
このページのスレッド一覧(全2255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 12 | 2009年7月20日 14:04 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月26日 01:13 |
![]() |
4 | 6 | 2009年9月2日 17:50 |
![]() |
6 | 8 | 2009年7月17日 20:27 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月20日 08:09 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年7月17日 01:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U
初めまして。パソコン初心者なのですが、このPCだと思うのですが、スペック!?もわからず注文購入しました(楽天市場)インターネットは契約せずに携帯のmicroSDにCD音楽をダウンロードするには、別売のCDソフトが必要なのですか!?分かりやすく説明宜しくお願いいたします…
0点

こんばんは。ともじ0773さん
携帯に付属のCDをパソコンに入れて。 パソコンと携帯電話を専用の配線で繋げれば
音楽や動画は入れれます。
またはパソコンの中の音楽を携帯電話の取り説を読みながら
直にSDカードに入れることも可能です。インターネットに接続しなくても大丈夫です。
WMPが入ってたらそこから同期も可能です。難しいと思いますが。
書込番号:9879426
1点

take a pictureさん
ありがとうございます(^.^) 携帯に付属のCDを入れて読み込む!?すれば レンタルCDなどPCに保存できると言うことなのでしょうか!?ありがとうございますm(__)m
書込番号:9879499
0点

そうですね
携帯の説明書をよく読んでみてください フォルダの指定場所なども要チェックです
CD音源をそのままSDカードなどに入れて携帯で聞けることは無いと思うので何らかの変換が必要だと思います
その辺含めて記載されていると思います
書込番号:9879639
0点

使われてる携帯はどこのメーカーでしょう?
又いつ頃の物でしょう。
WMAに対応で有ればいいですが。
ちょっと前のPでは無理かも?。
CDの中のソフトも書かれたらいいかと。
書込番号:9879649
0点

ずばり4滴しますさん
ありがとうございます。取扱説明書を良くみて見ます(^_^)
書込番号:9879670
0点

fuukaさんへ
最近 機種変更しましたP-07Aで MWA!?ミュージックプレーヤーの所に あります。CDの中に入れるとは、どういった意味なのでしょうか!?
書込番号:9879702
0点

まず(バージョンが分かりませんが)WMPを立ち上げれば取り込み、同期にカーソールを当て小さな三角にカーソールを当てればヘルプが見れませんか?
まずそこ見てから分からなければもう一度質問されてもいいかも?
まずPC覚えましょうね。
書込番号:9879863
0点

fuukaさんへ
取扱説明書など見ながら色々してみます…ありがとうございますm(__)m
書込番号:9879888
0点

すみません同期についてのヘルプが一番だったかも?
同じ要領でヘルプ見れますよ。
書込番号:9879890
0点

>ヘルプ機能ですね。ありがとうございます(^_^)
そうですねPCにはヘルプ機能がありますのでそれをよく理解して
活用されたらいいですねそれでもわからなければこのような質問でもいですよね。
それでも分からなければ、此処自分で分からないことに何でもいいですよ素直に簡潔に
書き込まれたらもっと良い解決方法が見つかるかも。
http://www.google.co.jp/
誰でも最初は初心者さん。
これからPC購入生活楽しまれてください。
分からないことがあれば自分の分かる範囲でレス入れさせてもらいますね。
書込番号:9879944
0点

fuukaさんへ
URL参考に していただきます
ありがとうございますm(__)m
書込番号:9881403
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH
LANケーブルでインターネットすると遅くなるのですが、皆さんはいかがでしょうか?
LANケーブルを別のPCにつなぐと、十分な速度で動いているのでケーブルの問題ではなさそうかと思います
0点

初めまして。
気になる内容でしたので計測してみました。サイトはRadishで全て高い
設定です。MTU、RWINは調整しています。
eo光ホームタイプ200M
無線LAN:昇り67.72Mbps、下り57.75Mbps
有線LAN:昇り87.77Mbps、下り73.02Mbps
自分の環境では特に有線LANが遅いと言うことはないですね。
書込番号:9886559
1点

>LANケーブルでインターネットすると遅くなるのですが、皆さんはいかがでしょうか?
ネット環境は・・・
ADSL?光ファイバー?
それからLANケーブルより無線の方が速いって事?
書込番号:9886578
0点

遅れました。
家は光です。回線速度をGyaoのスピードテストにて測定したところ、無線LANよりも有線LANの方が遅いという状態になってしまうということでした。
他のPCでは有線LANの方が速かったです。
私のPCにSSDを導入したため、それが原因かもしれません。
返信ありがとうございました。
書込番号:10050779
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50 G50/96J PQG5096JLR
こんにちは。
Qosmio G50 96Jの購入を考えておりますが、ユーザー様の中でご購入・ご使用されていらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?
使用感やトラブルなどの情報があれば、是非レポートしていただきたく思います。
お願いいたします。
0点

貴方がパソコンで何をするかなどの情報がないと答えづらいと思います。
俺の感想
超解像技術はすばらしい。
書込番号:9870280
2点

>hacーPC様
ご回答ありがとうございます。
私はゲームは簡単なもの(オンラインでトランプなど)しかしないので高スペックは、必要ないと思うのですが、テレビ・DVDプレイヤーと録画機器、室内の音楽プレイヤーとインターネットをノート一台にまとめられればと思い、内蔵スピーカーのqualityに惹かれて購入を考えています。
しかし、スペックのような理論値などの数値でなくて、実際使ってみないと見えてこないものもあるのではと思い、質問させていただきました。
何か付属ソフトや動作上のトラブルなどはございましたか?
書込番号:9875661
0点

>何か付属ソフトや動作上のトラブルなどはございましたか?
自分が購入したわけではないので、その質問に答えることができません。ただ、見ていただけなので。
それにもしトラブルがあったのならばこの掲示板に沢山書き込みがあると思います。
書込番号:9882806
1点

>hack-pc様
ご丁寧なご回答ありがとうございます!
ユーザーの方からのお声が少なかったので、少し不安でした。
来月頭までに、カードでの価格が16万切っていれば購入しようと思います!
書込番号:9888405
0点

もうHIROAkidさんの参考にならないかもしれませんが、
今後Qosmio購入を検討されている方のために下記します。
今年3月にカメラ系量販店でG50/96Hを購入しました。
地デジTVがついているのは良いのですが、かなり動作が
不安定な上に、「東芝PCあんしんサポート」の対応も
不満がたまる一方です。
録画予約→電源OFF→録画終了後 に電源が入ったままに
なる→自動的にスリープ(または休止状態)
ここまではトラブルではないにして(録画終了後に電源が
落ちないのもどうかと思うが)、その後取扱説明書通りに電源
スイッチを押しても、ちゃんと立ち上がったことがありません。
変なエラーメッセージが毎回出て、そのたびに電源を強制終了
させています。
「あんしんサポート」に電話しても何も解決せず、「買った
パソコンは、はずれ」的な対応。今後、東芝商品は一切買わない
ことを心に決めたのでした。
書込番号:10075523
0点

返信ありがとうございます!
初耳です…!!
もっと早くにお会いしたかった(涙)
まだ家が地デジに対応してないのでTV機能は使っていませんが、確かに付属ソフトの起動時間などは遅いとは感じていました。
私ももうすぐ地デジが観れるようになるので、録画した際にエラーが出たらご報告させていただきます。
書込番号:10088484
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65J PATX65JLP
このパソコンは34bitパソコンと言うことでよろしいのでしょうか?
以前購入しようとしていたほぼ同等のスペックを持つSONYのパソコンが
買う直前で64bitだということを知ってビックリした経験があるもので・・。
また、スペックのどこを見れば34bitか64bitかを見分けることが出来るのでしょうか?
0点

Core 2 Duo P8600 なので32bit/64bitでしょうが、OSは、32bitなのかな。
64bitにするメリットがあると思えないのですが、64bitで早くなるソフトがあるかどうか?
来年は、USB3.0搭載が期待。今は、我慢我慢です。
書込番号:9868395
1点


いえ、32bitです
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/090420tx/spec.htm
OSの欄を見ると
「Windows Vista® Home Premium 32ビット版」と書いてあります
書込番号:9868405
2点

素早い返信ありがとうございます!
私が無知なためどちらか判断できず質問させていただいたのですが、
そのパソコンが32bitか64bitかは、そのパソコンに搭載されているOSによって決まると言うことでよろしいでしょうか?
例えばOSがWindows Vista® Home Premium であっても32bit版であれば、
64bitのようにビット数の変化によるアプリケーションの不具合がない状態で使えると言うことでよろしいのでしょうか?
質問ばかりですみません。色々と調べてみたのですがどうもこの点が分からなくて・・。
書込番号:9868436
0点

なるほど!
PCのスペックが高くなければ64bit版のOSを入れることはできない。
32bitか64bitかはOSによって決まるが、このパソコンはCPUがCore 2 Duoと
それなりに高めのスペックなので、64bitのOSを入れることも出来るが、
購入時には32bit版のOSが入っている。
この場合、32bitか64bitかを変更するにはOSの再インストールが
必要になる、ということですよね?
ありがとうございました♪
書込番号:9868499
0点

>PCのスペックが高くなければ64bit版のOSを入れることはできない。
別に高けりゃいいってもんでもない
低くても64Bit動くものだってある
>この場合、32bitか64bitかを変更するにはOSの再インストールが必要になる、ということですよね?
再インストールどころか再購入から入る訳だが
書込番号:9868658
1点

>>Birdeagleさん
そうですね、「スペックが高ければ・・」というのは誤解を招く表現でしたね。
再インストールについても私がすでに前のバージョンのものを持っているので
それを前提に話してしまいました・・。
持っていない人は購入しなければなりませんよね。
どうもすみません。ご指摘ありがとうございます。
書込番号:9868674
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/48H PACX48HLR
そちらのACアダプタの熱さがわからないので何とも言いようがありませんですね。
書込番号:9867680
1点

私もこの製品じゃないですが、東芝製のノートパソコンを使用しています。
熱いと言えば熱い感じがしますが、ACアダプタ程ではないですね。
以前、販売店の人から「東芝製品のノートパソコンはトラックパットの部分が熱くなりますよ」と話を聞いたことがありますのが、気になさるなら販売店か東芝に聞いて見てはどうですか?
書込番号:9879703
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/15A PASX15ANA
以前インストールしたオフィスはまだPCの中に入っています。
ここからシリアルナンバーを見ることは可能ですか?
オフィスを起動すると
「次の方にライセンスされてます」というようなことが書かれた下に
数字だけの番号が出てきますが、(すぐ消えてしまうので番号は控えることができません)
この番号がシリアルナンバーなのでしょうか?
どうにかシリアル番号を知る手立てはありませんか?
よろしくお願いします。
0点

http://sourceforge.net/projects/keyfinder/files/keyfinder/keyfinder.2.0.1.zip/download
プロダクトキーの調べ方ならこれですが
シリアルナンバーは・・・・解りません。
書込番号:9865911
0点

間違えました。シリアルではなくプロダクトキーでした。
ダウンロードしてみます。ありがとうございました!
書込番号:9865921
0点

なるほど。
青字のdirect linkからDLしてください。
書込番号:9865925
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


