東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継モデル? dynabook Qosmio T852/WDTFB

2012/05/19 03:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T851 T851/D8EB PT851D8EBFB

スレ主 aegis2035さん
クチコミ投稿数:47件

夏モデルの情報が出ましたね。

グラスレス3DにCorei7-3610QM NVIDIAGeForceGT640などですが、
SpursEngineが見あたりません・・・

やはりここまでCPUの性能が上がってくると、わざわざ別に映像用プロセッサを積む
必要が無くなったのでしょうか?

デザインはシンプルになってるみたいで良いですね。
今まではなぜあんなに目立つ色にするのか疑問でしたし(このモデルのブルーは好きですが)

あと詳しい方に聞きたいのですが、SpursEngineの優位性ってまだ高いのですか?

書込番号:14578244

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/19 09:07(1年以上前)

多分、東芝本体がSpursEngineを止めたんじゃないですか。東芝製品にしか使われていませんでしたし、たいして売れたわけでもありません。作り続ける体力はもうありません。

いずれにしても、デコード用にはとっくに無意味になっていました。エンコード用としてはCUDAやQSVの方が速いです。画質的にはソフトウェアエンコードの方が上です。
というわけで、もはや載せておく意味はないです。

書込番号:14578741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとですが

2012/05/14 14:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:41件 dynabook Qosmio T751 T751/T8D 2011年秋冬モデルのオーナーdynabook Qosmio T751 T751/T8D 2011年秋冬モデルの満足度5

前モデルT750を1年半前にBRが魅力で購入、起動に6分掛かるので?と
思いサポート窓口に相談。不要なソフトの削除設定変更を試したが効果なし(^^ゞ結局は購入1週間でリカバリーの提案に納得できず何度か相談。その後諦めながらも使用を続け今年3月に再度相談、やはりリカバリーを奨められ改善を希望しつつチャレンジ。サポートのアドバイスも有り無事終了 でも改善どころか新たなる不具合が、購入時に迄話を戻して初期から不良
じゃないかとの問い合わせに履歴も確認後初めて「初期不良」を認めてくれました。
その事を購入店に話て購入後1年半で次期モデルに交換に成功^^到着後直ぐにサポートと共にセットアップ完了 未だ数時間の使用だけど新たな機能に喜びつつ751の前に座ってます。おかしいな?と疑問が有れば諦めずに相談してみましょう。

書込番号:14560322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信30

お気に入りに追加

標準

これは売れる

2012/02/15 14:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

クチコミ投稿数:123件

このノートは売れると思います

書込番号:14157028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/15 14:24(1年以上前)

なぜですか?特段安いとは思いません。
同性能でもっと安く買えます。

書込番号:14157069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/15 14:41(1年以上前)

>特段安いとは思いません
確かにスペックに対しお値段は高めでしょうけど、安い海外ブランドでサポート体制が国内ブランドほど整っていないのと、どちらを選ぶかは価値観の問題なので同性能でもっと安く買えるのを選ぶかは自由。

書込番号:14157113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/02/15 14:43(1年以上前)

ピンクモンキーさん
ありがとうございます
東芝のノートは 比較的売れていると思います

書込番号:14157121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/15 14:56(1年以上前)

安けりゃいいと言う人が多いね。
安い→それなりの理由がある
高い→それなりの理由がある
ってことです。
ま、例外もありますけど(笑)

書込番号:14157164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/15 15:00(1年以上前)

ほぼ同性能のノート

東芝
http://kakaku.com/item/K0000293009/
メモリが4GBなくらい

NEC
http://kakaku.com/item/K0000288055/
ほぼ同じ

東芝
http://kakaku.com/item/K0000284114/
地デジチューナ付き 性能はほぼ同じ

やっぱりその機種が特段安いとは思えません。
PCなんて独自の機能がない限り、出たばかりの機種を買っても無意味です。

書込番号:14157177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件

2012/02/15 15:06(1年以上前)


gyushi-KUNさん
 
→出たばかりの機種を買っても無意味です

 ってのは言い過ぎではないでしょうか

 パソコンだろうが iPhone だろうが 新しい機種を買って、買った本人が満足して
 使えばそれでいいのでは?
 納得して買ったものに対して、無意味だろうがどうだろうが関係ありません
 そんな事考える自体が意味がありません
 あたしは、古い機種よりも、新製品に興味があります

書込番号:14157195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/15 15:18(1年以上前)

gyushi-KUNさん 

>なぜですか?特段安いとは思いません

スレ主さんは「安いです!」とか、書いておられないのですけど。

書込番号:14157242

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2012/02/15 15:21(1年以上前)

理由を書かないと、記事の価値はないでしょう。
思うだけならだけでも出来ますので。

…読書感想文から始めた方がよろしいかと。

書込番号:14157257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/15 15:27(1年以上前)

>ってのは言い過ぎではないでしょうか

PCに関して新製品でメーカー独自の機能を載せたり、性能に違いがない。あるいは不具合を改善できていなければ値段の高い新製品をかっても無駄なのです。新製品を買うことで自己満足できる性格なら自由にどうぞですが、同メーカ同性能で7万も差額があるのなら(下がるでしょうが)失礼な言い方ですが素人の買い物としか思えませんm(__)m

>パソコンだろうが iPhone だろうが

スマフォは未だ新しいジャンルなので不具合や改善すべき点が多く、機種が新しくなるごとに必ずといっていいほど良くなっています。私は未だ手を出していません。

>あたしは、古い機種よりも、新製品に興味があります

私も新製品には興味こそありますが、最終的には性能を比べて買います。サポートに関しては、気になる方は有名な国内メーカーを選択すればよいだけです。(値段が全然違うのならサポートを無視してでも海外メーカーを選択すべきです)

悪しからず。

書込番号:14157274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2012/02/15 15:31(1年以上前)

すいません
あたしは
素人の
一般人です
専門家ではありません

書込番号:14157289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/15 15:39(1年以上前)

>理由を書かないと、記事の価値はないでしょう。

確かに。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/120210t451/
タイルキーボードがいいとかデザインがいいとか、製品独自の特徴をいいから売れるとか言ってくださらないと当方コストパフォーマンスで判断してしまいます。

>スレ主さんは「安いです!」とか、書いておられないのですけど。

すみませんですm(__)m
次回以降「どこがいいの?詳しくお願いします」くらいにしておきます。

書込番号:14157306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2012/02/15 15:43(1年以上前)

価値のない
意味のない
クチコミを
して
すいませんでした

書込番号:14157324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/15 16:01(1年以上前)

>価値のない
意味のない
クチコミを
して
すいませんでした

お気になさらずに。私こそ失礼な言い方をしてすみませんでしたm(__)m

書込番号:14157378

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2012/02/15 18:16(1年以上前)

ツイッターと勘違いしてるのかな?

最近この手の書き込み増えたね。

書込番号:14157818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/15 18:21(1年以上前)

寒い日が続きますが、暦も春ですね
いちごとかさくらとかすみれの匂いを感じるのは私だけでしょうか…

書込番号:14157840

ナイスクチコミ!7


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/15 18:29(1年以上前)

いいんですよ^^別に。
私なんか、がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!って、やってますけど、いまだに書き込み出来ますからね(^o^)/

書込番号:14157878

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2012/02/15 18:35(1年以上前)

それは否定できないし、コミュニケーションを否定したらそもそも存在意義が問われるでしょ。

書込番号:14157920

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/02/15 19:05(1年以上前)

>私なんか、がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!って、やってますけど、いまだに書き込み出来ますからね(^o^)/

だが、これが良い事だとは誰ひとり思ってない。。。w
品位を問われるだけですね。

書込番号:14158051

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/15 20:20(1年以上前)

>私なんか、がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!って、やってますけど、いまだに書き込み出来ますからね(ry

お前がそれをやると、VAIOの息の根を止めかねないね。

書込番号:14158384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/16 01:54(1年以上前)

数式君は静観かな?
静観すらできない状況かも(笑)

書込番号:14160209

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU・・・

2012/02/11 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T851 T851/D8EB PT851D8EBFB

スレ主 emblem7さん
クチコミ投稿数:66件

時期モデルでは Core i7 2670QM
に なるかと思ったのですが 残念・・・
(前回は Core i5 → Core i7 だったので)

Qosmio T751 で積めるなら こっちにも 積めたはずなのに・・・
大きく変わったのは 天板とHDD くらいでしょうか。

思い切って クアッドコア 17インチ フルHD システム(C)は SSD 録画用(D) HDD
とかに してほしいものです。

書込番号:14139096

ナイスクチコミ!0


返信する
taka_tetuさん
クチコミ投稿数:12件 dynabook Qosmio T851 T851/D8EB PT851D8EBFBのオーナーdynabook Qosmio T851 T851/D8EB PT851D8EBFBの満足度5

2012/04/26 09:08(1年以上前)

確かに購入を悩みました。
SONY(VAIO VPCF249FJ/BI)やNEC(NSL520LS000Z)と
しかし、映像専用プロセッサ TOSHIBA Quad Core HD Processor〈SpursEngine™対応>の威力は
Core i7 2670QMに頼るパソコンにまさり、通常の使用ではCore i7 2640Mで十分だし熱量も低い
全体仕様では飛びぬけていると思います。
実際使用してみて、地デジ2Dの3Dエンコードもストレスがなくグラスレスで楽です。

書込番号:14486692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝

クチコミ投稿数:28件

仕事(自営業)で使うパソコンということで、「dynabook Satellite B551 C」ってのを買ったんですが。

B551ってココに載ってないんですよね。
オマケに、Win7 Pro(64/32bit) i5-2520M 2GBx2 ってスペックで、標準価格 229,110円(税込)。

で、これが何と、39,800円(税込) 送料込!

確かに、光学ドライブは「DVD-ROM」だし、無線LAN「無し」だけど、安過ぎですよね…何か欠陥でもあるんでしょうか…

まあ、一応量販店が欠陥品を堂々と売る訳がないし、何か商売上の事情があるんでしょうね。(仕入れ過ぎの在庫処分とか、キャンセル品とか。)

書込番号:13623399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/10/14 03:09(1年以上前)

B551は一般向けのT551のマイナーチェンジモデル(企業用)です。

価格コムは一般向けサイトなので、業務用PCはほとんど載っていません。

B551とT551を比べてもらえるとわかりますが、価格的に不可能ではありません。
まぁ、基本性能を見れば十分特価品ではありますが。

書込番号:13623430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2011/10/14 14:42(1年以上前)

>>永遠の初心者(−−〆)さん

そういう事なんですか、これで安心して使う事ができます。
仕事で使うのにはピッタリなわけですね。

有益な情報をありがとうございました。

書込番号:13624919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/04/01 21:51(1年以上前)

>Win7 Pro(64/32bit)

それならば、ビジネス仕様ですね。ご安心を。

書込番号:14379759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/01 22:10(1年以上前)

dynabook Satellite B551 B551/C PB551CEBN75A51
http://kakaku.com/item/K0000344154/spec/
これかな?
価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/K0000344154/pricehistory/

http://kakaku.com/item/K0000320573/
dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51
こちらはまだ買えそうですね。

欠陥は無いと思いますよ。

書込番号:14379871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 11:41(1年以上前)

DVD-ROM搭載モデルの場合、データの書き込み等できません。
別途、外付のDVDドライブが必要となります。

機械になれている人であれば、変えられる事もできますが、後々のトラブルを
避けたいのであれば、外付DVDをつけた方がいいと思います。

私も以前、NECの企業用ノート(バーサプロ)がDVD-ROMだったので
記録する方法がなかったので、別マシンにて記録しました。

後は、人によっての使い方だと思います。

書込番号:14408613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ日本総本店にて

2012/04/03 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

クチコミ投稿数:21件

87,800円+22%。さらに他社クレジットカードでもポイント固定で買えました。
ビックカメラと何往復もした甲斐がありました。

書込番号:14385845

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング