東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(16284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットブック購入を検討しています

2009/08/21 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBL PAUX23JNLBL

スレ主 niku2929さん
クチコミ投稿数:8件

現在LaVie LL750/CDを使用しているのですが、今後自宅と持ち運びは6対4くらいの割合で使用したいため、小さく手頃な価格のネットブックを検討しています。

購入を期に現在使用しているノートPCは処分してネットブック一本で使用するつもりなのですが、実際購入された方はどの程度不自由なくご使用されているかお尋ねしたいです。
不便、失敗したという経験もございましたらお願いします。

以前家電量販店でCPUのATOMはCORE 2 DUOと比べると原付とF1カーくらいの性能の差があると言われ余計混乱、不安になってしまい、今回この場で質問させて頂きました。

因みに平時の使用はExcel、word、動画、音楽ダウンロード、再生程度です。また自宅使用の際は外部ディスプレイかテレビに接続し大きめの画面で使用したいのですが、購入に際して注意する点がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:10029850

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/21 18:58(1年以上前)


画面が小さいから見にくいし、CPUにパワーがないから動画でHD画質はキツイです


ネットブックをメインで使う気にはなりません

書込番号:10029906

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/21 19:05(1年以上前)

>以前家電量販店でCPUのATOMはCORE 2 DUOと比べると原付とF1カーくらいの性能の差があると言われ

その通り。
メインPCにはなりえない。てか値段で普通わかるようなきが・・・

書込番号:10029927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/21 19:07(1年以上前)

あくまで主観的なコメントです。

> 現在LaVie LL750/CDを使用しているのですが、

こちらの機種でしょうか?
http://kakaku.com/spec/00200112634/


> 今後自宅と持ち運びは6対4くらいの割合で使用したいため、小さく手頃な価格の
> ネットブックを検討しています。

持ち運びには適していると思います。
ただ、当機はHDDタイプなので、振動のある移動環境で使用するのは不適切だと
思います。

> 購入を期に現在使用しているノートPCは処分して
> ネットブック一本で使用するつもりなのですが、実際購入された方はどの程度不
> 自由なくご使用されているかお尋ねしたいです。
> 不便、失敗したという経験もございましたらお願いします。

まず、今までのPCより画面が小さくなりますね。15→10.1インチ

DVDやCDを読み書きするための光学ドライブは付属していませんが、
ドライブは持ち運ばず、新たに外付けなどを買うなどすれば、
そうデメリットは感じないように思います。

ほとんどのキーボードは使いやすい配列です。

動画も、さっきYoutube開いて見ましたが、HQモードですとカクカクしますが、
通常モードですと快適でした。

我が家のネットワーク上の機器に入ってるMPEG動画を今再生していますが、
特に問題は感じません。

音楽のダウンロードにはPCスペックはほとんど関係ないでしょう。
むしろ、スペック的にはメモリが倍増、HDD容量が今までより30%アップする
感じですかね。

しかしながら、音楽再生には全くの不向きだと思います。

私も、ASUS EeePC(初期型と901-X,DELL mini9,東芝UXとネットブックを買い換え
てきましたが、この東芝UXの音は、モノラルAMラジオ程度な印象です。

ただ、私は音楽はメインで使わないので気になりませんし、
それが犠牲となって、他のスペック(軽量化や広いキー配列)アップに
なったと(無理に?)考えて、納得しています。

> 以前家電量販店でCPUのATOMはCORE 2 DUOと比べると
> 原付とF1カーくらいの性能の差があると言われ余計混乱、不安になってしまい、

それは信じがたい表現ですね。
個人的イメージでは、軽自動車と高級車のクラウンレベルかな?
それでも、私にとってはクラウンの補助をするサブマシンなので、
軽自動車で不便は感じていませんが。

外部ディスプレイに関しては、アナログ接続で普通のサイズのモニタであれば、
さほど問題ないと思います。

音質・画面サイズ・光学ドライブをどう妥協するか、という点でしょうか。


ちなみに、私のメイン機は自作(CPU2.4GHzのCore2duo、MEM2GB、HDD数TB)です。

サブPCとしてはトピ主さんと近い使用環境ですが、この東芝UXで動画や音楽は
やらないので、今までのネットブックに比較して、大変快適な環境です。

書込番号:10029937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/21 19:18(1年以上前)

使い方は人それぞれとは思いますが。わたしの場合は。

家では、メインとしてタワー型とやや大型のノートPC(リビング用)。
モバイルというか持ち出し用には、レッツノート(14インチ、1.5kg)とASUSのネットブックです。

ネットブックは、モバイル用途のレッツノートのサブ機ですね。
つまり、サブのサブというくらいの位置づけです。

正直いって、メインで使う気はしないです。(使い方次第なのでしょうが)
ネットブックは、(いろいろな解釈があるでしょうが)小型軽量でバッテリの持ちが比較的よくて、その代わりにスピードや使い勝手は少々犠牲になっているというくらいに考えておくほうが良いのでは。

書込番号:10029980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 niku2929さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/21 20:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
サブで使うならなるべく安いもの。メインで使うならネットブックでも高性能なもの。と考えていたのですが、やはり難しいですね。
少しお金がかかっても納得の行くものを買おうと思います。

書込番号:10030221

ナイスクチコミ!0


スレ主 niku2929さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/21 20:30(1年以上前)

ご丁寧なご対応有難うございます。

ネットブックのデメリットがわかり大変参考になりました。

値段優先で考えてしまっていましたが、やはりメインありきのネットブックだと感じました。

知識の無いまま買い替えしてしまい後悔するところでした。

本来の目的が、持ち運べるかだったので少し考えを変えサブとしての購入か少し奮発しメインとしても納得のいくものの購入を検討してみます。

書込番号:10030270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/22 14:38(1年以上前)

はじめまして。
全くの初心者でなければショップ製パソコンに挑戦してみては?近くにドスパラ等あればですがコストパフォーマンスは悪くないと思いますよ。

書込番号:10033804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中。教えてください!

2009/08/21 15:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBL PAUX23JNLBL

スレ主 ひろ2940さん
クチコミ投稿数:4件

予算は4万〜6万なのでこのパソコンがいいなと思いました。
でもこのパソコンDVD対応していないんでしょうか?


主な利用は

・インターネット
・ワード,エクセル(なければ別によい)
・iPod(iTunes)
・デジカメの画像や動画の保存と印刷
・年賀状作成
・YouTube等でドラマ等の動画視聴
・カボス(?)
・DVD鑑賞(音質画質ある程度で良い)
・音楽をCDに焼いたりする(速い方が嬉しい)


と、これぐらいです。



画質が綺麗で、容量があり、動きが速いものが希望です。

このパソコンがわたしに向いているのかわからないのでアドバイスおねがいします!


ほかにもお勧めのノートパソコンがあれば教えていただきたいです!

書込番号:10029262

ナイスクチコミ!1


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/21 15:50(1年以上前)

安いからと言う理由でネックブックに飛びつくとただ金を失うだけになるよ。

6万まで出せるなら普通のA4ノートPCからいくつか選択肢はあると思うけど。

書込番号:10029284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/08/21 15:52(1年以上前)

>買い替え検討中。教えてください!
今使ってる機種は何ですか?

>でもこのパソコンDVD対応していないんでしょうか?
単独では無理。別途外付けDVDドライブ「\7000円前後」が必要ですね。

>画質が綺麗で、容量があり、動きが速いものが希望です。
予算が足りませんね。ある程度妥協が必要です。

あとこの機種はモバイル機ですが、外でも使うのかな?
それとも値段で選んだ?

書込番号:10029292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/08/21 15:52(1年以上前)

このPCはネットブックと呼ばれるものですので、

基本的には低スペックです。

レヴューなどでは、youtubeのHQでみるとかくつくなど、あまりお勧めできません。

また、ネットブックは光学ドライブが付いていませんので、ベットでCD/dvdドライブを買う必要があります。

価格と性能だけで言うとDELLくらいがいいのでは?
今、ちょうどセール中ですよ。

書込番号:10029294

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/21 15:53(1年以上前)

光学ドライブがないので、希望の内、下から2つは不可能です。
別途外付けドライブを接続すれば可能です。

下から3つ目のカボスというのは、ファイル共有ソフトのカボスのことでしょうか?
怪しげな使い方については何も言う事はありません。

>このパソコンがわたしに向いているのかわからないので

予算だけで決めたのなら、向いてないんじゃないでしょうか。
A4サイズの標準的なノートPCから選んだほうがいいと思います。

書込番号:10029296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/21 15:57(1年以上前)

>予算は4万〜6万なのでこのパソコンがいいなと思いました。
>画質が綺麗で、容量があり、動きが速いものが希望です。
無理。そんなものは存在しません。性能と価格は比例しているので、低予算=低性能となります。
それなりの希望があるのなら、それなりの予算が必要となります。2倍の予算があればそこそこいいPCがあると思います。

また買い替え検討中ということなので現在使用中のPCがあるはずですが、そのPCよりこのPCの方が性能は上なのかな?下手するとスペックダウンになりかねない気がしなくもないです。

書込番号:10029310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/21 18:37(1年以上前)

このパソコンのユーザです。このパソコンはとても気に入っています。

さて、トピ主さんにコメントします。

ネットブックパソコンをトピ主さんの使い方で例えますと、
軽自動車で高速道路を長時間走るような感じです。

「できなくはないけど、それなりにお金や技術や知識を必要とし、効率が悪い」です。

私はメインの自作パソコンを普段使用し、ネットブックのこのパソコンは、
サブパソコンとして大学の授業やレポート書き用として使用しています。

エクセルで統計処理以外は負荷がかからないことばかりなので、とても快適に使えています。

私でしたら、トピ主さんの環境なら、なるべく安い新品のA4サイズのパソコンを買いますね。

書込番号:10029842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひろ2940さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 00:32(1年以上前)

みなさん早々に回答ありがとうございました!

「A4のノートPC」で手ごろなものもあるんですね。
みなさん共通の意見だったのでさがしてみます。


これがネットブックだということ所かネットブックの意味さえしりませんでした(笑)
質問していなかったら買ってしまうところでした…。

本当にありがとうございます。

書込番号:10031608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを考えています

2009/08/19 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX EX/33J PAEX33JLP

クチコミ投稿数:2件

パソコンには疎いので教えてください。

dynabook EX EX/33J PAEX33JLPを買おう迷っています。
とても安いのでおどろいています。

SOTEC、WH2320C4を今使っていますがもう容量が少なくて限界で(泣)
今はワード、エクセルをつかったり音楽を保存したりする程度なんですが
dynabook EX EX/33J PAEX33JLPで満足できるか不安です。

富士通 FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B
dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP
も候補にしていますがそれぞれのメリット、デメリット教えてください。

書込番号:10021980

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/19 23:15(1年以上前)

現在のパソコンは容量不足だけが不満なんでしょ。
使い方はファイルの保存するだけで容量がそれを上回るのに、満足できない理由はないでしょ。

書込番号:10022079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/19 23:16(1年以上前)

今のPCに不満が無いのであれば、どれでも満足できると思いますよ。Vistaが最初は使いにくいかもしれないですけれど。
HDDの容量が少ないだけであれば、外付けHDDの購入で問題解決のような気もしますが。
メリット・デメリットは、高性能なものは価格が高い、といったところでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00203012545.K0000031748.K0000032057.K0000044341

書込番号:10022088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/19 23:26(1年以上前)

ワードとエクセル音楽を保存したりする程度ならdynabook EX EX/33J PAEX33JLPで、十分だと思います。将来性を重視するならdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPを
選べば、良いと思います。

書込番号:10022160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/20 00:29(1年以上前)

みなさま返事ありがとうございます。
dynabook EX EX/33J PAEX33JLP
で十分大丈夫そうなので購入する方向で検討しようかとおもいます。

書込番号:10022550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの放電について

2009/08/19 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBL PAUX23JNLBL

クチコミ投稿数:13件

ノートははじめてなもんでして携帯型が
どのくらい保つのかわからないんですが
満タンに充電しても3日放置したら
電力0で動かなくなるんですが
こんなもんなんでしょうか 
DSとかPSPなんか数ヶ月放置でも電力残ってるのに

書込番号:10020412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/08/19 18:10(1年以上前)

蓋閉じた状態だとそんなもんです
ちゃんと終了したらバッテリー持ちますよ
スタンバイはバッテリー消費します

書込番号:10020449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/19 18:23(1年以上前)

ちゃんと終了してそんなもんなんです
一日置いたときは70%くらいでした

書込番号:10020507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 19:45(1年以上前)

バッテリーの特性じゃないですか?

あんま100%で放置ってよくなかった気がしますけど…

それか初期不良か

書込番号:10020780

ナイスクチコミ!0


eeedddさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 21:11(1年以上前)

“USBスリープアンドチャージ”機能を使っていませんか?
この機能を無効にすれば、そんなに減りませんよ。

書込番号:10021213

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/08/20 19:25(1年以上前)

すいませんがそれの設定の仕方教えてもらえませんか?
お願いします
今日も開いたところ70%でした

書込番号:10025386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 09:24(1年以上前)

コントロールパネルからUSBスリーブアンドチャージのアイコンがあります。
それで設定できます。

書込番号:10028088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/21 19:53(1年以上前)

ありがとうございました
設定解除してみました明日また残り残量見てみます

書込番号:10030130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/22 18:01(1年以上前)

今日開けてみたら96%でした
ありがとうございました

書込番号:10034568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のフイルムって

2009/08/18 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBL PAUX23JNLBL

クチコミ投稿数:1件

本日届いてセットアップしていると、画面の右端にテープが、
と思ったらフイルムがついたまま 気づかずでしたが、
これって はがさずに使っていると 問題ありますか?
(熱等でなんかおかしくなったりとか?)

と、
外付けDVDドライブがないから、リカバリディスクが作成でいない。
やっぱり 作っといた方のがいいですよね?

書込番号:10016426

ナイスクチコミ!0


返信する
hmc_crewさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/19 14:59(1年以上前)

フィルムはそのままでも問題ナイトおもいます。(そう信じています。)
私も長いことはったままです。
はがすの勇気いりますよね。
リカバリは作ったほうがいいと思います。
小さく軽いので、持ち運びが多くなると思いますので

書込番号:10019819

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ツールバーのグーグル表示について

2009/08/18 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBR

スレ主 goruppuさん
クチコミ投稿数:11件

本体の電源をいれると、ツールバーにグーグルの検索窓が表示されます。
表示しないようチェックを入れると消えるのですが、
再起動すると、又表示されます。
再起動しても、表示しないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

書込番号:10015805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/18 18:43(1年以上前)

コントロールパネル
→プログラムの追加と削除
→Google Toolbar for Internet Explorer
を削除。

書込番号:10015938

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング