東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵SSD

2011/12/08 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS

クチコミ投稿数:27257件

内蔵SSDの容量や速度に、不満がある方に朗報。
搭載されているのが、TOSHIBA製THNSxB128GMCJ Read180MB/S Write70MB/S 容量128GB mSATA です。
SAMSUNGから、mSATA 6Gbpsに対応し、Read500MB/sec、Write260MB/sec 容量256GB・128GB・64GB。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496649.html

書込番号:13866325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

欲しいな

2011/12/04 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T571 T571/W5TD PT5715TDBGBW-K 価格.com限定モデル

17.3の画面にブルーレイ搭載、おまけに640GBのHDDでこの価格。
他では到底ない価格だ。喉から手が出そうだ。

書込番号:13849018

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/04 16:45(1年以上前)

HP Pavilion dv7-6b00をカスタムすると同程度の価格になりますよ。
信頼性で言ったら東芝のがいいですが。

書込番号:13849058

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/12/04 16:52(1年以上前)

こんにちは
i7だし、この価格は魅力的ですね。
当方もいずれは動画取り込みなどでi7と思っていますが、今のところ我慢ですが、引かれますね。
デスクトップでもいいのですが、現用のアナログデスプレーが使えなくなるみたいですね。

書込番号:13849087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/12/04 16:56(1年以上前)

Kanekyo殿へ

早速の書き込み、ありがとうございます。
内容からして、このPCは間違いなくお買い得ですぞ!!
CPUだって半端ではないし、GT540搭載と来れば買うしかないか!?

書込番号:13849099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/12/04 17:06(1年以上前)

Kanekyo、里いも 両氏も相当に魅力を感じているようですな。

私も只今、購入を検討しているところで御座います。

何度も言う様だが、この価格は有得ませんぞ。




では、失礼致します。     伝説のチャンピオン

書込番号:13849131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

価格面でかなり不利。

2011/11/09 06:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS

クチコミ投稿数:67件

この価格帯ではいくら日本製とはいえ、ASUSやacerのUltrabookにほとんど持っていかれるでしょう。

液晶TVだけでなくPC分野も低価格化が進んでいるので、どんなにポートをフル装備していてもなかなか売り上げを伸ばすのは難しいと思います。

今みんなが求めているのはコスパに優れているかどうかです。

コレは全ての商品に言えますが、高パフォーマンスなのに低価格!というのが購買意欲をそそる必須条件だと思います。

書込番号:13741835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/09 10:42(1年以上前)

確かに価格的に厳しいでしょうね…まあ、もう少し値段は下げてくると思いますが(期待なだけで、根拠無し)

ただ、メーカー擁護ではありませんが、サポートとかの費用を上乗せすると、この様な値段になってしまうのかも知れませんね。バンドルアプリ削ったとしても、大して原価変わりませんし…

ASUSのネットブックを一時期使っていましたが、修理に出す度に時間が掛かる上に、別の箇所が壊れて返ってくる有様で、最終的にはメーカーが「返金対応させて欲しい」と泣きついてきました。サポートの方はそれなりに親切…でも無かったか…(笑)

今の東芝のサポートの質は分かりませんが、Libretto Lシリーズを使ってた頃は、そこそこ親身になって相談に乗ってくれてた気がしますね

書込番号:13742432

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSの満足度4

2011/11/09 19:29(1年以上前)

Office載せて、13.3インチで重量1.1kg台、駆動時間も長く、Core i5と考えると、
こんなもんだと、機能なりの値段だと思います。
もちろん、それらの機能が不要な方にとっては、割高になりますが。
メインとモバイルを兼用する人向けのような気もします。

書込番号:13743954

ナイスクチコミ!0


f.d.さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/10 15:40(1年以上前)

確かに高いが、10型並みに軽いのはすごいと思います。
10万円くらいに下がれば買いたいと思います。

書込番号:13747492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/11 13:59(1年以上前)

ヨドバシ等の家電店の初値で、
R631/28Dが14万。
NECのLT550/FS(Atom機)が10万。

日本メーカーの体質なので、
治ることはないでしょうね。

書込番号:13751532

ナイスクチコミ!0


stealさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/11 18:20(1年以上前)

Officeなしバージョンってでるんでしたっけ?

書込番号:13752362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSの満足度5

2011/11/15 18:06(1年以上前)

ヨドバシで実機みました。¥134,800の10%還元ですね。
じきに10万円台になるかと思います。
Officeは入れなくてもメーカーの原価おおきく変わらないので、多分Officeなしモデル出ないでしょう。
CPUとか他のUltraBookに較べて低性能ですが、MBAと同じくらいカッコ良かったですね(ベタベタ貼られた
各種シール除いては)
10万台になったら買うか、もう少し高性能の春夏モデルを待つか考えてるところです。

書込番号:13769888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/11/23 16:36(1年以上前)

今は11万円台ですが流通在庫が切れる前に注文しました。あと5千円下がったころには在庫切続出になると思います。
オープンプライス商品の価格は市場が決めることになるので最初の設定価格はやや高かったということでしょうね。2週間で11万円台ですから。
ただ商品の企画としては質感や携帯性重視の高級モデルですから何が何でも安くして売るんだという戦略ではないと思います。
台湾勢もなかなかの商品力で迫ってくるのは事実ですがコストのかかる軽量化や省電力化に関しては詰めが甘いようです。

書込番号:13802767

ナイスクチコミ!0


golfguyさん
クチコミ投稿数:29件

2011/11/26 10:59(1年以上前)

昨日名古屋駅前にヤマダ電機(LABI)が開店したので行ってきました。価格は表示は139,800円でしたが店員に聞いて所、129,800でした。
余りにも混雑していたし、即か買う気がなかったのでそれ以上の質問は似ませんでしたが成約は1台だけで、まだ10台近く在庫があるようですよ。
入り口の近くでビッグカメラが盛んに客の誘導をしていたのですぐにほしい人は両店(+エイデン)を競わせるのが手ですね。やっと名古屋もそういった駆け引きが出来る環境になったようです。

書込番号:13814475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャイニーレッド

2011/06/23 03:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T851 T851/D8CR PT851D8CBFR

スレ主 kazuearthさん
クチコミ投稿数:2件

色がシャイニーレッドのみということで
買う気が失せました。

他の色が出たら買いますけど。

書込番号:13166083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/11/12 10:19(1年以上前)

ですよね。

t551の背面(黒)はカッコイイのに…

機能の851、見た目の551でしょうか。

ただ、家使いが多い機種でしょうから、我慢して851購入予定です(´・_・`)

黒がでれば即決なんですがね…


まぁ、中が黒なので許してあげましょ。

書込番号:13755223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

明日発売?

2011/11/10 20:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS

スレ主 tzstudioさん
クチコミ投稿数:40件

今日、アキバのソフマップに展示してあったので、触って来ました。
発売日は明日?らしいのですが、展示はされていました。
R730シリーズと横に並べてありましたが・・・その薄さから流石に見栄えは良いと思いました。重さはそれ程の違いは実感できませんでしたが・・・質感も上々です。
確かに、他機種と比較し割高ではありますが、「Office Home and Business 2010」が付属している事や国内メーカーである事を考えれば選択肢のひとつとして候補に挙げられる機種では無いかと思いました。

書込番号:13748456

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/10 20:43(1年以上前)

>発売日は明日?

明日ですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1111/08/news056.html

書込番号:13748531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング