東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートの携帯可能重量

2001/04/09 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

2k超のノートを常時携帯するのは(車でもなければ)不可能と断言します。
 仕事にもよりますが、普通、AC電源も持ち運ぶことになり、その他の資料等も含めると軽く3Kを超えます。
 これは、かなり苦痛です。

書込番号:141537

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/09 20:42(1年以上前)

私はほぼ毎日、3超のノートPC類を持ち運びしてます。
そんなに苦痛と言うほどのものでもないですが、私はどうなんでしょう

書込番号:141546

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/09 21:05(1年以上前)

約800gのモバギは机の上。
約1キロのラビィMXは車の中。

必要が無ければ何だって重いです。
ほい2に根性が無いせいかもしれない。

書込番号:141573

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/09 21:46(1年以上前)

毎日30kgくらいの荷物を持ち歩いてるけどね、私は。
車に乗れば楽だけど、薦められても断る。
最近国電でも必ず寝るようになってるんで、車じゃ居眠り運転必ずするから。

書込番号:141602

ナイスクチコミ!0


2001/04/09 21:52(1年以上前)

>国電
歳がなれますね!(笑)E電というのはすぐにすたれたなあ・・・・今度JR本州は完全なる民営会社・・・おっとゴミレスでした。

書込番号:141609

ナイスクチコミ!0


2001/04/09 21:57(1年以上前)

なれますね>ばれますねの間違いでした。

書込番号:141617

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/04/09 22:17(1年以上前)

いやあ、私高木産業のA4ノートを職場に持ち込んで1年半、今までに2度しか家に持って帰っていないんです。最初に持っていったときに、満員電車の中で、
「これを常時持ち運ぶのは絶対に無理、すぐ壊れる」って思いましたよ。今度HDD交換しようと思って、今日中をバラしてHDD取り外してみたけど、交換作業も職場でやりますよ。
隣の席の女性がB5の携帯ノートを毎日持ち運んでいましたが、
バッテリーと電源ユニットとマウスは家と職場に二組用意し、FDDは職場、CD-ROMは自宅に常時置いておき、本当に文字通り何もついていないパソコン本体だけ持ち歩いていたな。

書込番号:141632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS50C/1N8M PA-DS50C1N8M

スレ主 むすびさん

ひょっとしたら、知らないのは私だけだったのかもしれませんが。
DS50C/1N8MにはUSBフロッピーが標準でついてきます。このPCにNT4.0をインストールするとOSがUSB未対応なためにFDが使えなくなります。これを回避するためにレガシーUSBFDとかいう(項目名自体はちょっとうろ覚え)項目がBIOS画面にあります。普通に考えればこの項目をenableにすれば使えると思うのですが、なぜか私のPCではそれでもFDドライブを認識してくれません。困ってサポートセンターにTELしたところ、「ドライバが用意されている」という話です。以前はWeb上で公開していたそうなのですが、版権の関係(?)で現在はWeb上では公開していないそうです。希望すればドライバディスクを送付してくれるそうです。

書込番号:138117

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 むすびさん

2001/04/05 23:47(1年以上前)

届きました。届きましたが、ドライバーディスクはFDで来ました(爆)。FDが使えないのを解消する為のドライバをFDで送ってきて、いったいどうしろといいたいのだろう?

書込番号:138957

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/05 23:49(1年以上前)

PC1台ではないようですから、LANで。

書込番号:138959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

???

2001/04/03 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/X10PMC PAA1X10PMC

スレ主 チャムさん

まだ出ていないと思いますが…。

書込番号:137674

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/03 22:31(1年以上前)

TOSHIBA)DynaBook A1/X10PMC PAA1X10PMC についての情報ですだ。
アイモードの方からも情報いただけるようにの。

書込番号:137709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新品だと思ったら新古品

2001/03/30 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

大阪の某ショップでV1を買ったのですが、エラーが多いので、エラーログ(エラーの記録)を見たら、何と、小生が購入した日付けの1ヵ月 前にエラーの記録が…。ショップに事情を言って返品し、全額返金してもらいました。安く売っている製品は気をつけるべし。しかし、もちろん、それでも小生は危険をおかしても安く買うつもりですが。

書込番号:134708

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/30 22:39(1年以上前)

なんと、そんなことがあるとは・・・
それは中古品だったのでしょうか?

なんにしても許しがたいですね。

書込番号:134710

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/30 22:41(1年以上前)

araraさん

ショップは、それを新品として売っていた経緯をどう説明するのでしょうか?
その辺の事は尋ねてみませんでした?

書込番号:134712

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/03/30 22:46(1年以上前)

理由を聞ききましたが不明でした。この製品、実は、納期を予定より早めて送ってもらったのですが、そこでショップが無理したのではないかと推測しています。何と、送付元は東芝のは販社某支店でした。この支店がウソをついたのか、知らなくて出荷したのか、ショップも知っていて出したのか?不明です。

書込番号:134716

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/30 23:09(1年以上前)

そうですか。ありがとうございました。

私ならかなり怒ってたと思います。
大体どういうことでそうなったのかショップがいいかげんな態度では困りますね。
わからないじゃなく、ちゃんと調査して事実を明らかにしてもらわないと・・・


書込番号:134731

ナイスクチコミ!0


としべさん

2001/03/31 00:46(1年以上前)

たぶん店頭品だったんでしょうね。
買ったときにWinMeのセットアップは済んでいたんでしょうか?
リカバリーしてあればログも消えていると思うんですけど。

書込番号:134836

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/03/31 02:38(1年以上前)

東芝じゃないけど。
某メーカーでPCの検査員をしていたとき、スキャンディスクでソフト的なエラーが出たときは修復して出荷していたなぁ( ゚-゚)...
もちろんエラーログも消していたし、オーディットモードでログインするから痕跡は残らなかったけど。。。

書込番号:134923

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/03/31 20:28(1年以上前)

MEもoffice2000も入ってましたよ。保証書は印なしでしたし、エラーロゴが残ってなければ、多少のエラー(再起動ができないエラーでしたが)があってもそのまま使っていたでしょう。業界のある人(営業関係)に聞いたら、V1・470は25万円以下では正規出荷していないと言ってましたから、このようなことは十分認容すべき状況にあるのかもしれません。

書込番号:135349

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/03/31 20:44(1年以上前)

このトラブルは、多分ショップではなく販社の間抜けな再生ミスだと推測します。トラブルはあったものの、無料で2週間仕様できたのだと納得しています。使い心地もまあまあ満足してましたので、また同機種の二台目にチャレンジしますが、またこんなことがあったら許しまへん。

書込番号:135365

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/04/01 01:01(1年以上前)

メーカから直送したんだったら、
店には一度も渡ってないのでは?

書込番号:135631

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/04/01 01:29(1年以上前)

不思議なことに、宅配伝票は東芝販社某支店(関西の某支店)からの直送でしたので、店は経由していないでしょう。

書込番号:135659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝がやりおった!!!

2001/03/21 02:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 ぐっちゃん♪さん

モバイルpenV1GHZですって!ソーテックなんかは、デスクトップ用
のCPUだったし、モバイルでは、初かな?!V1買ったばかりの私は、
ちょっと、ショック。。最近、新機種出しすぎじゃ?!

書込番号:127866

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/21 02:52(1年以上前)

ほしぃ〜なぁ〜。新しいノート・・・

書込番号:127869

ナイスクチコミ!0


としべさん

2001/03/21 03:08(1年以上前)

しかもGeForce2 Go搭載だもんねー。スゲー。

書込番号:127878

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/21 03:24(1年以上前)

昨日東芝からメールがきた。ノートで3DGAMEもばっちりだって。興味はあるが液晶もそれなりでないと、疲れるど。

書込番号:127889

ナイスクチコミ!0


がちゃぽんさん

2001/03/21 07:33(1年以上前)

そんなにいそがなくても今にほかのメーカからも
同じのがでますって。

書込番号:127920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/03/21 07:36(1年以上前)

買って数ヶ月でクロック数2倍のモデルが出るとはね〜ところでいくら位するんだろ?

書込番号:127921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちまった!

2001/03/11 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

今日買いました。日本橋の有名家電店で24000円(税別)でした。色々迷いました。デザインは不評みたいだけど、私はそうは思わないです。思ったより軽いし、マルチドライブ搭載だしCPUもそこそこあってお手ごろなお値段だったのできめちゃいました。今は満足してます。

書込番号:120837

ナイスクチコミ!0


返信する
与太郎さん

2001/03/11 07:01(1年以上前)

24万円の間違いではないでしょうか。ネットワークコネクタがついていないのが東芝の家庭用と業務用の考え方なのでしょうか。キー配列はオーソドックスになっていますね。それには納得です。デザインもいいんではないでしょうか。マルチドライブ搭載だと備えあれば憂い無しの利点が生かせていいですね!

書込番号:121018

ナイスクチコミ!0


古羊さん

2001/03/17 00:47(1年以上前)

日本橋のどのメーカーか教えてくれませんか?

書込番号:124910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング