東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(16284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートパソコン選び

2016/03/17 11:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ15/UB PAZ15UB-SNA-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:3件

おしえてください。素人感覚でこちらのレビューが少ないのは何故ですか?
今この価格代でこちらの機種かDELLかHPか悩んでいます。サポート面を考えるとどこの電気店で聞いてもTOSHIBAは永年無料で良いと言われました。外資は最悪だとおっしゃるのですが…
上位何点かのパソコンのレビューを拝見していても特に悪い評価は無いので悩みます。
後は出来れば急いでいるので納品までの時間がかかると困るなと言うところです。
よろしくお願いします。

書込番号:19701064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2016/03/17 11:48(1年以上前)

最悪とまではいいませんが・・・

なにか有った時は外資系は苦労するでしょうね。
故障するかもしれませんし、しないかもしれません。
ただ、「その時」は突然やってきます。

国内メーカーの方が無難と言えるでしょう。

書込番号:19701113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/17 12:28(1年以上前)

一般的な使い方まで色々電話して聞きたいなら東芝にすればいいんだけど
そういう意味でのサポートなら東芝のがいいかもだけど
サポートが永年無料でお勧めです
って別に修理が無料なわけじゃないし
問い合わせ窓口なんかどこでもあるし
使わない人は全く使わないからなあとは思いますが

書込番号:19701216

Goodアンサーナイスクチコミ!7


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/17 12:43(1年以上前)

こんにちは
>今この価格代でこちらの機種かDELLかHPか悩んでいます。サポート面を考えるとどこの電気店で聞いてもTOSHIBAは永年無料で良いと言われました。外資は最悪だとおっしゃるのですが…

一般的な電機量販店で購入のため質問する方は、やはり初心者の方が多いでしょうから 店員さんの営業トークもだいたいそうなってくるのだと思います。
DEL、HPも最近はもう日本でもサポートを含め一般的になっていますので 全くの初心者以外はさほど心配はしなくてもよいと思います。

書込番号:19701260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2016/03/17 13:21(1年以上前)

この機種はCeleron搭載モデルですが、HPは同じ値段でCore i3搭載モデルを出しているので、当然そちらの方が人気があります。
東芝はいつ事業を手放してもおかしくない状況なので、サポート面での優位性も低いと思います。

書込番号:19701362

ナイスクチコミ!4


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2016/03/17 20:12(1年以上前)

当然ですがパソコン本体の故障の場合には外資でも当然修理はします。
只前によくあったパソコン本体の故障に関係ないHDDやファンの音が五月蠅いとかのクレームは受け付けてくれないですね。
後パソコンの使い方見たいな事も外資はあまり受けて受けてくれないです。
外資のパソコンを買って修理したことはHPもLenovoもDellもありますが皆さん言われるほどサポートは惨くない無いと思います。




書込番号:19702317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/17 20:31(1年以上前)

ごまごまちくわさん、こんばんは。

普及機でレビューしたいとおもうのは、なにか不具合で書き込みたかったからとか、キャンペーンでの特典があるとか、
そのメーカーに思い入れがあるとか、ちょっと違う要素が必要かと思います。

レビューが少ないのは普通に使えてあえて書くことが必要の無い機器なのかとも思いますよ。

書込番号:19702391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/03/17 21:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます。とても参考になりました。
私の場合使い方からなので国内メーカー向きなのかもしれません。先程HPに納期を問い合わせたところ1ヶ月先と返答がありました。携帯からフリーダイアルで繋がりますし対応がとても丁寧で他に疑問に思っていたこともしっかりおしえていただきました。思っていた感じとは全然違い好印象でした。
今回は今月中に手に入る物を一番優先していたのでTOSHIBA製に決めました。

書込番号:19702581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/03/17 21:13(1年以上前)

>jm1omhさん
ありがとうございます。
なるほどです。そういうことなんですね。
ついつい口コミやレビューの多さに惑わされていました。

書込番号:19702591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BWA-Kとの違いは?

2016/03/15 09:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ85/UG PAZ85UG-BNA-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:15件

タイトルの通りですが、officeの有無だけでしょうか?主要スペックは殆ど変わらないのに、7〜8万の価格差があったため、疑問に思った次第です。

書込番号:19694452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/15 13:00(1年以上前)

こんにちは!

オフィイスソフトが、あるか・ないかの違いですね!

東芝の会員価格の方が、少し安いように感じます?

参考まで!

書込番号:19694914

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2016/03/15 13:19(1年以上前)

会員になると、dynabook AZ85/UG PAZ85UG-BWA-K 価格.com限定モデルは\189,540 → ¥136,080 (税込)と大幅下落、dynabook AZ85/UG PAZ85UG-BNA-K 価格.com限定モデルは\115,560 → ¥114,480 (税込)と小幅下落。その差はOffice相当額まで縮まるでしょう。
氏名、メールアドレス、パスワードを登録するだけなので、一度試して下さい。
https://toshibadirect.jp/kakaku-com-limited-model/az85u-2016-spring-web-model-15-6-inch-corei7-quad-core/satin-gold-paz85ug-bwa.html
https://toshibadirect.jp/kakaku-com-limited-model/az85u-2016-spring-web-model-15-6-inch-corei7-quad-core/satin-gold-paz85ug-bna.html

書込番号:19694963

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/03/16 08:40(1年以上前)

>キハ65さん
>アイアコスUさん
お二人とも回答ありがとうございます。会員になるとそんなに安くなるんですね!早速登録します(^ ^)

書込番号:19697652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

決算期ですね

2016/03/12 07:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA VZ73/TS PVZ73TS-NNB-K 価格.com限定モデル

スレ主 kesa2011さん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
この機種の購入を考えています。購入のタイミングでご相談です。

以前、dynabookを二台使用経験があり、その使い易さがとても気に入ってました。
その後は会社でDELLばかりで、DELLも決して嫌いではないのですがdynabookより安価な点で今回の購入候補のひとつです。

3月に入り価格も下がってきてるようです。このまま3月下旬になれば、もっと値下げになると思われますか?

書込番号:19683605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/03/12 07:53(1年以上前)

需要期になるので下がらないと思います。 そろそろ東芝も分社化になるので今迄みたいな売り方ができなくなると思います。 リストラでまた不景気が来て物が売れなかったら下がると思います。 今月末で約5千人の人が希望退職します。 早く景気が回復してほしいです。 

書込番号:19683683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2016/03/12 08:03(1年以上前)

普通は3月上旬位で下がり止めだと思います。

書込番号:19683703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/12 08:09(1年以上前)

東芝のPC事業がどうなるかは先行き不明ですが、販売店の在庫処分で
なければ、そうそう下落はしないでしょう。生産管理も厳しくなっているはず
ですし。

書込番号:19683715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kesa2011さん
クチコミ投稿数:18件

2016/03/12 11:58(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!
決心できました。

書込番号:19684329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ15/UB PAZ15UB-SNA-K 価格.com限定モデル

スレ主 群青椿さん
クチコミ投稿数:3件

現在はDynabookの古いノートを所持しており、使用も5年を超え動画鑑賞等に不便が出て来たため、買い替えを予定しています。
予算内で、出来るだけ不自由のしない長持ちするものを探しており、此方とあと二点に目星をつけているのですが、もし其々にメリット、デメリットやお勧め、又は他に推奨されるものなどありましたら、是非アドバイスをお願いいたします。

レノボ ideapad100(core i3のもの)

東芝 dynabook Satellite B35 B35/R PB35RNAD483ADA1

上記が候補の他二点です。
◎主に動画鑑賞と文章作成に使用、ゲームはしません。可能であれば簡単なデザイン作成や画像や動画の編集
◎希望条件はDVDドライブ、動画のテレビ出力

拙い文章で申し訳ありませんが、お教えいただけますと大変有り難いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:19662408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/03/06 09:45(1年以上前)

予算上のスペック的としては、下記もいれて良いかと。

HP(ヒューレット・パッカード) > HP 14-ac100 価格.com限定 Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000814177/
Dell(デル) > Inspiron 15 3000シリーズ 価格.com限定 スタンダード Core i3 5005U搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000853541/

書込番号:19662934

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/06 10:34(1年以上前)

こんにちは

>予算内で、出来るだけ不自由のしない長持ちするものを探しており

◎主に動画鑑賞と文章作成に使用、ゲームはしません。可能であれば簡単なデザイン作成や画像や動画の編集
◎希望条件はDVDドライブ、動画のテレビ出力


上記の条件すべて該当でピックアップしたところ、
他の方と同じく HPとDELに絞られました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000814177_K0000853541&pd_ctg=0020

違いとしては、
液晶サイズ DELが15.6インチ、HPが14インチ 
WiFi規格   DELが IEEE802.11acまで対応

なので、サポート体制も含め、DEL機が良さそうです。

書込番号:19663118

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 群青椿さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/07 18:27(1年以上前)

>LVEledeviさん
>パーシモン1wさん
ご助言いただいて、どうもありがとうございます!
大変参考になりました。
お教えいただいたDELLに決めようかと思うのですが、此方のDynabookや挙げたPCと較べて、メモリースロットが無い、という点に於いて、私の使用法ですと充分なものなのでしょうか?
又、DELL製のものの耐久性に於いても、こちらを推奨されますでしょうか?其処を重視した買い物をしたく思っております。
幾つも質問を重ねまして、すみません。お手隙の際、お教えいただけますと幸いです。

書込番号:19668344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/07 21:19(1年以上前)

>群青椿さん
>お教えいただいたDELLに決めようかと思うのですが、此方のDynabookや挙げたPCと較べて、メモリースロットが無い、という点に於いて、私の使用法ですと充分なものなのでしょうか?
又、DELL製のものの耐久性に於いても、こちらを推奨されますでしょうか?

メモリに関しては、すれ主さんの用途を含み、凝った動画編集などよっぽどのことをしない限り
4Gでも十分だと思います。

耐久性に関しても、東芝等の日本メーカと変わりないです。
(HPと同様 アメリカのトップメーカで日本の法人もよく使っています)

逆にレノボ(チャイナ)は安くて性能が良いように見えますが、どちらかというとサポート面からしても玄人向きなので、近くにPCに詳しい方がいて、相談できる環境ある場合を除いて 手を出さないほうが無難です。

書込番号:19669045

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 群青椿さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/07 21:40(1年以上前)

>LVEledeviさん
迅速なご返答を頂戴し、感謝しております。
お陰様で、漸く決められました!DELLのお教えいただいたものを、今、購入しました。
此処で質問して、良かったです。相談に乗ってくださり、どうもありがとう御座いました。

書込番号:19669148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの買い替えについて2

2016/03/02 07:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/T 2015年秋冬モデル

スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

息子のパソコン購入の際には色々と教えていただきありがとうございました!
今度の週末にお店に行って紹介していただいたパソコンや、その他オススメされた物を見てこようと思ってます。
その際、私のパソコンも買い替えようかと思っているのですが、下記条件でオススメはありますでしょうか。

現在、東芝の下記パソコンを使っています。
dynabook T552 T552/47FB
http://kakaku.com/item/K0000389402/?lid=myp_favprd_itemview

・予算は5〜10万円
・メーカーは東芝にはこだわらないです。
・家で仕事をする事もあるのでエクセル・ワード等オフィス機能が付いているとうれしいです。その他はメール、インターネットをするくらいです。
・通信教育のDVDを見るので、CDとかDVDを入れる部分が内蔵されているタイプがいいです。

このような条件で、オススメのパソコンがあったら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします!

書込番号:19648652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2016/03/02 07:45(1年以上前)

書かれた用途なら、今お持ちのPCでも不足は無いと思いますが。買い換えたい理由はなんでしょうか?

私ならですが。HDDをSSDに交換するだけで、十分快適なPCになると思います。
例えばこんな手順。
http://soyukoto.com/ssd-kansou-29/

新しいOSが出ている昨今ではありますが。別に性能が良くなると言うものではありませんので。Windows10で無ければ困る積極的理由が無ければ、Windows7のままでもよろしいかと。

書込番号:19648672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/03/02 08:03(1年以上前)

素晴らしいハードスッペック、すばらしいOS(Win7)のパソコンを同等あるいはレベルの低いパソコンに買い換えたい意味がわかりません。
ファンに埃が詰まっているとか、なにか、不都合があるのでしょうか?
Windows 10は、2016年7月28日まで無料でバージョンアップできます。する価値があるかは、別の問題ですが…

書込番号:19648711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/03/02 08:56(1年以上前)

>KAZU0002さん
早速教えてくださりありがとうございます。

息子のパソコンを買う際にこちらで色々と教えていただき、
昨日、事前調査のためにお店に行って店員さんからお話を聞いてきたんです。
その際、店員さんが3〜4年(今、使用しているパソコンの年数)が経過していると、
新しくて性能のいいパソコンが出ていますから替え時ですよみたいなお話をされていたので、
そろそろ交換の時期なのかと思い、質問を投稿したのですが、
今のパソコンでもまだまだ大丈夫なのですね。

書込番号:19648821

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/03/02 08:58(1年以上前)

>ガラスの目さん
教えてくださり、ありがとうございます。
不都合は特にありません。
あえて言うなら、息子が何かをダウンロードきた時に、
余分なものまで入れてしまったようで、
楽天とかを見ているときに、無駄なお知らせがポンポンあがってくるくらいです。

書込番号:19648827

ナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/03/02 10:10(1年以上前)

買い換える必要なし。

書込番号:19648977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/03/02 10:12(1年以上前)

>Musa47さん
きっぱりと言って頂きありがとうございます。
まだまだ安心して使えそうですね!

書込番号:19648981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/03/02 10:18(1年以上前)

それは、マルウエアと言われる物で、重要なソフトをインストールするとき、うっかりインストールするように罠がはられています。
フリーソフトを提供する会社の収益確保で実施されていて、ウイルスの進入経路にもなりかねないと問題視されています。
削除も結構むずかしく、検索して調べるしかありません。
パソコンを買い換えても、すぐに進入してくる悪質な物です。

書込番号:19648989

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/03/02 10:21(1年以上前)

>ガラスの目さん
私の想像以上にやっかいなものなんですね…
息子のパソコンを購入してからは、別々のパソコンを使うことになるので、
そうしたら一旦、工場出荷状態に戻してみたほうが私には早いのかもしれませんね…

書込番号:19648993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの買い替えについて

2016/02/29 12:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/T 2015年秋冬モデル

スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

現在、東芝の下記パソコンを使っています。
dynabook T552 T552/47FB
http://kakaku.com/item/K0000389402/?lid=myp_favprd_itemview

使用して3年〜4年くらいなのですが、パソコンの買い替えを検討しています。

・予算は10万円前後
・息子がオンラインゲームをする際に、快適とは言わないまでも、それなりにできるパソコン
・メーカーは東芝にはこだわらないです。
・エクセル・ワード等オフィス機能が付いているとうれしいです。
・CDとかDVDを入れる部分が内蔵されているタイプがいいです。

このような条件で、オススメのパソコンがあったら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします!

書込番号:19642841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/02/29 12:55(1年以上前)

息子さんがするオンラインゲームのタイトル名は具体的に何でしょう

書込番号:19642908

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/02/29 13:07(1年以上前)

>こるでりあさん

ご質問ありがとうございます!
やっているゲームも関係あるんですね。
詳しくなくて申し訳ありません。

やっているゲームは
・幻想神域
・マインクラフト
・黒い砂漠
だそうです。

書込番号:19642938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2016/02/29 13:14(1年以上前)

こんにちは!

>息子がオンラインゲームをする際に、快適とは言わないまでも、それなりにできるパソコン

オンラインゲーム どんなゲームなのかにもよりますが、 ドラゴンクエストPC版 などをやるなら、

グラフィックボード搭載の ノートパソコンを お勧めします!

ゲームする場合、グラッフィックボードがないと、ゲームができません!

ただ、グラッフィックボードが故障すると、修理代がえらく高いらしいです?

下記の商品は、在庫がないなら、後日、配送になります!


自分も、今、 東芝のパソコンが、調子悪くなっているので、買い替えを思案中で、

ネットを検索して、いくつか候補あげています! 

1. hp(ヒューレットパッカード)のノートパソコンで、NVIDIA® GeForce® GTX 950M(4GB) がついて、オフィイスソフトもついて

  税込 127224円

2 ツクモ  eX.computer、GeForce 940Mがついて、オフィイスソフトつけて、 税込  127224(送料込み)


3 ツクモ  G-GEAR、GTX960M、がついて、オフィイスソフトつけて、 税込 130464(送料込み)


一度、 ヨドバシカメラ・ツクモの店で、どんなゲームをしたいのか、聞いてみて、検討されたほうが良いと思います!

ガンダムオンラインのゲームなら、デスクトップ型で、やられてある方が、大半らしいです?

後、ノートパソコンが WIN10用になるので、 プリンターがそれに対応しているかも、確認してください!

良いパソコン選び、してください!

参考まで!

書込番号:19642955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/02/29 13:19(1年以上前)

>アイアコスUさん

詳しく教えてくださりありがとうございます。
我が家と同じく買い替えを検討されている方の意見なので、とても参考になりました。

グラフィックボードが必要なのですね。
今のパソコンはそれが入っていないから、すぐに熱くなったり、
パソコンの電源が落ちてしまうのかもしれないですね。。。

プリンターとの相性も大事なのですね。
CanonのMG630を使用しているので、確認してみます。
http://kakaku.com/item/K0000421828/

書込番号:19642973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/02/29 13:44(1年以上前)

・黒い砂漠
前にちょっとやってたけど、結構要求スペック高いですよ。
快適にできるよう、推奨スペックを狙うと、  どうしても搭載GPUをGeForce950Mくらい積んでたほうが良いと思います。

3社ほどでカスタマイズしてみたところ、HPのが一番スペックが良かったです。core i7を積んでましたし。

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3957&ProductSKU=BASE:14674
これにMicrosoft Office Home & Business Premiumを選択したら、送料・税込み\130.464-になりました。

書込番号:19643047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/02/29 13:49(1年以上前)

>あずたろうさん

3社で比較してくださりありがとうございます。
グラフィックボードという単語が初耳なくらいの本当にオンラインゲームに関しては
私はド素人なので、メーカーや型番を指定して教えてくださると本当に参考になります!

HPで13万円くらいなのですね。
そのくらいまでなら、なんとか予算の範囲内なので最有力候補にしたいと思います。

書込番号:19643065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/02/29 14:04(1年以上前)

http://www.frontier-direct.jp/direct/u/g94316/?fbto=23708,&customize=yes

すみません、こっちの方がさらにお得でした。

CPU: i7
SSD: あり 128GB
HDD:500GB
GPU: 950M

書込番号:19643107

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/02/29 14:07(1年以上前)

>あずたろうさん
重ね重ね、ありがとうございます!
Frontierというのは、シャープとか東芝とかと同じようなメーカー名ですか?

こちらは学割とかもきくんですね。
息子の誕生日祝い兼、入学祝で購入しようと思っておりましたので、
学割がきくのは予想外でしたので、うれしいニュースです。

書込番号:19643116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/02/29 14:14(1年以上前)

あ、学割は言われていま気づきました^^; それはGoodですね。

フロンティアは結構前からある。自社構成PC販売メーカーとして有名です。
BTOカスタマイズも古くからやってたかは知りませんが。
私の友人もここのデスクPCから買い始めたところなんです。

書込番号:19643135

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/02/29 14:16(1年以上前)

>あずたろうさん

教えていただきましてありがとうございます。
結構前からあるメーカーなんですね。
それなら安心そうです!

書込番号:19643141

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/03/01 07:35(1年以上前)

>アイアコスUさん
HPでNVIDIA® GeForce® GTX 950M(4GB) がついて、オフィイスソフトもついて税込 127224円というのは型番とか名前だと、どれになるか教えてもらえますか?
>NVIDIA® GeForce® GTX 950M(4GB)
これがどういう意味なのかが分からなくて…URLとかを教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:19645536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2016/03/01 09:52(1年以上前)

>tomomi1010さん

熱くなったり、落ちたりはね

グラボ搭載モデルだと もっと熱くなるかもですよ、負荷をかけると今のPCよりグラボの熱の分だけ
温度が上がりますので。

950M=グラフィックボード (ゲームをするのに必須のパーツで ランクは中の下位?)

あずたろうさんのリンクで飛んで カスタマイズでオフィスを追加で130000円程度

他のメーカーでも ゲーミングノートで 950M搭載ノートで オフィス付けたら 大体130000円程度みたいです。
このクラスのゲーミングノートで 黒い砂漠は中くらいの設定で 何とか?動く位かと。

ところで今のノートで 黒い砂漠を本当にやってるんでしょうか?
動くような気がしないのですが・・・

黒い砂漠をまともに動かせれるゲームノートだと 250000円以上になると思いますよ。

現状の最強グラボ(980ti でも フルHDで最高設定だとフレームレート60以上をキープ出来ない模様)
私も黒い砂漠やってますが、4790K(上の中クラス)でtitan black(上の下クラス)では とてもじゃないけどフレームレート60はキープ不可能です。




書込番号:19645812

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/03/01 09:57(1年以上前)

>キンチャン123さん
教えてくださりありがとうございます。
何のゲームをやっているか分からないので、息子に確認したら3つ挙がってきたのですが、
黒い砂漠は今のパソコンじゃ無理ということでしたら、
もしかしたらこれからやりたいゲームということで名前を出したのかもしれません。

ゲームをやっていると扇風機をつけたりとか、
電源が落ちてたりして、パソコンが欲しいとずっと前から言っていたのですが、
高い買い物なので、何かお祝い事があるまで…と待たせていましたので、
せっかく買うなら予算内で少しでも快適に使えるパソコンを買いたいと思って質問いたしました。

あずたろうさんのHPにOfficeをつけるのがいいのかなと思っているところです。

書込番号:19645821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/01 11:31(1年以上前)

おはようございます!

黒い砂漠のゲームを やられるのであれば、 それなりの性能をもったノートパソコンになります。

最低でも GeForce GTX960M 搭載がいるようです!

黒い砂漠 動作環境ホームページ     http://thehikaku.net/pc/game/15blackdesert.html


HPのホームページですが、

俺の宝箱 GeForce 付き  オフィイスソフトつけて、 135000円 (100台限定 機種は不明) もありました。

http://www8.hp.com/jp/ja/home.html


ツクモ ホームページ

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1562j/


ドスパラ ホームページ

黒い砂漠 推奨 ノートパソコン  税込 276458円  (オフィイスソフトなし)

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/573/5337/2403/


一度、 息子さんと一緒に、お店に行って、専門の定員さんに聞いたほうが良いと思います!

インターネットの環境で、性能が発揮されないこともありますので?

参考程度で、お考えください!

良い、パソコン選びしてください!




書込番号:19646006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/01 11:49(1年以上前)

こんにちは!

キャノンプリンター  PIXUS MG6330

WIN 10に対応しているみたいですね!

そのまま使用できるみたいです!

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/84342-1.html

書込番号:19646030

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2016/03/01 11:52(1年以上前)

>アイアコスUさん
調べてくださったんですか?ありがとうございます!!!

ゲーム用のパソコンをはじめて購入するので、
初めて目にする不思議な単語にキーーーッてなりそうだったので、
プリンターまで調べている余裕がなかったので、本当ありがたいです。
ありがとうございます。

書込番号:19646039

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング