東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(16284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

7インストール後ネットにつながらない…

2009/11/01 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

スレ主 Ref.16610さん
クチコミ投稿数:38件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオーナーdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度5

Windows 7の優待アップグレードキットを購入してインストールしました。

驚いたこと、困ったことに7インストール後ネットがつながりません。

お客様センターにもなかなか繋がりません。

無線を使用しています。どうか助けて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:10401164

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 01:16(1年以上前)

根本的解決にはなりませんが
とりあえず、認証とアップデートパッチ適用の
ためにLANケーブルを用意されて、無線の親機に
一時的に接続するというのはだめでしょうか?

書込番号:10401188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 06:06(1年以上前)

私も無線LANでは接続できなくなりました。(今は有線で接続中)下のニュクスさんがいっているのと同じ状況だと思います。
9時になったらお客様センターに電話してみますが、今回はナカナカ繋がらないかもしれませんね、解決策の情報があったら共有しましょう。

書込番号:10401691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/11/01 06:28(1年以上前)

LANドライバーを入れてもつながりませんか?

デバイスマネージャーで”?”マークが出ていませんか?

書込番号:10401715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 06:43(1年以上前)

デバイスマネージャーを確認したところ、「!」マークが1つついていました。

デバイスの種類:ほかのデバイス
製造元:不明
場所:PCI バス 20, デバイス 0, 機能 0

とあります、これかな?もう一度東芝のHP探してきます。

書込番号:10401737

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ref.16610さん
クチコミ投稿数:38件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオーナーdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度5

2009/11/01 09:58(1年以上前)

> 毎日定時さん

本日、2009/11/01(日) 09:32:31 に東芝さんにрオました。

全国からこの症例が報告されているそうです。

解決策は現時点でなし。「調査中につき追って連絡」だそうです。


今は怒りに似た感情です。

こちらこそ解決策の情報があったら共有お願い致します。

早急に解決してもらいたいです。


書込番号:10402328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 10:02(1年以上前)

結局、東芝あんしんサポートセンターで聞いてみました。すぐにオペレーターの方が電話対応してくれました。

解決方法としては以下のアプリケーションを実行します。
コンピューター→C:→TOSAPINS→Realtek_Wireless_LAN→setup→Setup
(setupはフォルダー、Setupはアプリケーションです)

最初にこのアプリケーションを実行するとNGみたいなメッセージが出ますが、「問題解決の推奨」といった項目を選ぶと完了します。上記のアプリケーションを実行して出来なかったり、わからなかったら、やはり東芝あんしんサポートに電話されるのが一番いいかと思います。

書込番号:10402344

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Ref.16610さん
クチコミ投稿数:38件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオーナーdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度5

2009/11/01 10:42(1年以上前)

> 毎日定時さん

お世話になります。

コンピューター→C:→TOSAPINS→Realtek_Wireless_LAN→setup→Setup
(setupはフォルダー、Setupはアプリケーション)

この後に「日本語?」で、「はい」にしますと

「Sorry!We do not suppor this operation system!!」

とでます…。これから進めません。

宜しくお願いします。

書込番号:10402532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 10:49(1年以上前)

>「Sorry!We do not suppor this operation system!!」
>とでます…。これから進めません。

そうそう、出るんですよ。そこで詳しい言葉は忘れてしまいましたが別のウィンドウに表示された「推奨」をクリックしてもう一度やったような・・・ちょっとあやふやですいませんが、そこまでは私と同じルートを通っています。

書込番号:10402564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ref.16610さん
クチコミ投稿数:38件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオーナーdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度5

2009/11/01 11:56(1年以上前)

> 毎日定時さん

東芝さんにрオてみました。

毎日定時さんの書き込み通りで本来ならうまくいくそうです。

私の場合何らかの不具合が生じている可能性があるそうで

一度リカバリ→7の再インストールを奨められました。

これから気の遠くなるような時間との戦いになりそうです…。

いろいろと有難う御座いました。(感謝)

書込番号:10402902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 13:16(1年以上前)

今更かもしれませんが・・・私は有線でinternetにつなげていましたが、Ref.16610さんはどうでしたか?
再度OSをインストールした後にうまくいかなかったらそこらへんも確認してみてください。(←東芝あんしんサポートに電話したそうなので、大丈夫だとは思いますが一応)

書込番号:10403307

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ref.16610さん
クチコミ投稿数:38件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオーナーdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度5

2009/11/06 21:59(1年以上前)

リカバリし「7」を再インストール!

やっぱりダメ……

安心サポートもお手上げ……

今だに無線でネットが出来ません。

残念です。

東芝製品は初購入、二度と……

書込番号:10432806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/06 22:51(1年以上前)

私の場合、
Realtek Wireless LAN Driver 【Windows 7アップグレード用】を
インストールしたらOKでした。
http://dynabook.com/assistpc/download/win7up/manu/compo/TC40084600.htm
アップグレードの際にワイヤレスのドライバーが削除されるみたいです。

書込番号:10433179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 00:48(1年以上前)

masabon0422さんのURLでうまくいくといいですね。

Ref.16610さんはwin7にすると本体が無線LANを認識しないという症状でしょうか?Vistaでは無線LANは認識されていたんですよね。

私は家庭内LANには接続できるけど、internetに接続できないという症状が出るときがあります。まだ原因はわかっていませんが、設定を変えなくても一晩たつとinternetに接続できたり・・・そんなわけでVista(32bit)Vista(64bit)win7(32bit)win7(64bit)のOSを合計7回も入れ替えて、現在win7(32bit)で有線でinternetしています。

無線は繋がればラッキー、有線は電子レンジも怖くないと自分なりにポジティブに考えていますが、出来ればいつでも無線が使いたいんですけど。

書込番号:10434073

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ref.16610さん
クチコミ投稿数:38件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオーナーdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度5

2009/11/08 11:39(1年以上前)

二度リカバリし、二度「7」を再インストール!


やっぱりダメ……

安心サポートもお手上げ……

今だに無線でネットが出来ません。

今日から当方PCは東芝の修理工場?サポートセンター?に上京します。

電話での東芝さんの対応は素晴らしいです。

書込番号:10441465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集に関して

2009/10/31 03:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBL PAUX23JNLBL

クチコミ投稿数:2件

PC初心者です。

自宅のDVDレコーダーで録画した地上アナログ放送のテレビ番組の動画をこちらのPCのHDDにコピーして外出先でチャプター分け程度の動画編集作業をしたいのですが可能でしょうか?

また可能な場合、地上デジタル放送の動画の場合だとどうでしょうか?

お詳しい方おられましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:10395822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2009/11/03 02:14(1年以上前)

こんばんは。熱海マンさん。
ご検討されているPCですが、分類上はネットブックとなります。
CPUがAtomという廉価なものなので、動画編集には向いていません。
チャプター分けくらいだったらできるかもしれませんが、快適にできるという保証はありません。
地デジに関しては再生すらできないでしょう。(HD画質の場合。それ以下に下げたとしてもコマ落ちする可能性があります)
サクサクと編集したいならCore2Douを搭載したノートPCのほうがいいです。

書込番号:10413134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/13 12:11(1年以上前)

ありがとうございます!
とてもわかりやすいアドバイスで参考になりました。
Core2Dou搭載のノートPCで再検討してみます!

書込番号:10468451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/797HS PQG30797HS

クチコミ投稿数:25件 dynabook Qosmio G30/797HS PQG30797HSのオーナーdynabook Qosmio G30/797HS PQG30797HSの満足度4

こんにちは、どなたかWindows 7 にした方いらっしゃいますか?
私はXPからバージョンアップでビスタにしたのですが、さらにバージョンアップは大丈夫なのでしょうか?
クリーンインストールだとアプリだけののインストールが出来ませんよね?
テレビが使えないと困るので、バージョンアップが得策なのでしょうか?
また、XP互換はうまく作動するのでしょうか?

よく分からないので、どなたかよろしく、お願いします。

書込番号:10390338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/30 06:42(1年以上前)

> テレビが使えないと困るので

メーカーも2006年物のPC用にWin7ドライバを用意することはまず無いから現状を変えないのが一番。

書込番号:10390718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 dynabook Qosmio G30/797HS PQG30797HSのオーナーdynabook Qosmio G30/797HS PQG30797HSの満足度4

2009/11/09 18:29(1年以上前)

そうですか、とても残念です。

ビスタで使っていますがどうも、調子が悪くなるんです。

リカバリーも終わったので、
とりあえずこのまま使うことにします。

書込番号:10448133

ナイスクチコミ!0


chinu99さん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/16 02:09(1年以上前)

アップグレードは出来ませんが Windows7動きますよ!

ドライバーはC:\TOSHIBAVISTACOMPのを使えばOKです

書込番号:10638305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作などについて

2009/10/28 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX EX/33J PAEX33JLP

スレ主 nok3620さん
クチコミ投稿数:3件

9月にdynabook EX33Jに買い替えして、困った点があるのですが、
どうかわかる方、お教えいただけると嬉しいです。

[1]インターネットの接続が悪い
インターネットへの接続設定をきちんとしているにもかかわらず、日によって突然接続できなくなったりする。
接続しているのに、ConfigFreeでは切断状態になっている。
またWindowsメールではインターネット接続を行っているのに、毎回開くたびに接続画面が開く。またアカウントプロパティの接続でフリーズなど、インターネット接続の問題点が多い。

[2]動画を見ていると音声がぶれる
動画などをみていると、同じ音声が5秒くらい続けて流れ、音声がぶれます。
ネット環境ではなく、パソコン本体の動作が遅いのでしょうか?

[3]タッチパッド動作が遅い
タッチパッドで操作していると、カーソルが1,2秒遅れて動くので、とても使いづらい。


以前のパソコンに比べて、とても使いづらいです。
とにかく動作が遅すぎなのです。

なにかわかる方いましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:10383882

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/28 22:34(1年以上前)

背後で何か動いてませんか?
タスクマネージャでプロセスを確認して、CPUを特に使っているものはないか確認してみてください。

書込番号:10383924

ナイスクチコミ!0


スレ主 nok3620さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/29 02:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

タスクマネージャのプロセスでCPUの値が変化しているところは、
デスクトップウィンドウ、igfxext Module、エクスプローラ、Windows Defender、
タスクマネージャ、Synaptics TouchPad、csrss.exe、InternetExploer
でした。

どれも値が02~04くらいでした。

書込番号:10385119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 10:02(1年以上前)

お困りですね。
私ならとりあえず、購入したばかりであってもリカバリーしてデフラグ、
初期状態のまま、最小限の標準添付のソフト以外は
何もインストールせずに再設定してみます。
特にユーティリティ系のソフトは出来るだけインストールしない。

Celeron 900、Mobile Intel GL40 Expressという性能ですから、
元々あまり早くはない機種だとは思いますが、
今どきのPCでこんな症状はレアだと思います。

これで同様な症状なら、
固体の固有の問題の可能性があるのでメーカーサポートへTEL。

書込番号:10385928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nok3620さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/30 14:21(1年以上前)

メールありがとうございます!
ご助言の元、昨日リカバリしてみたら、とりあえず順調に動いてはいます。
これでまた同じ症状が現れたら、サポートセンターに連絡しようと思います。

買い換えてからというもの、悩まされていたので、とても安心しています。
本当にありがとうございました!!

書込番号:10392045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリディスクの作成について。

2009/10/28 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

クチコミ投稿数:249件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHのオーナーdynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度3

リカバリディスクを作成しないといけませんが、説明書の通りやはり外付けのドライブを買わないと作れないのでしょうか?
別のPCのドライブの共有などで作ることは無理でしょうか?
すみません。宜しくお願いします。

書込番号:10381403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 14:20(1年以上前)

ドライブレスでOffice XPのインストール方法聞いてた人だっけ? 
事情は知らないけど、今後も色々ありそうだし、高くもないから外付け一台買ってた方が良いよ。IOプラザで訳あり3000円位で売ってる事もある。

書込番号:10381482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/30 22:55(1年以上前)

私もネット経由でデスクトップのドライブを共有化してできないかと思いましたが、リカバリー作成ソフトが対応していないようです。
仕方ないので一番安かったバッファローのDVSM-X20U2Vを購入し、作成しました。
作ったら出番はそのときにならないとないので、中身をはずして自作PCに移す予定です。
リカバリーディスクだけ作成のために書き込みドライブ購入するのもなんかなぁ・・・というお気持ちはよくわかります。
ヤフオクにも同様な方がいらっしゃるようで1、2回の使用で出品している方が結構いますね。

書込番号:10394424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/30 23:02(1年以上前)

追記です。
もしかすると仮想ドライブソフトをインストールしてそちらに作成し、デスクトップでDVDに焼く・・・ってことができる・・・かもしれません。^^;

書込番号:10394473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Office XPのインストールについて。

2009/10/27 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

クチコミ投稿数:249件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHのオーナーdynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度3

主にエクセルの使用用途にこの機種を購入しました。
本日届いたのですがCDドライブが付いていないのにビックリ!
手持ちのオフィスXPのCDをどうすればこのPCにインストールすればよいのか悩んでいます。
どうかご教授お願いいたします。

書込番号:10378306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/27 22:09(1年以上前)

PCはもう一台あるだろうから、CD-ROMのネットワーク共有でできる。ライセンスには注意してください。

書込番号:10378367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHのオーナーdynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度3

2009/10/27 22:20(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます。
すみません。ライセンスにご注意…というのはどういうことですか?

書込番号:10378459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/27 22:27(1年以上前)

インストールCD持ってるからといっても何台にもインストールして使える訳ではないということです。例えば、他のPCに付いてきたOffice XP Personalは、インストールできたとしても別のでは使えません。

書込番号:10378510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/10/27 22:29(1年以上前)

>手持ちのオフィスXPのCD
そのお手持ちのCDというのは他のPCで使っていたもの、例えばDSP版とかメーカー完成品PCに付属していたディスクですとライセンスの関係で使えません。
インストールは可能でしょうけど、認証が下りません。
パッケージ版ですとその制約は無いです。

書込番号:10378531

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/27 22:33(1年以上前)

Office XPがパッケージ版で、1台目に使ってるのがデスクトップなら、
2台目のこのノートに入れるのは問題ないけど、1台目もノートなら
ライセンスの不正使用になる。

また、書かれているように、最初のパソコンにバンドルされている
Office XPをこのノートパソコンに入れようとしているなら、
それもライセンスの不正使用。

書込番号:10378572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHのオーナーdynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度3

2009/10/28 07:01(1年以上前)

7年程前に購入したデスクトップに付属していたオフィスなんですが、そのデスクトップのオフィスはまだあまり使ってなく、ライセンス登録もしていない状態です。(プリインストールはしてありましたが30回まではライセンス登録無しでも使えるということでした。)
このような状態のオフィスなんですが、やはり問題あるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10380200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 08:23(1年以上前)

心情的には使えて良いと思うし、そのまま認証通るだろうけど、厳密に言うと駄目。

PCメーカとMSに確認したらどちらも駄目だと言われた事があります。Personal版のライセンスは 購入PCで使う事が前提です。ライセンスの自己解釈で大丈夫とかいう回答者がいるだろうね。

Yahooで DELLの OEM版Winや Office XP Personalを売り買いしてるのがあるけど、それを使うのと同じ事。

書込番号:10380380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/28 08:48(1年以上前)

>7年程前に購入したデスクトップに付属していたオフィスなんですが
となると、やっぱりライセンス違反ですね。
しかし1万円くらいでバージョンアップ版買えば、別のパソコンにインストールしても
いいそうです。

インストールの仕方は、CDをそっくりUSBチップにコピーしてインストールしたい
パソコンでインストールできますよ。

書込番号:10380435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHのオーナーdynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度3

2009/10/28 13:44(1年以上前)

USBメモリにデータを落としセットアップするという方法は何故かエラーが出て無理でした。が、別のノートPCとクロスケーブルでつなぎ、ドライブを共有することで無事インストールすることができました。回答してくださった皆様には心より感謝申し上げます。

書込番号:10381390

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/28 19:33(1年以上前)

やったら、ダメと書かれていることを何故やるかねェ。

ライセンス違反による追加ライセンスの購入及び
不正使用による賠償金請求が来ても知りませんぜ。

書込番号:10382649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/10/28 20:52(1年以上前)

アドバイスや忠告を無視する人だから、また他でも似たようなことをやると思う。
てか、もう既に何度もやっているかも。

書込番号:10383116

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング