東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

良くも悪くもあります

2011/08/27 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:11件

まず、悪いところ、BD空アクセス10分おき、キーボードがペラペラでストロークも無い、インジゲターが何が光ってるのかわからない、リタンキーが小さすぎる、いらない常駐ソフト、スタートアップソフトを切らないとならない、少しPCに詳しくないとできません。USBが足りなすぎます。ハブ必須です。内部からの異音(かなり小さいですHDDのシーク音では無いです)、Windows7の問題ですが通知領域のアイコン(隠してるものも)増えていく、レジストリいじらないと消せない、ログエラーが出る(警告も含めて)、リカバリするとインストールしたプログラムが消えて、初期の物しか残ってない。外付けHDDにバックアップしたにもかかわらずです。タッチパットのオンオフボタンが効かなくなる。svchostが結構CPU食う時がある、RAMは2Gくらいしか使いませんが、使用条件によってはスタンバイが4G超えるので8G積んだほうが快適です。

良いところUSB3.0が付いている、LANが1000対応、2410Mなので発熱は少ないです。初心者に優しい作りになってると思います。値段がお手頃です。リカバリディスクの作り方やバックアップの取り方も簡単になってます。保証は1年ですが、試用期間中電話メール相談はただです。東芝のみだと思います。サポートに関しては自己評価ですが1番よいと思われます。エプソンもよいですが。国外メーカーの中途半端な値段でオフィス付いてない物よりお買い得。スペック的に3Dゲームやらない限り問題ない処理能力です。

最終的に結論、コストパフォーマンスに優れていて老若男女使える仕様になってます。
xpからの乗り換えなので、Windows7の完成度の高さに感心させられました。T351も善悪ありますが使えるノートだと思いました。

書込番号:13426491

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/09/20 22:50(1年以上前)

あんたどうかしてるんじゃないの、実際買ってみての批評じゃないと思われますが。
良くも悪くもある?悪いに決まってるのでは?

東芝ダイナブックT351/57で起業意識はっきりしましたから。
こういった物作っておきながら、サポート良かったイメージが総崩れ、物が良ければ良いですが、これノートとして役立ちますかね?他社と比べてみてください。企業努力の結集ですよどの社も頑張っています。で東芝は論外、低グレー切捨て適当にまとめて大体よければ、GO出している感じが見え見え。なさけない。元の東芝に戻ってください、ダイナブックブランドに、お願いいたします。

書込番号:13526670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋・冬モデルでは廃盤?

2011/09/20 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T851 T851/D8CR PT851D8CBFR

クチコミ投稿数:30件

秋・冬モデルが発表になって店頭にも展示されているけど、この機種は展示されていないしカタログにも載ってないね。でもまだテレビCMが流れているし、売る気があるのかないのやら。評判も良くないみたいだし。

在庫があまっているからと言うことかな。価格の暴落期待。

書込番号:13524138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報お願いします。

2011/09/02 05:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:1件

当機種をヤマダ電機(なんばLABI1)かヨドバシカメラで購入を検討中なので、価格情報ご存知の方いたら宜しくお願いします。

書込番号:13447851

ナイスクチコミ!0


返信する
kizzzzzzyさん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/02 14:37(1年以上前)

ヤマダ電機ですが、店頭価格は89800円+ポイント16%でしたが、交渉すると79800円+ポイント10%に下がりました。

僕としてはもう少し下がると思ったので購入はしませんでした。

書込番号:13449293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件 dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルの満足度5

2011/09/03 21:28(1年以上前)

8/30-8/31に大阪へ出張していました。
価格交渉なしの、展示価格です。
LABIなんば 89800円 ポイント10%
ビックカメラ 104800円 ポイント10%
ヨドバシカメラ 99800円 ポイント10%

ヤマダ電機のチラシでは89800円のポイント15%と記載があったにもかかわらず
店頭ではポイント減になっていたのでびっくりしました。

書込番号:13455075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/11 19:49(1年以上前)

難波のヤマダでは¥74,800のポイント14%で¥65,076で買えるみたいです。
ヨドバシは現品限りで¥67,000でしたよ。

書込番号:13487869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋で買いました

2011/09/05 10:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

スレ主 Commissionさん
クチコミ投稿数:4件

昨日名古屋のビックカメラで購入しました。

¥104000のポイント17%でしたが自分の場合カード払いと3年保障も付けたのでポイントは10%となってしまいました。ポイント分引いたら¥93600です。

名古屋で購入考えの方の参考になれば幸いです。

ちなみにヤマダ電機テックランド名古屋本店では¥110000のポイント15%でカード払い+5年保障でポイント10%ということでした。

書込番号:13461519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

dynabookSSS9のSSD換装とメモリ増設

2011/08/22 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW

クチコミ投稿数:7件

2010年5月にSSDへの換装をしました(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000068142/SortID=12735232/)。1.8インチの東芝50pin型IDEというマイナーなSSDを装着すれば、劇的に早くなります。
また、メモリも1Gを増設し、1.25Gにしました(SO-DIMM DDR 1GB PC2700)。東芝のHPやバッファローのHPには768Mしか認識しないと書いてましたが、ネットを検索すると1Gのメモリも認識するとの報告があり、思い切って増設しました。確かに1Gメモリも認識しました。
SSDとメモリ1G増設で、XPマシンを延命させることができました。XPのサポートが終わるまでは使うつもりです。
ちなみに、ネット接続にはIEEE802.11nの規格に対応した無線LANのUSBを使用しています(http://kakaku.com/item/K0000098436/)。内蔵の無線LANが11nの規格には対応していない以上、これは仕方ないと思っています。

書込番号:13406506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/08/22 21:52(1年以上前)

ここまで改造したら東芝のサポートは受けれませんし、公称以上のメモリの増設はPCに過剰な負荷をかけるおそれがあります(今のところ安全に使えていますが)。あくまでも各自の責任とご判断で、改造してくださいね。

書込番号:13406555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/08/22 21:56(1年以上前)

>公称以上のメモリの増設はPCに過剰な負荷をかけるおそれがあります

具体的にはどんな負荷が掛かるのでしょうか?

書込番号:13406579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/08/22 23:36(1年以上前)

> マジ困ってます。さん
公称以上にメモリを増設すると作業領域が増えるので取り扱えるデータ量が増え、その結果、チップセットに負荷がかかるのでは?と想像しました。あくまでも私の想像でしかありませんが、メーカーが保証している範囲以上のことをしている以上、確信をもって公称以上のメモリ増設が安全であるということを言い切る自信がないため、このような言い方になりました。CPUの取替えとかではないので、おそらく大丈夫だろうとは思っていますが。もし間違いであれば、訂正していただければ幸いです。

書込番号:13407156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/08/23 05:52(1年以上前)

>チップセットに負荷がかかるのでは?

掛からない。大丈夫ですよ。

書込番号:13407849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/08/23 06:02(1年以上前)

>内蔵の無線LANが11nの規格には対応していない以上、これは仕方ないと思っています。

分解して11n対応の無線LANモジュールに交換すれば可能。

書込番号:13407859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/23 13:07(1年以上前)

> マジ困ってます。さん
 なるほど、ありがとうございます。メモリの増設については誤解していました。ホッとしました。
 dynabookSS S9は、メモリとHDDの交換はものすごく簡単です。それに対して、内蔵の無線LANモジュールの交換は分解が必要なので、USB接続の無線LANを使用してお茶を濁しました。当初は換装も考えたのですが、現状は快適に使えているので、まあよしとしています。

書込番号:13408832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/08/23 14:07(1年以上前)

>USB接続の無線LANを使用してお茶を濁しました。当初は換装も考えたのですが、現状は快適に使えているので、まあよしとしています。

了解。それが一番良いかもですね。

書込番号:13409005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

価格情報お願いします

2011/08/13 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:15件

当機種をヤマダ電機で購入を検討中なので、価格情報お願いします。
交渉の参考にするだけですので店舗はどこでも構いません。

書込番号:13369580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/08/13 18:12(1年以上前)

Z33海苔さん>
> 当機種をヤマダ電機で購入を検討中なので、価格情報お願いします。
> 交渉の参考にするだけですので店舗はどこでも構いません。

他店の価格情報を持って行って店頭で価格交渉しても、実際にはそれ程価格って下がりませんよ。
既に他の方が何回も書いていますが、ヤマダ電機の在庫は基本的に「メーカーから買取」なので、
損金が出ないうちにさっさと売り切ってしまう、という方法で利益を確保しているわけですし。

逆に幾ら位であれば予算の範囲内なのか、ここで参考までに聞いたほうが早いと思います。

#大体において、価格交渉しても昨今は大幅に
 金額が下がることもありませんし、
 一見さんに価格交渉で譲歩するほど各販売店も
 困っちゃいないと思える節はありますけどね:-)。

書込番号:13369642

ナイスクチコミ!0


tyorokazuさん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/13 18:51(1年以上前)

`ヤマダ池袋にて84800円ポイント21%でした。

タイムサービスで89800円の表示ですが、84800円にはすぐにします。
ポイントも18%が21%です。カード払いでも21%にしてくれました。

書込番号:13369770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/08/15 11:26(1年以上前)

>tyorokazuさん

情報ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:13376090

ナイスクチコミ!0


ksn2さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/18 23:46(1年以上前)

本日新宿 西口 ヤマダ電機で タイムセール 79800円 ポイント20%でしたよ。

各色 ありました。

書込番号:13390609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/08/20 20:49(1年以上前)

ksn2さん

情報ありがとうございます。
タイムセールとはいえ、随分お安くなりましたね。
ちょっと行ってみたくなりました^^

書込番号:13397833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング