別について、私は2980円+消費税で購入しました。材質は編み目の合成布です。色は3色あり、私はオレンジを選びました。後、バイオカラーの紫と、黒があったと思います。なお、L1を入れて手で持ち運ぶ、またはショルダースタイルのいわゆるパソコンバックは、申し訳ありませんが、知りません。役に立たない情報だったかもしれませんが、お伝えします。
0点





ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/X10PMC PAA1X10PMC


とうとう今日新モデルのダイナブックが発表になりましたね。
1Gと850MHzの普通のPIII搭載でグラフィックがgForceです。
PIIIM搭載のモデル発表を期待していた私はがっかり。
これって、Windows XP登場時に発表される新モデルから
筐体も変わったモデルチェンジとPIIIM搭載が開始されると
言うことですかね。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


こんなケース(ボディースーツ)があるんですね。
つい買ってしまいました。
http://www.extreme-limit.co.jp/mobile/07_toshiba/lib_l1.htm
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC


nec の LavieC と迷いましたが
画質音質で、こちらに決めかけていた矢先
突然の値上がり
238000->269000
今月末に後継機種が出るらしいとのことで
それまで買わずに様子見したほうがいいかな
0点


2001/08/09 14:44(1年以上前)
自分は、春モデルのA1/570の最安値と比較し
HDDが、10MB増えて 20万円以下なら
買いと判断して、名古屋のお店で昨日注文しました。
明日、家に届くのを楽しみにしています。
でもヨドバシは一日で、31800円上げるなんて
出始めのモデルじゃないのに非常識ですよね!
書込番号:247618
0点


2001/08/09 15:17(1年以上前)
ヨドバシ、ビックカメラ、さくらや・・
全部 一斉に 一夜にして 269800 -
メーカのお達しだそうです
東芝さん 強気ですね
量販以外も波及するのでしょうか?
でも後継もでるって 噂もありますし
関係ないですけど
マルチドライブってうるさいの?
店頭は 騒がしくて Checkもできやしない
書込番号:247628
0点


2001/08/13 15:11(1年以上前)
どういうわけか
値段すぐに戻ってますね
書込番号:251726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

