東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(16278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2254

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードはどうですか?

2016/06/18 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ85/VG PAZ85VG-BJA-K 価格.com限定モデル

スレ主 step12さん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入予定ですが、写真を見ると本体がゴールド?なのにキーが黒色なので違和感というか安っぽい感じがします。実際の見た目や打ち心地はどうですか? 価格に対してスペックは十分なのですが、キーボードだけがちょっと気になっています。

書込番号:19967761

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2016/06/18 23:43(1年以上前)

ゴールドに黒いキーボードと書かれていますが、これに近い例としてシルバーに黒いキーボードの組み合わせが割と普通にあります。
特に使い勝手は問題ないかと思います。

書込番号:19967797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/19 02:34(1年以上前)

キーボートの色ですが、白とか黒が多いですよね。
これは「見やすさ」なのでしょう。
シルバーのキーボードを持ってますが
光が反射して文字が見えないので使用できない状態です。
ブラインドタッチが完璧な人であれば問題無いでしょうけど。

書込番号:19968075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 step12さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/19 21:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに黒地に白文字のキーが一番見やすい感じがしますね。
この機種に決めようかなと思います。

書込番号:19970232

ナイスクチコミ!0


スレ主 step12さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/21 21:42(1年以上前)

本日発注しました。
購入先によって微妙に型式や価格が違うのですね。
価格は、アマゾンなど<東芝ダイレクト(会員価格)<価格コム品 で、
アマゾンやヨドバシは本体のみ、
東芝ダイレクトはキャンペーン期間中はBluetoothマウス付き、
価格コム品はUSB(有線)マウス付き、でした。
私はBluetoothマウス付きにしました。

書込番号:19975380

ナイスクチコミ!1


スレ主 step12さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/30 00:03(1年以上前)

このパソコンを購入しました。
キーボードは見やすい&打ちやすいです。
ENTERやBACKSPACEキーが大きいのが良いところです。
ただ一点、カーソル移動キーの高さ(縦幅)が通常キーの
半分しかありません。
これらのキーはよく使うので、
下(手前)側にはみ出してもいいので、
他のキーと同じ大きさだったら良かったと思います。
それ以外の、起動時間や処理速度や画面は大満足です!

書込番号:19997923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio V65/88L PQV6588LRT

クチコミ投稿数:146件 dynabook Qosmio V65/88L PQV6588LRTの満足度5

このパソコンにWIN10載せて、付属のスピーカーはおかしくなったんで、
ヘッドホン用のピン出力にアンプ付きスピーカーを付けて
使いだしました。
中型スピーカーは机に大きすぎたので、
小型アンプ付きスピーカーを買ってみたんです。
なかなかいい音のモノラルなのですが、気に入り出しました。
この小型アンプ付きスピーカー、BluetoothとNFC機能が使えるってことです。
Bluetoothは800円ぐらいのUSBのちっちゃいのを付けてみれば出来そうって、先日このクチコミに書いてくれた人がいた。
ところで、NFC機能はすでにパソコンに内蔵されていたのかなあ。
よくわかんない。

書込番号:19961883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/06/16 18:48(1年以上前)

Qosmio V65/88L仕様
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/100118v6/spec.htm
BluetoothもNFCも無し。
この機種の発売開始は2010年1月、NFCが実装され始めたのは2012年頃から。

Bluetoothを使うならUSBアダプタを買えばいい。NFCがなくてもBluetooth接続は可能。
http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/itemlist.aspx?pdf_so=p1

書込番号:19961918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/16 20:30(1年以上前)

NFCは、RC-S380
http://kakaku.com/item/K0000426530/

ご利用ください。

書込番号:19962149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 dynabook Qosmio V65/88L PQV6588LRTの満足度5

2016/06/17 00:04(1年以上前)

的確な返事来て助かりました。
また、小さい情報でもあるなら、聞きたい。

書込番号:19962841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンBluetoothなかったですよね。

2016/06/15 18:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio V65/88L PQV6588LRT

クチコミ投稿数:146件 dynabook Qosmio V65/88L PQV6588LRTの満足度5

このパソコンBluetoothなかったですよね。
いつごろのパソコン以降、Bluetoothつくようになったんでしょう。

書込番号:19959337

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2016/06/15 19:17(1年以上前)

使用している2009年のVAIO type F VGN-FW72JGBには付いています。

書込番号:19959444

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2016/06/15 19:20(1年以上前)

メーカPC仕様の歴史が知りたいのかBluetooth製品が使えればそれで解決なのかどちらでしょうか?
後者なら安価なUSBアダプタが沢山あります。

http://kakaku.com/specsearch/0067/

書込番号:19959451

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2016/06/15 20:50(1年以上前)

OSでのサポートは、
>Windows XP(SP2以降)以降
>Mac OS X v10.2.8以降
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

書込番号:19959707

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/06/15 21:00(1年以上前)

私は据え置き、TV視聴のノートパソコンにBluetoothが必須とは思わないけれど…

書込番号:19959745

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2016/06/15 21:45(1年以上前)

VAIO type F VGN-FW72JGBはノートのテレパソですが、USBポートが3つしかないので、Bluetoothマウスを使う時には便利です。

書込番号:19959904

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/06/15 22:06(1年以上前)

bluetoothは必須ではないので、付いてないPCは今でもありますよ。

書込番号:19959968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 dynabook Qosmio V65/88L PQV6588LRTの満足度5

2016/06/16 09:03(1年以上前)

Bluetoothほしいな状態になったので、ちょっと書き込んだんです。
Win10に上げてこのパソコンのスピーカーが異常のままで、
小型スピーカーをネット上で見つけたら、BluetoothとPIN出力の両者対応だったので、
Bluetoothこのパソコン使えたっけと思ったのです。
ピンジャックからの音はWin10の悪影響もなく、使えています。
800円程度のUSB−Bluetoothがあるようだけど、これほんとって感じです。
Bluetoothに今まで興味なかったので、Bluetooth機能がこんな安いもので、ちゃんと動くのか、今考え込んでいます。
Bluetoothがどの程度使えるもんかは、これから調べていくことになります。
いまはこのパソコンに中型スピーカーをピンジャック接続で使っていますけど。

書込番号:19960854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10、ディスプレイドライバについて

2016/06/14 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66GBL PATX66GLPBL

クチコミ投稿数:12件

去年に中古で購入しプロートライザを断層コンデンサ×4に交換。
その後windows7homeをクリーンインストール。
windows10x86にアップグレードして
ドライバをインストール
Minecraftをプレイしようとして
openGLのエラーが出て
グラフィックドライバが原因で
windows7用のドライバを展開しインストールの設定ファイルを編集し、無理矢理ドライバを適応させました。
しかしopenGLが使えないでいます

他の方でwindows10にアップグレードした方がいらっしゃいましたら知恵をお貸しください

パソコン本体の状態としては
biosバージョンは1.50
メモリは2gb
osがwindows10homex86
hddからssdに換装してあります
プロダクトキーは当然ですがちゃんと認証済みです。
よろしくお願いします

書込番号:19957484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2016/06/14 23:18(1年以上前)

GM45がサポートしているのはVistaまでなのだから、まともに使いたいならWindows7に戻すしかないと思いますよ。

書込番号:19957561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/14 23:27(1年以上前)

GM45 ExpressチップセットにオンボードのグラフィックはWindows7で終わっているのでWindows10ではまともに動作しません。
うちのDELLのPCもGM45 ExpressなのでWindows7のままにしています。
Windows7でも2020年1月14日までサポートされてますので・・・

書込番号:19957603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2016/06/14 23:40(1年以上前)

https://downloadcenter.intel.com/download/18400

ここのドライバを使ってどうこうしてるベトナム語のページとかyoutubeの動画がありました。
既に試しているかもしれませんが、まだなら入れてみては。

書込番号:19957641

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/06/14 23:47(1年以上前)

やはりそうですか。。
おなじ4598hdmのパソコンを使っている人が挑戦しているのではと思って聞いてみたんですが、、

回答有難うございます

書込番号:19957659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/06/14 23:48(1年以上前)

>kokonoe_hさん
どうあがいてもそれしか方法がないみたいですね

残念な限りです。。

書込番号:19957664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/06/14 23:51(1年以上前)

>kokonoe_hさん
一応今からもう一度何もドライバを入れていない状態にクリーンインストールして挑戦してみたいと思います!
わりと手をかけた機体だからこそ長く使いたいものですからね。

東芝狂なのも昔からですから。。
コスミオ使い続けていた方がよかったです。。

書込番号:19957675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ168

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何度もすみません

2016/05/30 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ15/VB PAZ15VB-SNA-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:18件

こちらの商品を検討しています。
dynabook AZ15/VB PAZ15VB-SNA-K 価格.com限定モデル


私はパソコン初心者です。
私がパソコンを使う用途は
・インターネット検索
・Twitter
・You Tube
・officeで文章

それ位の用途でございます。


先程、東芝ダイレクトに電話をし
カラー【黒・白】の違いを聞きました。

USB端子
有線で繋いだ時の速度


と言われました。


予算的にも
6〜7万程度と考えております。


昨日(日曜日)
量販店に行ってパソコンを見てきたのですが
安くても、税込10万です。


無線LANは、既に購入しております。
(NEC PAーWG1200HP)

価格com さんで購入するより

東芝ダイレクトで購入すると
office有で、こちらの価格より
少し安くなるそうです。

パソコンとは別にキャンペーンで
6月中旬に東芝純正マウスがプレゼント
されるそうです。


本当に何度も何度も質問ばかりで
すみません。

こちらのパソコンは
私の用途にあったパソコンと言えるのか
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:19916427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/30 17:14(1年以上前)

前回選んだ機種の方がいいでしょう。Officeは、自宅で使うなら安いKingsoftでも十分です。
あと、返事を書かずに新しいスレを立てるのは無意味だし、レスした人に失礼ですよ。

書込番号:19916602

ナイスクチコミ!25


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/05/30 17:32(1年以上前)

こちら(今あなたが見ているページ)の製品はMicrosoft Officeの付属していないモデルですから、あなたの用途には合っていません。
Officeは単品で買うと32000円しますので、元から付属している製品を買ったほうが遥かに安くなります。

Officeが付属している価格.com限定モデルのdynabook AZ15はこちらのページになります。
http://kakaku.com/item/K0000871488/
こちらの製品であれば、あなたの用途にはあっています。

東芝ダイレクトに電話で問い合わせた内容の通り、「有線接続でインターネットに接続した際の上限速度が遅い」「高速なUSB端子である”USB3.0”の数が少ない」という点では、東芝ダイレクトで取り扱っている13万円の白いモデルに劣る製品ではありますが、あなたの環境では「有線ではなく無線でインターネットに接続する予定」ですし、USB3.0の接続速度が必須となるような作業もしないですから、大きな問題にはならないと思います。
(USB3.0も無いわけではなく、1つしか無いというだけです。白は4つありますが。)

書込番号:19916646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/30 18:11(1年以上前)

まず質問の返答をいたしますが、このパソコンのスペックからすると、ちぃちぃ。さんの用途において一応使えます。
ただし、メモリが4GBなので、インターネット検索でタブをたくさん(15程度以上)開くと、メモリが逼迫します。(自分も4GBのノートでChromeを使っていますが、15も開くとメモリが足りない旨のメッセージが表示されてしまいます。Edgeはどうかはわかりません。)
また、ソフトの起動がもっさりしたり、高解像度動画の再生が重かったりすると思います。


>カラー【黒・白】の違い
について、サポートの答えどおりですが、1,000円しか違いがないので、ホワイトを選んだ方が良いです。どうしても黒が良い、というなら黒でかまいませんが。

違いの詳細は、USBポートが
・黒 USB3.0x1、USB2.0x2
・白 USB3.0x4
となっています。USB3.0はUSB2.0より速い通信が可能で、USB2.0と互換性がありますので、ポート数も多い白の方がベターです。

また、LANポートについては、
・黒 100Mbpsまで
・白 1000Mbps(1Gbps)まで
となっていて、白の方がやはり通信速度の上限が高いので、白の方がベターです(ただし、通信速度はケーブルや相手側の機器によっても左右されます)。


>東芝ダイレクトで購入するとoffice有で、こちらの価格より少し安くなる
についてですが、価格コムのこの製品に登録されたショップは東芝ダイレクトだけですので、Officeなしバージョンの値段がそのまま載っています。Officeありバージョンは+15,000円となります(こちらの機種の価格コムページについては、拡張熊さんが提示されています。Officeありのものも価格コムと東芝ダイレクトで価格は変わりません)。

ただし、東芝ダイレクトの会員登録をすると、いくらか割引があるようです。おそらくサポートの言う「少し安くなる」というのは、これのことかと思います。

ちなみに、会員割引のない値段としては、
・黒 Officeあり ¥61,000 (税抜) ¥65,880 (税込)
・白 Officeあり ¥62,000 (税抜) ¥66,960 (税込)
となります。

そもそもの話となりますが、Officeでの文章作成は個人だけ(誰かとファイルをやり取りする、などをしない)の私用であるなら、フリーソフト(有志によって製作・公開されている無料のソフト)のオフィスソフトを使うという手もあります。
まあ、それでもマイクロソフトのオフィスというものはサポートや互換性がしっかりしていますし、ネットでの情報も多いので、安心感はダントツです。Officeありにするかなしにするかの判断はお任せします。

フリーのオフィスソフトを使うのでしたら、ありりん00615さんの仰るように、前回選んだ機種の方が全体的に快適に使用できるかと思います。



>拡張熊さん

>13万円の白いモデル
AZ15/V 2016夏 Webモデル リュクスホワイト 15.6型 Celeron PAZ15VW-SKA Officeあり
(https://toshibadirect.jp/standard-notebook-az-series/az15v-2016-summer-web-model-15-6-inch-celeron-hd-screen/luxe-white-paz15vw-ska.html)
これのことでしょうか。これは中身は同じ製品ですが、価格コム限定の型番の品ではありません。
全く同じ製品なのに価格が半額近くなるのは不思議な話ですが……。

書込番号:19916729

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/30 20:38(1年以上前)

このdynabook AZ15/VB PAZ15VB-SNA-K 価格.com限定モデルは性能的にどうなのか?というと。

・インターネット検索
・Twitter
・You Tube
・officeで文章

上記の作業については問題ない性能です。
Celeronですが、タブレットなど向けではなく通常のノートPC向けですので性能はまあまあ良いです。
Youtubeでハイビジョン動画も軽く楽しめる性能はあります。

無線LANもIEEE802.11acに対応していますのでNEC PAーWG1200HPの性能を活かせます。

あとはマイクロソフトのオフィスありを選べば問題ありません。

書込番号:19917126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/05/30 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。白に決めました。明日にでも注文します♪

書込番号:19917716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/05/30 23:25(1年以上前)

分かりやすいご回答ありがとうございます。白に決めました♪

書込番号:19917727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/05/30 23:31(1年以上前)

返事を書かずにレスを?ここにはこのようなルールがあるんですか?不躾な者と解釈するのならば回答なんてなさんな。暇人が。。。w>ありりん00615

書込番号:19917749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2016/05/30 23:51(1年以上前)

ルールっていうより、道義的なものだと思いますがね?
ちぃちぃ。さんもマナーを注意されてキレルとは、最近よくいるアレですね

一応、↓こういうものはあるんですがね
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

ま、今後ちぃちぃ。さんが質問スレを立てても誰も回答してくれないでしょう
ガンバッテください。
┐('д')┌

書込番号:19917814

ナイスクチコミ!26


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/05/31 15:04(1年以上前)

>ちぃちぃ。さん
>返事を書かずにレスを?ここにはこのようなルールがあるんですか?

過去に立てた質問スレッドを「解決済み」にせずに放置したまま新しいスレッドを立てている為に指摘が入っています。
質問スレッドは、質問が解決した時点で「解決済み」にする事が推奨されています。

このことは、クチコミ掲示板の利用ガイドにも掲載されています。
http://help.kakaku.com/community.html (上から6番目の項目です)

また、質問内容が大きく変わらない場合は過去のスレッドに継続して書き込みをしたほうが、状況などが分かりやすいため好まれます。
今回も、このスレッドのみではちぃちぃ。さんが過去にどのような機種を検討していたのか分からず、閲覧者側はあなたのプロフィールページなどを遡って見に行く必要があり、非常に手間がかかってしまいますよね。
回答者側への負担を極力下げるように心がけていただけると、より良い回答も得られるのかなと思います。

書込番号:19918993

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:18件

2016/05/31 15:55(1年以上前)

>拡張熊さん
ありがとうございました。こちらの書き込みルールみたいのがわかりました。大変失礼しました。


ありりん00615さん
2016年5月30日 17:14 [19916602] 返信1件目
前回選んだ機種の方がいいでしょう。


拡張熊さんが仰るように、私の過去のレスが
わからないのに...

この方は、『前回選んだ機種の方が...』

私が前に質問したレスを探したんですね。。。
暇人といいようがない!!


>不具合勃発中
また質問するわ。ここはそういう書き込み場所だろ?貴方が答える必要なんてないw


書込番号:19919060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/05/31 16:31(1年以上前)

善意の回答者を「暇人」と一蹴する行為、とてもではありませんが賛同しかねます。

>そういう書き込み場所
ではありません。
知識を有する善意の第三者が無償で回答を行う場に於いて、質問者側が偉そうにする道理は一切ありません。
善意の第三者には回答を行う”義務”はありませんから、不誠実な質問者の相手をする必要もないということです。

言葉をお借りするならば、回答者の「暇」を不誠実な質問者に割くよりは、ルールに則った誠実な質問者に割いたほうが有意義ということです。

先程も言いましたが、回答者の多くは質問者の以前の投稿を見ることが多いですから、その時点で過去の動向は全てバレます。
以前の投稿を見るのはストーカー的要素でもなんでもなく、より有用な情報を提供するための下調べの一部ですからね。
クチコミ掲示板における質問への回答の多くが、こういった善意の第三者によって行われていることをお忘れなく。
あなたの意に沿う沿わないに関わらず回答者に対して暴言を吐く行為は、実質的に返信を行う全ての回答者に対して暴言を履いているのと同義になります。
公式に掲載されているルール&マナーを把握し、書き込みをする行為そのものに責任をもって行動してください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:19919112

ナイスクチコミ!59


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/05/31 19:44(1年以上前)

http://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%BF%82%A1%82%BF%82%A1%81B

書込番号:19919491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/06/01 18:38(1年以上前)

>拡張熊さん
皆さま大変失礼いたしました。反省しております。申し訳ございませんでした。以後、気を付けます。

ちぃちぃ。

書込番号:19921636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー取り外しについて

2016/05/28 07:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook RZ83/T Core i7搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:125件

聞く場所が異なるのかもしれませんが、御教授いただきたく。

Q:本製品はバッテリーの取り外しは可能なものでしょうか?
  可能だとしたら、軽量のPCの部類(1.5Kg以下)でRZ73,83シリーズ以外で取り外しができるものがありますか?

・私は普段取り外してバッテリーを使わずに、出張や学会・会議の時には取り付けて使用を考えております。
・RZ73 、RZ83シリーズがバッテリー取り外し可能な機種のような感じがしますが、細かい情報源、決定打がなく。
・軽量のPCの部類でRZ73,83シリーズ以外で取り外しができるものがあれば視野に入れたいです。

皆さま、よろしくお願いします。

書込番号:19910219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/05/28 07:17(1年以上前)

今時バッテリーが取り外せるノートPCはほとんどないです。
できて満足のいく性能の製品があるかどうか…

書込番号:19910236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/28 09:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:125件

2016/05/28 12:27(1年以上前)

丁度、外出するときに本品を見ることができ、可能ということが分かりました。

御二方、ありがとう。

書込番号:19910837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング