東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか発売になりませんねえ

2007/06/28 21:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANA

クチコミ投稿数:40件 dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANAのオーナーdynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANAの満足度2

もう28日なのに。。。

早く実機にさわりたい(*^_^*)

書込番号:6482001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件 dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANAのオーナーdynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANAの満足度2

2007/06/30 14:49(1年以上前)

やっと出ましたね(^o^)

実機、ヨドバシでさわってきました。
いいです!
キーなどは今所有しているSX3211よりしっかりしている感じ。
液晶はほぼ同じみたい。
もちろんサイズはワイドなんですが、3211とそう変わった印象もありませんでした。

Vistaは遅いって聞いてたけど、起動もスムーズ。

それになんと言っても薄い!!

今日は東芝のキャンペーンガールが出て、大抽選会を行っていましたが、それを横目に見て帰ってきました。
(ゴマちゃんみたいなキャラのマスコットが欲しかった……)

書込番号:6487236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/10/26 20:58(1年以上前)

私も触ってみました。従来機のSSに比べそんなには感じなかったのですが。画面もバッテリー駆動の所為か従来機と余り変わりません。無反射で昼間は見易く使い易いのですが、オフィスに帰って事務整理の時は目が疲れるので、輝度調節をもっと明るく出来ないものかと思っています。しかしSSのフラッグマシン、買い換えたくなりました。 が、後半年待って価格が落ち着いてから考えます。

書込番号:6909004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

秋・冬モデル

2007/08/20 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

やっと発表されました。去年より約2週間遅れでした。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0820/toshiba1.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0820/toshiba2.htm

dynabook.comの更新は、いつも通り17:00過ぎ(?)。

書込番号:6659939

ナイスクチコミ!1


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/20 20:07(1年以上前)

夏モデルのG40/95Cのような下位機種と上位機種を埋めるセグメントが無くなったのがちと惜しい気もしますが・・・

でも、東芝はかなり意欲的だなぁ・・・

書込番号:6660716

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/20 21:51(1年以上前)

今回もVAIO typeAの勝ちでしょうね。
東芝は早く負けを認めてBDを載せた方が良いですよ。

書込番号:6661162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/08/21 00:18(1年以上前)

ちょっと調べてみました
量販店のサイト〜8月24日から販売されるようです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pc/new/toshiba/index.jsp

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/promotion/74132449.html

http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/3ct01/tm337

では

書込番号:6662004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/08/21 03:21(1年以上前)

ノートは東芝の独り舞台っすね。
家電量販店で働いていますが、東芝は売れ行きがいいです。
ソニーがパソコン分野でトップに立つことはありえないでしょう。
ソニーのPCは他社に比べて在庫が倍以上あります。値下げしても売れやしねー。

書込番号:6662452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2007/08/21 08:40(1年以上前)

ビジネス系とホビー系を分けてる層の厚さが
目的に合わせたチョイスを容易にしてますね。

どこぞの、Z80とDOS/Xの間はゲーム機しか作ってなかったメーカーとは大違いです。

>東芝は早く負けを認めてBDを載せた方が良いですよ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070315/265394/?SS=imgview&FD=-654642772&ST=research

既に負けてるメーカー信者が、何をのたまわっておられるのやら。
寝言は寝て言えですなw

書込番号:6662750

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/24 17:22(1年以上前)

10月12日に我が家のネットワークにG40/97Dが仲間入りしました。
東芝のPCとしては2台目となります。私は「HD DVD搭載は止めろ」までは
いいませんが、すくなくてもオプション設定か(標準はDVDマルチで十分)
Blue−Ray(HD DVDRead)搭載モデルの選択を可能にしてほしいですね

是非、東芝さん柔軟対応を。

書込番号:6901249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全機種間もなく完了(?)

2007/10/19 10:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T9A PARX1T9ALA

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

新しい情報が入りました。

以前に、T9Aの完了を書きましたが。

更に、S7Aは既に完了、T7AとT8Aは10月で完了のようです。

不評なPCカードスロットの位置などを改良した新機種が登場するのか、それともスペックアップしたマイナーチェンジモデルがでるのか、RX1はこれで終わりになるのか。

書込番号:6882520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

下落の一途ですね

2007/10/17 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/88DBL PQF4088DRPBL

HD DVDでないF40/87Dとの価格差が1.6万円くらいで,
値段もかなり下がってきましたね。
こすみおは画面がとてもきれいで
HDMI出力も87,88ならあるので
考えているのですが,
あとはsonyのおしつ
TP1DT(V)

HD DVDプレーやとして一応もっておくか,
Xbox360エリートをかうなら
マイクロソフトのHD DVDプレーヤー買うか
どうしようか悩むところです。

書込番号:6877166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/10/17 21:32(1年以上前)

やっぱ、Blu-rayでしょう。

書込番号:6877732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

まだまだ高いですね

2007/10/15 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85D (ホワイトモデル) PQF4085DLP

クチコミ投稿数:139件

夏モデルが人気だったからか、秋モデルが売れてるからなのか、なかなか値下げしませんね。

書込番号:6870937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/10/16 16:21(1年以上前)

でもOS「Vista」搭載PCは大分安くなりましたね。普及してきたのでしょう。

書込番号:6873499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/10/16 18:32(1年以上前)

ですねぇ
53Dとか発売すぐから十万切っててかなりお買い得感ありますね
まだコア2モデルは高いですが、人気あるから仕方ないかな

書込番号:6873809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 user2007さん
クチコミ投稿数:36件


1.シリアルATA160Gのハーデスクに換装しました。250Gもありますが。取替え簡単でした。
手順:
1.バックアップをACRONIS TRUE IMAGE 10 で取りました。
2.ハードデスクを換装しました。
3.ACRONIS TRUE IMAGE 10 をCD起動デスクに入れたもので起動。
4.バックアップバックアップを元に戻す。
5.Acronis Disk Director Suite 10.0 でパーティーションを変更し、バックアップドライブ領域を最後尾部に移動。

2.パーティーション
1.Acronis Disk Director Suite 10.0 でパーティーションを変更し、デュアルブートのため、二番目のプライマリー領域をつくる。
2.VISTA をhidden 非表示にして再起動。
3.別言語のVISTA をインストール。
4.同機種のドライバーは、後で、VISTA 日本語版からコピー

3.デュアルブート
BOOT MANAGER をインストール

書込番号:6864503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング