東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考情報: メモリ増設、SSD換装

2019/01/10 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite P54/W7M PP54-W7MNXGW-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:5件

iFixit の Satellite E45 の記事を参考に裏蓋を開け、メモリ増設、SSD換装することができました。SSD換装はリボンケーブルの取り扱いに御注意下さい。

メモリ増設
https://jp.ifixit.com/Guide/Toshiba+Satellite+E45-B4100+RAM+Replacement/74142?lang=en

SSD換装
https://jp.ifixit.com/Guide/Toshiba+Satellite+E45-B4100+Hard+Drive+Replacement/73782?lang=en

書込番号:22384951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリの増設

2019/01/04 14:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook B25/21EB PB25-21ERKB

クチコミ投稿数:1件

本体裏面

外したビス

カバーを外したところ(中央に空きスロット)

メモリ取付後

この機種には初期メモリが4GBしか搭載してなく、空きスロットが有るのは知っていましたが、本体裏にメモリ増設用の小窓が無く、説明書をよく見るとユーザーでのメモリ増設は想定しておらず保証対象外になる模様。
それでもOS起動時やソフト立上げ時に結構もっさり感を感じていたので、今回メモリの増設にトライしてみました。
まずバッテリーを外して裏面のビスを全部(23本程)外すと、カバーに隙間が出来るところが有るので、親指の爪で隙間を開くようにしていくと、カバーは難なく外れました。ビスは長さが違うものが有るのでご注意を。
カバーが外れてしまうと、空きメモリスロットが中央に見えるので、用意したメモリを差し込めばOKです。
今回はシリコンパワー製のDDR4-2133(8GB/¥6,980-)を追加しました。
エクスペリエンスインデックスでメモリスコアの結果は、4GB[5.9]→12GB[8.1]になりました。
以上、自己責任ですが意外と簡単に出来ましたという報告です。

書込番号:22370114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

October 2018 Update(1809)

2018/12/15 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/66KBL PATX66KRTBL

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

10月の配信開始時に不具合があって一時配布中止となっていた1809。
今までは早々にツールを使ってアップデートをしていましたが、
今回はWindows Updateが降りてくるまで待つことにしました。
 今日、降りてきました。
所要時間は約3時間。
今のところ不具合はありません。

書込番号:22326012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/16 10:36(1年以上前)

当方の場合を記します。

使用PC Dynabook T95F
アップデート所要時間 50分

不具合点
1.スリープが自動になった→設定で変更
2.言語バーが消えた→再設定
3.プリンタのインク残量が表示されない(印刷はできる) → 未解決
などです。

書込番号:22327887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

色々なOS

2018/10/06 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T452 T452/33H PT45233HSW

スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook T452 T452/33H PT45233HSWの満足度4

オクでジャンク2台買ってニコイチで完動品。

ubuntu18.04LTS
lubuntu18.041LTS
Linuxbean14.042
Android x86 4.4 r5
Android x86 6.0r3
後、パピーの571で動作確認

vinelinuxはモニター設定が上手くいかなかった。

色々試せて楽しいですよ。

書込番号:22163968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2018/10/06 21:35(1年以上前)

Windowsはインストールされないのですか?
この機種なら、無料でWindows 10がインストールできるはずです。

人に譲ったり転売する場合は、Windowsの方が喜ばれますね。

書込番号:22164133

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook T452 T452/33H PT45233HSWの満足度4

2018/10/06 21:47(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
はじめまして。
win10もあります、動作確認してますが当たり前なので書きませんでした。人に譲る気も転売する気もなく普段はubuntuで使ってます。

Linuxで使いたい人の参考になればと。

書込番号:22164184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/10/07 06:53(1年以上前)

Android X86は以前 Amazon Kindle ReaderやAcrobat Reader, 回転センサー、タッチパネルドライバもきちんと動作せず
これはOSが起動するだけで多くのアプリ、デバイスが動かないようで、これはダメと感じ、以来Linux以上に食指が動かない。

4年程前だから、Android X86は今は改善されますか?

書込番号:22164883

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook T452 T452/33H PT45233HSWの満足度4

2018/10/07 09:37(1年以上前)

タッチパネルはpcが対応していないと無理、回転させる必要はないかと。

アプリはChrome、habitなどブラウザ、youtube、マップなどは動作します、abematvはエラーが出て落ちます。

kindleは入れてないので、pdf もまだ試してないです。

ほぼ正常動作です、T452での話です他のpcではどうなるかは?

書込番号:22165128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook T452 T452/33H PT45233HSWの満足度4

2018/10/07 12:37(1年以上前)

kindleでサンプルですが読めました、pdfも見れましたよ。

T452 Android X86 4.4r5 での書き込みです。
>LaMusiqueさん
お試しは簡単なのでやってみて下さい。

書込番号:22165529

ナイスクチコミ!1


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook T452 T452/33H PT45233HSWの満足度4

2018/10/16 22:13(1年以上前)

Android X86 6.0 r3はAbemaTV問題なく見る事が出来ます。

ELECOMのBluetooth USBアダプタ LBT-UAN05C2とロジクールM557 Bluetoothマウス使えます。

書込番号:22187443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook T452 T452/33H PT45233HSWの満足度4

2018/11/06 19:49(1年以上前)

android X86 7.1r1に変えました、6.0r2より不具合が少ない感じです。 

書込番号:22235107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook T452 T452/33H PT45233HSWの満足度4

2018/11/07 02:25(1年以上前)

7.1 r2でした。安定性あるのでお薦めバージョンです。

書込番号:22235928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Linuxで遊べる。

2018/10/16 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWH

スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

オクで安く手に入れました。

Lubuntu18.04LTSをusbメモリに、Android X86 4.4 r5をssdに入れてます。

Bios設定で起動順をusbを1番にして下さい。

内蔵無線LANが認識しますのでネットワークの接続は楽です、認識しない場合はBios設定画面を確認して下さい。

HDDマウンタ無くても固定可能なのでオクで安いジャンクを手に入れて遊びましょう。

書込番号:22187518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

2018/11/06 19:41(1年以上前)

android X86を7.1r1に変えました、快調に動きます。

書込番号:22235093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

2018/11/07 02:16(1年以上前)

7.1 r2でした。

SSDにインストールする事をおすすめします。

書込番号:22235924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の色合いにご注意ください。

2018/08/01 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/F 2018年春モデル

クチコミ投稿数:95件 dynabook T75 T75/F 2018年春モデルのオーナーdynabook T75 T75/F 2018年春モデルの満足度1

2013年型からの2代目のダイナブックです。
最初の設定からフリーズしまくり・・・・3時間かけましたが駄目で、
翌日交換していただきました。

設定をしながら気が付いたのですが、
以前のダイナブック(タッチパネル型)と、デスクトップのPCと比べると・・・
画面が・・・・クリーム色ががっていて、すっきりとしません。
白が・・・・クリーム色になっています。
交換に行った際、東芝の担当さんが居たため、確認したところ・・・・
よくわからない様子。店頭にある10台以上の東芝PCも・・・・
確かに、白くない。
2時間くらいかかって、ようやく原因が判明(二時間立ちっぱなしで待たされました)。
東芝のPCは女性の肌をきれいに見せるために、あえてクリーム色がかった色合いに設定しているらしい。
初めから黄ばんだような色合いは好きではないため、普通に戻す方法を伺い、
それでもいまいちなので・・・・色の微調整を余儀なくされました。
5年前のPCのほうがすっきりと明るい色合いで、よかったですね。
5年で・・・・・退化した気がします。

それと・・・・・指紋認証が・・・・・駄目ですね。
買ってから・・・・3日目で・・・・使えまくなりました。

付属のワイヤレスマウスもいまいち・・・

次は・・・・・買いません。

お安いのにつられましたが・・・・
皆さん、よく考えて、確認してからの購入をお勧め致します。


書込番号:22002791

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:95件 dynabook T75 T75/F 2018年春モデルのオーナーdynabook T75 T75/F 2018年春モデルの満足度1

2018/09/09 12:00(1年以上前)

相変わらず・・・・立ち上がりも遅め・・・・動きも・・・遅め・・・・

とうとう・・・付属のマウスが駄目になりました。

おまけだから仕方がありませんね・・・・・・・・東芝さん。

書込番号:22095711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 dynabook T75 T75/F 2018年春モデルのオーナーdynabook T75 T75/F 2018年春モデルの満足度1

2018/10/14 10:48(1年以上前)

相変わらずですが、、、、、
会社に着いて、まずPCの電源を入れ、指紋認証で何度かはじかれ・・・・
ようやくログインしてから、普通に使えるまで・・・・約10分以上かかる・・・・・
(立ち上がりに3〜5分、更に普通に動くまでに更に5分以上・・・・・)
その為、まず先に電源を入れ、ログインし・・・・立ち上がるまで・・・・お掃除。
その他、、、、よく固まりますし、、、、
オフィスもいまいちサクサク動きません。
写真を開くにも・・・・真っ黒な画面をしばらく見せられて・・・・
ようやく、写真が開きます(画素数は2000位の写真ですが・・・・)
エクセル等、メール、写真加工・・・・ネット・・・・
重いソフト等も特にありません。

corei7 8th ギガ 1テラ・・・・の新しいPCがこのスペック。

ほんと・・・・ストレスたまる・・・・PCです。参考までに・・・・

なんでしょうね。

サクサクストレスなく

書込番号:22181763

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング