東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

残念ながら

2012/12/21 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/47G 2012年秋冬モデル

某ショップのサイトで66,275円になっていたので、注文して確定の返信メールが来ましたが、
価格が間違っていて正しくは70,938円になりますというメールが翌日来ました。
信用できないので他で購入しようと思います。

書込番号:15511155

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/22 10:36(1年以上前)

連休なのでお店の価格改正があったんでしょうね。
価格コムの価格変更とお店側の価格変更が同時ではなかったので、偶然にも価格コムでまだ安い価格の表記だった時にお店側のHPに行ってしまったんでしょう。

価格コムで販売しているのではないので、価格コムの価格がお店側の価格が違うタイミングがありますので注意が必要です。
最終的にはお店側の価格をよく見ましょう(^^

書込番号:15512880

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/22 10:56(1年以上前)

その話をして誰が得するの?

書込番号:15512941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットブック から ミニノートPCへ

2012/07/10 02:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook N301 N301/02E 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:2件

Cedar Trail Atom N2800 採用。メモリ、HDDにアクセスし易い設計素材の良さ。
実は、自由にカスタマイズできるPC 好きなんです。
ネットブックの制限を無くすと、使いやすい易いミニノートPCになります。

別途購入品
OS win7 pro (DSP) 32bit   12,350円
Samsung DDR3-10600 4GB  2,100円
intel SSD 330           9,500円

書込番号:14787340

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/08/27 16:39(1年以上前)

N301,eeepc901xの後継として購入しました。
メモリ-4GB、HDDよりSSDの交換で使い易くなりました。
OSのWIN7をSTARTERよりPROに変更するとよくなる点を
ご教授お願いします。

書込番号:14987392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/08/27 16:50(1年以上前)

今更ですが、Starterの制限事項は下記記事とかが参考になると思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091023/1029813/

あとProの大きな違いはドメイン参加出来るかどうか。
個人ユーザーだと必要ないですね。

書込番号:14987424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/28 08:04(1年以上前)

ひまJIN 様

さっそくのご回答ありがとうございます。
アドバイスを参考にさせていただき
WIN7のOSについては
STARTERよりHPへの変更を考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:14990080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/28 08:20(1年以上前)

ひまJIN さん

さっそくのご回答、ありがとうございます・
参考にさせていただきます。
WIN]7のOS、STARTERは制約が多い事がわかりました。
Home Premiumを検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14990115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/16 06:59(1年以上前)

初めまして。
このPCの購入を検討しています。

Windows7 professionalを新規インストールされたようですが、ドライバはどこで入手できましたか?
ネットで探してみましたがアップデート版しか見つけられませんでした。

私もできればクリーンインストールをしたいです。

書込番号:15485307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:116件

ここまで値段上がったら,F47買いますよね。
絶対にこの値段で買っちゃダメですね。

ピンクでよいなら,あさって12/1のビックカメラ特価を利用して購入することをお勧めします。

書込番号:15407258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

馬鹿な買い物してしまいました

2012/11/24 21:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:7件

Office付きで安価に購入出来たと喜んでいました。ところがOfficeを使おうと思ったKeyCodeを聞いてきます。付属物を探してもそれらしいモノはありません。東芝に聞くと販売店さんに聞いてくださいとのアドバイス。販売店に聞いたら「officeラインセンスは抜いています。その旨はHPに記載しています。問題ありません」とのこと。
購買者は型番を見てoffice付きだと考えませんか?間違えて買う人もいると思います。そのような裏技で価格を安くするのはやめて欲しいです。

書込番号:15386470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/11/24 21:30(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/120611t552/spec.htm

仕様みても書いてないですが・・・
どこに書いてあるんでしょうね。教えてほしいものです。

書込番号:15386550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/11/24 21:34(1年以上前)

で、どこで買ったのですか?

書込番号:15386567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/11/24 21:54(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。私はメーカーの仕様を確認してofficeはプレインストールだとばかり思っていました。東芝さんに確認したところ販売店によってはoffice抜きで販売するケースもあるので気を付けて下さいねとのこと。しっかり見たつもりだったのですが抜け漏れがあったようです。販売店名は営業妨害になる可能性もあるのでここでは記載いたしません。皆さんもお気を付けください。私のような馬鹿な買い物はしないでくださいね。

書込番号:15386688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/24 22:23(1年以上前)

>購買者は型番を見てoffice付きだと考えませんか?

オフィス付きです。
付属の『Office Home and Business 2010』の中のディスクの袋に
プロダクトキーは書いてあるので、そのキーを打ち込めば普通に使えます。

『オフィス欠品』の物を買われたのでしょうか?
それなら使えないでしょう。


>販売店に聞いたら「officeラインセンスは抜いています。
>その旨はHPに記載しています。問題ありません」とのこと。

問題はHPの商品情報に『オフィス欠品』『ライセンス抜いてます』『使えません』
などが記載されてるかどうかですね。
書いてあれば文句言えないだろうし、書いてなければ販売店に文句を言いましょう。

ただ、オフィス欠品なら相場より安く買えたと思います。
『オフィス要らないから少しでも安い方がいい』と言う人にはいいのでは?
安価なキングソフトやフリーソフトのOpen Officeでも代用出来ない事はないので。


>officeはプレインストールだとばかり思っていました。

プレインストールされてますよ。
ディスクなどでインストールする必要はありません。
ただ、使うにはプロダクトキーが必要なので、ディスクを抜いてあれば使う事が出来ないでしょう。

私も相場より安く買えるオフィス無しか、少し高いがオフィスが使える方か、
価格差を比べてオフィスが使える方を買いました。

メーカーは付属で出荷しても販売店側(又はオークションなどの出品者)で
オフィスを抜いて別売りでもしてるのかな?(推測ですが)
そっちの方が儲かるのかな?(ライセンス違反にはならないのかな?)

書込番号:15386850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/11/24 22:31(1年以上前)

>office抜きで販売するケースもあるので気を付けて下さいね

販売店限定office抜きモデルというのは結構前から存在します ですが
抜きモデルは型番の最後が多少違うはずなのですが?

また、販売店限定モデルはメーカー公式HPには記載がありません。
ヤマダの販売HPなど各販売店には記載がある場合がありますが
多くの人が見ないので参考になりせんし。

なのでその旨はHPに記載しています。という返答自体がおかしいと思いますが。

本体に明記されているモデルの型番は本当に同一なのでしょうか?
よければ教えてください。

同一でそのような対応な場合。何を信用していいのかわかりませんし

書込番号:15386893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/24 22:43(1年以上前)

そもそも、オフィスのライセンス認証って面倒ですよ
この僕も少々戸惑いますよ

プロダクトキーは紛失すると、何が何でも教えてくれないみたいですねぇ
なので、教えてくれといっても、誰も教えてくれないわけです。はい

博多んもんさんが教えてくれたプロダクトキーを見落としてる可能性もありそうですが。。


あぁ、それから紛らわしい売り方をしてる店の名前はさらすのがココの意義ですよ
紛らわしい売り方が悪いのですからねぇ

書込番号:15386971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/24 22:47(1年以上前)

ねこ歩きさん

ヤマダ電機やアプライドなどの量販店の限定モデルはでは無く
スレ主さんは多分、通販で買われたんだと思いますよ。


>その旨はHPに記載しています。という返答自体がおかしいと思いますが。

メーカーが出荷した物からオフィスを抜いて売ってる物がオークションやネットショップで出回ってます。
勿論オフィス欠品の物は『オフィス欠品』と商品情報に書いてあると思います。


>本体に明記されているモデルの型番は本当に同一なのでしょうか?

開封してオフィスソフトを抜いただけだから品番は同一でしょう。
ただ、『オフィス欠品』と書いてなければ問題ですけどね。


>同一でそのような対応な場合。何を信用していいのかわかりませんし

『オフィス欠品』と書かれてるのはオフィスが使えないと言う事です。
『オフィス無くてもいいから安く買いたい』と言う人にはいいのでは?
それを狙ってる人もいるでしょうから。

書込番号:15386991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/24 23:05(1年以上前)

ねこ歩きさん

>仕様みても書いてないですが・・・
>どこに書いてあるんでしょうね。教えてほしいものです。

『Office Home and Business 2010』がHPに書いてないとの意味でしょうか?
(どこに書いてあるか分からない?)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/120611t552/spec.htm

を開いて
『CTRL』+『F』の同時押しをすると『検索』と言う欄が表示されると思います。
そこに『office』と打ち込んでenterキーを押せば書いてある所が表示されると思います。

書込番号:15387086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/24 23:09(1年以上前)

すみません補足です

>『CTRL』+『F』の同時押しをすると『検索』と言う欄が表示されると思います。

macなら『CTRL』では無く『command』+『F』になります。

書込番号:15387118

ナイスクチコミ!1


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/25 00:09(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/lcs-live/c/0000000201/

スレ主さんが、どちらのショップで買い求められたのかは存じませんが、
【Office欠品】と記載したうえで、販売するショップはあるんです。

然して安いわけでもないのに。

メーカー出荷時点では、DVDが同梱されているのでしょうから、
ショップが仕入れた時点で、あるいは出荷の前に、
開梱されてDVDが抜かれているのでしょうかね。

プリインストールOffice Home and Business 2010 の価格は21,000円程度ですね。

書込番号:15387447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/11/25 12:22(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。今後、パソコン購入時には十分注意致します。勉強させていただいたJ社さんありがとう。

書込番号:15389304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/25 17:32(1年以上前)

あぁ、例えばjpトレードだとOffice抜きで安くなるような表示をしてますが、
これは表示の値段からさらに5000円値引きされるとも読めるような表示ですねぇ

しかし、実際は安売り他店のOffice付きと値段は変わらないと。。。

書いてあるけど、これは紛らわしいですねぇ。

僕は解釈が必要になる表示をする業者は注意してます
誰が読んでも一義的な表示をする業者は好感もてます

書込番号:15390327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/25 23:33(1年以上前)

http://www.jp-trade.net/shopdetail/005006000144/
  ↑
JP-TRADEのHPの赤文字『Microsoft Office抜きで5000円お得』をクリックすると
『Office無し(-5000円)』が選べる様ですね。

スレ主さんは『Office無し』を選択した訳ではないのでしょうか?
『Office無し』を選択してないのにOfficeが抜かれてるならおかしな話です。
文句を言える様にも思いますけど。
『Office無し』を選択してるなら5000円安く買えてるはずなので文句は言えませんが。

書込番号:15392225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/26 00:40(1年以上前)

あぁ、jpトレードは表示の値段ではOffice付きなんですね
Officeを外す場合は5000円引きですか

書込番号:15392524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/28 15:55(1年以上前)

安い買い物じゃないんだから,グダグダ抜かす前に,早い時期から商品の交換提案を業者のほうに持ちかけてみたらどうですか?

結構ゴリゴリ押せば商品交換くらい請け負ってくれることがありますよ?

強気で当たってみてダメだったらあきらめればいいじゃないですか。
何もしないうちから泣き寝入りは,はっきり言ってこの世の中損するだけですよ。

書込番号:15403409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/29 03:50(1年以上前)

もしかすると、価格.comの ほとんどのショップがOffice欠品で販売してあるのでしょうか?

書込番号:15406376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/29 06:35(1年以上前)

いやさすがにそれは,ないかと。
実際,ライセンスカットの記載などない店が多いです。
価格からそう見えるのかもしれませんが,実店舗で販売しているヤマダ電機や,ビックカメラなどでも特売であれば同等価格,もしくはそれ以下で販売していることもあります。

この方の場合,購入店の見出しの見にくさ,購入者の確認不足など様々なものがかかわって,起こった問題だと思いますし。

不安であるならば,とりあえずPC購入の前に使用目的を決めて「これだけは使えなければ困る!」という部分をつくっておくことです。商品選びの際は,そのことだけにはしっかりと注意して各商品を調べ,必要であれば店舗のほうに確認するのです。商品に表記があったとしても,自分の理解と店舗側の意図に差異がないかまで確認します。そのうえで,購入するか否かを決定するのです。

私は,大抵上記の過程に1-2カ月くらいかけて,比較検討も含め調べ上げます。この調査期間も,自分の知らない領域が見えてきて,割と楽しかったりします。

書込番号:15406513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪

2012/11/27 11:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:6件

電源は入るが画面真っ暗でウインドウズ起動せず(二回目以降は通常通りで問題なし)サポートセンター問い合わせて指示どおり対処するが復旧せず商品郵送で結局は初期不良、一カ月以内という事で購入元に新品交換を依頼したが在庫なしのため修理扱いになってしまった‥‥
修理後このパソコンは長く使えるのだろうか

書込番号:15398164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

うっかりするところでした

2012/11/24 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T572/W4TG PT5724TGBNBW-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:37件

このモデルはT772とほぼ同じですが、
有線LANが100Mまでです。
私の場合、光のハイスピードタイプを使用しており
最大で200Mまで出るのですが、
このモデルを使用すると半分までのスピードしか出ません、。
T772と同じぐらいの値段で、ブルーレイディスクが付いてくるので
こちらの方に惹かれますが・・・。

購入される方は、御注意を。

書込番号:15385975

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング