
このページのスレッド一覧(全2255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年7月8日 20:34 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月4日 23:52 |
![]() |
7 | 6 | 2009年7月5日 00:25 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月6日 19:41 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月2日 23:39 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月29日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook NX NX/78JWH PANX78JLRWH
やはりSSDプチフリの問題を心配するので質問させて頂きます。
この機種はプチフリの起こる頻度が高いですかね?
友達が某Hブランドのミニパソコンを使ってます。彼によると、プチフリは大体起動の時起きる。そして頻度は6−6回くらい立ち上げると一回プチフリ起きる感じと言ってた。
この機種だとどんな感じですか?
今HDかSSDか迷ってます...
0点

プチフリはJMicron製の旧式コントローラーJMF601またはJMF602を使った廉価版MLCのSSDで起きた不具合で、現在では対策版ファームウェアやドライバがリリースされているようです。
http://www11.atwiki.jp/flashssd/pages/56.html
私はRXのSSDモデルを使っていますが全く問題ありません。東芝は自社製のSSDを作っていますから独自の不具合の可能性はあっても、JMicron製コントローラの不具合であるプチフリは起きないと思いますよ。
書込番号:9808013
0点

go2danceさん
ありがとうございます。
ご意見の通り、プチフリせず快適に動いています。
書込番号:9824115
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/HF PANB100HNUF
このSSDはどのくらいの品質なのでしょうか?SATA接続だから、HDDタイプより早いと思いますが、持ってる方、速度を計ってくれませんか?
またリカバリー領域はあるのでしょうか?メディアからのOSインストールになるのでしょうか?
0点

SSDの速度
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0317/hotrev404.htm
リカバリは
http://dynabook.com/pc/catalog/nb/090119nb1/spec.htm より
SSDの容量は1GBを10億バイトで算出しています。システム回復オプション領域として約1.5GB、リカバリ領域として、約4.9GB使用しています。Dドライブとして約10.7GB設定しています(NTFSフォーマットで設定)。ソフトウェア占有量にはリカバリ領域、システム回復オプション領域の容量は含まれません。すべての領域がNTFSで設定されています。
書込番号:9804240
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67H PATX67HLR
VISTAの次のWindows7が発売されるみたいですね。
今、XPを使っていて、もう古いんで、買い替えを検討しています。
パワーポイントつきでノート。10万円未満というとダイナブックの、これにたどり着いたんですが、Windows7の発売までまたほうがいいですか?
皆さんの意見を聞かせてください。
0点

欲しかったら今買っても良いんでないですか?
新しいのを試したかったら待てばいいと思います。
7のほうがVISTAよりさくさくとした感じはありますね。
書込番号:9804013
0点

デジカメショシンシャさん、こんにちは。
無難さを第一とされるなら、Windows 7 プリインストール機の発売まで待たれるのが良いでしょう。
書込番号:9804110
1点

必要なら買うしかないし待てる状態なら待っても良いとしか言えない。
私がスレ主さんの立場なら早急に必要だと感じないので年末まで待ちますね。
あ、性能に不満を感じてるなら買い換えるかも。
書込番号:9804203
2点

win7の評判が良いみたいなので待つ方がいい感じしますね
書込番号:9804262
2点

慎重派はwin7のservice pack 1が出るまで待つ
書込番号:9804471
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J PATX66JLP
ヨドバシカメラでこの製品のヨドバシカメラオリジナルPATX66JLPBLYD製品を勧められました。ヨドバシカメラは大手ですし信頼出来ると思うのですが、オリジナルというところが気になります。買い取りの際にオリジナル商品は拒否されたりしないですか[ちなみに通常169800円のところが、119800円で売られていました。初心者Xでよく分からず、お手数をおかけしますが、どなたか回答をお願いします。
1点

スペック下げてるだけでしょ?
それと買い取り拒否されることは相当状態が悪いとかが無い限りは滅多に起こらない
ま、値段は下がるけどね
書込番号:9799063
0点

ヨドバシカメラより PCサイトの価格.COMのほうが安く正規の品物が てにはいりますよ。
書込番号:9813587
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J PATX66JLP
このdynabookとほぼ同じスペックのdynabookを使ってます。
ただリモコンとFelicaが無いだけのもでるです。
PS2版のゲームの修正箇所が多いので海外版のPC版を買おうと思い動作環境を調べると下記の通りでした。
動作環境
OS:Windows 2000P/XP/Vista | 大丈夫そうです。
CPU:Pentium4 1GHz または同等のAthlon | CORE 2 Duoでも出来るんでしょうか?
メモリー:384MB | 余裕で大丈夫そうです。
ビデオ:64MB DirectX 9.0互換 | ここはよくわかりません。
サウンド:DirectX 9.0互換 | ここもわかりません。
HDD:4.7GB | 余裕です。
DVD-ROMドライブ 16倍速以上 | 分かりません。
上記のPCゲームは問題なく動作しますか?
ゲームソフトはgrand theft auto SanAndreasでPCはTX/66HがベースのTX/66HJです。
返信よろしくお願いします。
0点

お勧めはしたくないですね。
オンボードVGAですし腐ってもGTA3なんでせめて
VGAチップのGFなりATiなりのが載ったPCが良いでしょうね。
定番の文句ですけどノートでやるゲームじゃないです。
書込番号:9784885
0点

[Yone−g@♪]さん
返信ありがとうございます。
やっぱりノートPCでのPCゲームは無理なんですね。
そういう所はデスクトップが羨ましいです。
ありがとうございました。
書込番号:9786636
0点

東芝にもゲーム用ノートPCはありますよ。
ただ、予算的に厳しいかも?
書込番号:9787149
0点

空気抜きさんも仰ってますが、一応「金さえだせりゃ」立派に「いける」
ゲーム用ノートってのもあります・・・
予算がざっと2倍から2.3倍くらいになってしまいますけどね。
このPCを9万と仮定しての話です。
デスクトップであれば9万少し上くらいの本体(BTOで購入可能なゲームモデル
のPC、但しくどいですが本体のみ)でGTA3でしたら快適PCがありますけどね・・・
って話もありますので。
書込番号:9787518
0点

[空気抜き]さん
返信ありがとうございます。
東芝ノートPCならコスミオがゲームに強そうですね。
さすがに値段的に買えなさそうです。
今のを買う時にコスミオと迷ったんですが液晶やHDD、メモリが上のこちらを選んだんです。
[Yone−g@♪]さん
返信ありがとうございます。
2.3倍は辛いですね〜
そうなると海外版のPS2とGTA SAを買った方が安くつくんで考えます。
皆さん返信ありがとうございました。
書込番号:9793976
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47G PACX47GLR
購入を検討していますが東芝は初めてです。
再セットアップ用媒体は添付されるのでしょうか?
又、添付されない場合何処からか入手可能でしょうか?
因みにNECの場合専用サイトがありネットで購入可能です
0点

こんにちは
リカバリー用のOSはHDDが仕切られて入ってると思いますが。
書込番号:9776012
0点

この機種に限ったことではありませんが、最近の機種にはほとんどリカバリ用のCD・DVDは添付されていません。(HDDから復元するHDDリカバリが主流です)
ですので、セットアップを済ませた後、自分でリカバリCD(又はDVD)を作成するというのが、最近の機種の流れです。
もちろん、サービスから購入することも可能です。
どんな機種でも、だいたい5千円〜1万円の範囲で買えると思います。
書込番号:9776022
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


