
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC


マルチドライブ、最大メモリーの大きさ、バイオのように常駐ソフトが少なくてシンプルな構成の東芝が気に入り、当初A1を予定してましたが、軽さとCD-Rの書き込みの速さでV1にしました。さすが画面はきれいです。値段は初期ロットを売りつくした頃だったので235000円で購入。安く買えず残念!買った翌日から第二弾の出荷が始まったようで徐々に値崩れ。FDDが無料だとはいえ、発送が遅いので別途買う羽目に。パッドとマウスポインタの反応が鈍く、イマイチ。DVDを見ていたらCPUが熱くなったせいかダウン(画面静止)…リセットボタンがない?マニュアルを見ると、涼しいところに置いてさますようなことがマニュアルに書いてありました。コストパフォーマンスはぴか一だと思います。
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC

2001/03/07 00:35(1年以上前)
どういうこと?
書込番号:118024
0点


2001/03/07 11:36(1年以上前)
誰か翻訳頼む。
書込番号:118243
0点


2001/03/07 14:03(1年以上前)
IBMのトラックポイントタイプのポインテングデバイスが採用されていますよ。
で?
書込番号:118316
0点


2001/03/07 23:28(1年以上前)
ますます分からん
書込番号:118723
0点


2001/03/08 09:52(1年以上前)
DynaBookは伝統的にIBMのトラックポイントと同じスティック型のポインティングデバイス、“アキュポイント”を採用していますよ。
最近はパッド型を採用している機種も出てきてますが(^^;
書込番号:119032
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC


http://www.mobilenews.ne.jp/news/2001/01/25/01toshiba.html
東芝は,個人・家庭向けA4オールインワンノートPCとして,昨年世界で初め
て採用したCD-ROM・CD-R/RW・DVD-ROM一体型「マルチドライブ」内蔵モデルのラインアップを拡充し,「DynaBook A1/X85PMC」など3モデルを商品化する。1月26日から順次発売するので、新しいのなら大丈夫でしょう。スーパービュー液晶はうれしいね。
0点

発表記事と主観とが同列に並んでいて、妙な文章ですね。
書込番号:93845
0点


2001/01/27 23:57(1年以上前)
>CD-ROM・CD-R/RW・DVD-ROM一体型「マルチドライブ」内蔵モデル
これって富士通やNECも出しましたよね。ノ−トがこんなに高性能になるとは驚きです。1年後はどうなっているんでしょう。
書込番号:93894
0点


2001/01/28 01:32(1年以上前)
因みにXR9Zも東芝製ドライブでした。
#九州松下はふられちゃったのね・・・。
書込番号:93999
0点


2001/01/28 11:02(1年以上前)
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn001027-1/jn001027-1.html
で、パソコンとしての製品化はまだのようですが、サンプル出荷は行われているようですね。
仕様面をみると、松下製はDVD-RAMの読み込みに対応しているようですね。
書込番号:94168
0点


2001/01/29 14:49(1年以上前)
次はTV/B付きの仕様が考えられますね。人間の欲望は尽きませんね。
書込番号:95017
0点


2001/02/13 18:17(1年以上前)
NECではSでTVがみれるみたいです。スペック的にはいいんですけど、でかいから嫌。だから買わない。
書込番号:103994
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4MC PA-DB65P4MC


DynaBook DB65P/4MC PA-DB65P4MCをヤマダ電器にて購入しました。
で、64MBでは物足りないと思い、メモリを購入するため、Webを検索。。
東芝の推薦では、アドテックのメモリがあったのですが、256MBが4万円。
Web上で検索してみても、http://www.v-door.com/index.htmlにて、
38,000ぐらいだった。
ちょっと、高いので勇気をだして、ノンブランドに挑戦してみることに、
http://www.max-computer.com/memory.html
にて、256MBのメモリが24,800円!!だったため、迷わず申し込みました。
で、届いて、セッティングしてみたのですが、BIOSでは、320MBと認識して
いるのですが、WindowsMe起動中にリブートがかかってしまい、全然だめ
です。。これって、やっぱ失敗なのでしょうか?
0点


2001/01/23 21:52(1年以上前)
失敗の可能性大。
バイオスでセーフティーの設定にすれば、ひょっとすると動くかも知れない。
書込番号:91504
0点


2001/01/24 02:09(1年以上前)
それだけのお金払って失敗なのはツライね。やはりノーブランドは避けるべきか?
書込番号:91715
0点



2001/01/30 14:32(1年以上前)
やっぱ、失敗ですかねぇ??
いま、ショップに「初期不良ではないか?」といって
送り返してます。返事がないのですが。。。。
やっぱ、アドテックのメモリを買うことを検討してみます。
このメモリは、ヤフーのオークションにでも出すことにします。
書込番号:95677
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4MC PA-DB65P4MC


尾崎モデルをWEB上から申し込み、本申込書を20日に発送したのですが、
未だに届きません。そこで、本日セブンドリームに電話した所、当初
「振り込みで申し込まれたのに2日以内に振り込まれなかったのでキャンセル
になっています」と言われ、びっくりして
「カード引き落としの一括払いで申し込んだハズですが?」と言った所、
しばらく保留された後に、
「…すいません。ちゃんと申し込まれてました。只今発送が遅れております。
今月中には届くと思いますので…」
と言われてしまいました。
年末年始を挟んだとは言え、ちょっと時間かかり過ぎじゃないでしょうか。
同じ頃に、他に申し込まれた方はどうでしょうか。もしいらっしゃいましたら
状況教えていただけると嬉しいです。
もしかして手違いでキャンセル扱いになっていたので、あわてて再度手配を
とっており、そのせいで「今月中になる」とか言ってるんじゃないかと
邪推してしまうのですが…。
0点


2001/01/15 15:36(1年以上前)
とうしばの販売ってこんなんばっか。昔リブラーだっただけにし
っかりせいといいたくなるぞな。機械はええのに。経験でいえ
ば、いつまでも受身だといつまでもこないど。こちらが正当な
ら、はっきり(ちょっと怒りながら)主張すれば、ないはずの在
庫もでてくるど。
書込番号:86821
0点


2001/01/15 16:54(1年以上前)
東芝のサポート、代理店は対応良くないからねえ。最低の部類に入る
と思います。
一度、手違いに関して文書による回答を求められてはいかがか。回答
そのものが目的ではなく、びびらせる程度の効果はあると思います。
それで少しは発送が早まるかも?
書込番号:86848
0点


2001/01/16 20:41(1年以上前)
なんか、素人を相手にしゃべっている感じ。おまけにあいそうも
悪いし。己のためにも、もう少し勉強したらって感じ。
書込番号:87516
0点


2001/01/17 01:17(1年以上前)
↑誰のことを言ってるんだ?
書込番号:87720
0点


2001/01/17 01:21(1年以上前)
東芝の何か勘違いしているサポートさん達のことです(^_^;)
書込番号:87726
0点


2001/01/17 01:29(1年以上前)
あきれ果てるような回答対して、"東芝の公式見解か?"と"そうだと
いうし。" さらにあきれて "じゃあ、はんこ押してファックスして
くれ。"というと、急に態度を変えて"待ってくれ。。。"と取り消す
ような馬鹿なまねもあるし。困った人たちだ。ユーザーをなめる
なって感じ。
書込番号:87730
0点


2001/01/17 01:33(1年以上前)
なるほど東芝の対応って噂どおり最悪なんですね。買い物の参考にします。
書込番号:87733
0点


2001/01/17 01:45(1年以上前)
といいつつも 東芝ばっかり使っている僕です。もうそろそろパナソ
ニックあたりに移ろうかと本気に考えています。あそこのアホネタ
はいろいろあります。窓口スタッフに怒って課長を出させましたが
同類のが出てきたのでアホらしくて怒る気も失せました。
ただ、全員がこんなのばかりだっというのでなくまれに優秀な人
もいます。
暗い・のろい・いい加減 の三拍子ですね。
書込番号:87743
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC


こんにちは.ごろさんに言われたからではないですが,やっぱりDynaBook
DB70P/5MC を今日注文致しました.初期不良と言うものがずっと気にはなって
いますが,とにかく買わないとなにも始まらないと思い,決断しました.
届くのが楽しみです.みなさんのアドバイスのおかげです.これからもよろし
くお願い致します.
0点


2001/01/09 20:27(1年以上前)
いくつも新スレ立てないで、返信でしてね。
書込番号:83603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

