
このページのスレッド一覧(全1879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年6月21日 21:11 |
![]() |
4 | 0 | 2010年6月21日 20:33 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月21日 19:24 |
![]() |
1 | 1 | 2010年6月19日 23:42 |
![]() |
4 | 0 | 2010年6月19日 20:00 |
![]() |
4 | 2 | 2010年6月5日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC Watchより
東芝、ダブルタッチスクリーンのUMPC「libretto W100」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100621_375378.html
2点

電気屋のベータローさん、スレ立てお疲れ様です。
早速、ITmediaにレビュー記事が出ましたね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/21/news033.html
CPUがPentiumというのも、リブレットらしさが出てますね。
このリブレットを最初見たとき、私はNTTドコモの「D800iDS」を思い出してしまいました。
(私だけ?)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news055.html
書込番号:11526489
1点





ノートパソコン > 東芝 > libretto W100/11M PALW100MNG

いっそ割りきってAndroid入れちゃうのもありだったかも!?
AZも出したし。
書込番号:11525989
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP
コントロールパネルから,「マウス」を選択し
拡張
拡張機能の設定
で,「その他」タブを開くと
USBマウス接続時の操作
がありますので「タッチパッドを無効にする」にチェックを入れて
後は開いた画面をOKで閉じていけば完了します.
1点

Fnキーを押しながらF9で切り替えられませんか?
書込番号:11518568
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85F PQF4085FLR
08年8月に購入、10年6月に売却
時々文字変換がもたついたりし、Win7も落ち着いてきたのでV65春モデルに買い換えました。
119800の16%還元、実質100632。
YAMADAの池袋モバイルドリームでは買い取10%UP券をくれましたのでデータ移行後、YAMADA浦和埼大通り店にもっていきました。MAX43000との提示の後、査定開始、大体3時間かかって30000円10%UPで33000・・・・・
付属品すべてあって箱もあり、大きな傷もなし、不具合もないのに10000円の減産査定。
特にどこがという説明もないので即座に持ち帰り。
次いで大宮のビッグカメラ(ソフマップ買い取コーナー)へ持ち込み査定。
こちらはMAX46000ですとの提示のあと、1時間で査定終了。
特に減点項目はないので46000との回答。
テンキー兼用電卓とマウスを購入して5000円超えた時にもらってたクーポンを使ってノートPC(VISTA)7000UP券があったのでしめて53000円
YAMADAに比較して20000の価格差はあまりにでかい・・・・
買うのはYAMADAが有利かもしれませんが、下取りはビッグカメラ(ソフマップ)が有利ですね。
今回は買い取も店を比較することが必要だと痛感いたしました。
4点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite PXW/59LW PAPW59LLG10W-K 価格.com限定モデル
メモリを4GB積んでいながら32bitのOSしかないとはどういうことでしょう。使い勝手を考慮するなら32bit、64bit選択できるようにしてほしかった。他のスペックは満足しているのに残念です。
0点

たしかにそれは言えますが
安くしたいため
32bitで使いたい人のため 専用にしたのではないか
ほかにもいろいろ販売しているので問題なし?
書込番号:11454066
0点

satelliteシリーズは基本的にビジネス向け。
なのでどちらかと言うと過去の資産を活かす考えが強いんでしょうね。
法人モデルではXP搭載機もあるほど。
書込番号:11454317
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
