東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(16284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC買い替えで迷っています

2014/08/13 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/76M 2014年夏モデル

スレ主 Nai*naiさん
クチコミ投稿数:6件

現在中国メーカーHaseeのノートパソコンを4年程使用していますが、スイッチを含めキーボードにガタがきていること、処理速度も遅く作業に支障が出ること等から買い替えを考えています。(CDドライブはついていません)

今の候補としては
●ダイナブックT55/56M or 76M
(●もしくはヨドバシ限定モデル?のT55/56MD)
●ダイナブックR73
●FMV AH53M
あたりを考えています。

普段は翻訳業務に携わっていることもあり、パソコンを外で持ち歩く事もあります。
専ら使用するのが会社へのVPN接続、FTP、インターネット検索、オフィスソフト全般(含PPT)、字幕付けのためのメディアプレーヤー
そして翻訳サポートソフトのTrados
(↑これで編集する時が一番重い気がします)
なのですが…

そのため、特にブルーレイや画質、Bluetoothにこだわったりはしていません^^;

★以上の点を踏まえて
●上記の作業でもサクサク動く
●持ち運びも便利
●何年先も使えるであろう安定性(CPU、HDD、メモリ)
これらの事から、皆さんでしたらどれを選びますでしょうか?
また、もし更に低い価格帯でオススメの商品をご存知でしたら教えて頂けますと助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:17829249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/13 00:14(1年以上前)

大きさは15.6インチと大型でも良いのでしょうか?
良いならば選択肢が広がりますが・・・本当は13.3インチくらいが良いかと思います。
車での移動なら15.6インチでも苦になりませんが、電車も使うのなら15.6インチは女性にはちょっと辛いです。

例えば・・・ちょっと高いですが、下記の製品だと重さの1.5kg以下ですし、バッテリーも非常に長く持ちます。
サイズも13.3インチと、持ち運びには何とかなるサイズです。

富士通
FMV LIFEBOOK SHシリーズ WS2/M WMS277 価格.com限定 Core i7・メモリ10GB・Office搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000013165/
液晶サイズ:13.3インチ
CPU:Core i7 4500U(Haswell)/1.8GHz/2コア
HDD容量:500GB ( ハイブリッドHDD)
メモリ容量:10GB
OS:Windows 8.1 64bit
重量 1.47 kg
駆動時間 21.1 時間
\157,980

書込番号:17829275

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/08/13 00:38(1年以上前)

dynabook R73に一票。
持ち出しがあるなら結局軽さは正義。
対する富士通の候補はSHやCH(Floral kiss)シリーズ
他にはNEC LaVie Zシリーズが浮かぶ。
が、少しでも余力を、となるとCPUが(U付きでない)通常タイプのdynabook R73がイチ押しになる。

書込番号:17829333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/13 00:47(1年以上前)

確かにR73が捨てがたいですね。

重さが1.12 kgしかないdynabook KIRA V63というのもあります。
SSDなのでシャットダウン状態からもWindowsの起動があっという間です。

どれも高くて申し訳ないです。

東芝
dynabook KIRA V63/W6M PV63-W6MKXSW-K 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000664916/
液晶サイズ:13.3インチ
CPU:Core i7 4510U(Haswell Refresh)/2GHz/2コア
SSD容量:256GB
メモリ容量:8GB
OS:Windows 8.1 Update 64bit
重量 1.12 kg
\159,680

書込番号:17829350

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/08/13 00:54(1年以上前)

軽さ、4コアCPUでdynabook R73 R73/38M PR73-38MBX。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010646_J0000012651_J0000012650_J0000012997

書込番号:17829367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2014/08/13 02:34(1年以上前)

安さで選ぶと T55/76M がベストです。
軽さで選ぶと R73/37M がベストです。

失礼しました!

書込番号:17829477

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nai*naiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/13 09:20(1年以上前)

一晩でこんなにも返信いただきありがたいです^^;
先ほど今使用しているパソコンの重さを量ってみたら本体のみで1.5kgでした。その前は3kgほどのものを使用していたのですが、凄く重く感じたのを覚えています。(今更の情報開示で申し訳ない・・・)

kokonoe_hさん
女性という点からのアドバイスありがとうございます。
電車、時には機内持ち込みでの移動もあるのですよね。量販店でパっと目に入ったのがこのモデルだったのですが、
仰る通りこの大きさを「実際に持って移動」となると厳しいのかも...(=_= )

商品のご提案も助かります!再度検討してみますね!

書込番号:17829925

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nai*naiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/13 09:32(1年以上前)

炎えろ金欠さん>>
「持ち出しがあるなら結局軽さは正義」のフレーズに漢の魂を感じました。
メーカーごとの比較、ありがとうございます。分かりやすいです。
NECのLaVie Zシリーズも確かに軽くて便利そう!

お恥ずかしながらCPUの「U付きでない」を存じ上げませんでした・・・また1つ勉強になりました^^;


キハ65さん>>
こうして表にすると一目で違いが分かりますね。ありがとうございます!

naranoocchanさん>>
シンプルで分かりやすい。何を重視するか、ですね〜...感謝です。

書込番号:17829951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B253 B253/22J PB25322JSNB

クチコミ投稿数:2件

このパソコンは法人用に販売しているものでしょうか?
あまりパソコンに詳しくないのですが、購入して問題ないか心配です。
東芝製だし、人気のランクも良いので、問題がないようならぜひ購入したいのですが。
サポートも普通に個人向け対応が受けられるのか、ご存知の方、お教えください。

書込番号:17824407

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/11 16:51(1年以上前)

いえ、法人でも個人でもどちらでも問題なく購入できます。
性能もネットにメールに動画くらい簡単にこなせる性能です。

外付けブルーレイドライブを付ければブルーレイビデオも見られる性能があります。

HDMI端子があるのでPCをテレビに繋いで大画面でも楽しめます。

個人でも買えますのでサポートも問題ないです。

書込番号:17824427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/11 16:57(1年以上前)

東芝
dynabook Tab S38 S38/26M PS38-26MNXG
http://kakaku.com/item/K0000665018/
\43,000

あとは、まったりネットするのなら上記のWindowsタブレットでも問題ないです。
こちらはOffice 2013(Home and Business)も入ってます。

書込番号:17824449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/08/11 17:02(1年以上前)

早速、回答頂き、ありがとうございます。
東芝のサポートも受けられるとのことで安心しました。
ぜひ、購入したいと思います。

書込番号:17824455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン初心者からの質問です!

2014/08/09 19:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B25/21MB PB25-21MSUBW-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:2件

今までWindowsXPを使っていましたが、終了してしまったので、ずっと放置しておりました!
しかし、最近になり、結婚式の準備などでPCが必要になってしまったため、お安くて、なおかつメーカーがしっかりしているこちらの富士通のPCを買おうか悩んでいます。

用途は
・結婚式で使うプロフィール動画を作るためのムービーメーカー
・iTunes
・インターネット
・筆王を使ってはがき作り
くらいです!

主にムービーメーカーをつくってDVDに焼くのがメインです!

本当にど素人ですみませんが、わかりやすく教えていただけたらうれしいです!
よろしくお願いいたします!

書込番号:17818169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/09 19:35(1年以上前)

>本当にど素人ですみませんが、わかりやすく教えていただけたらうれしいです!
よろしくお願いいたします!

何をでしょうか?

書込番号:17818181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/08/09 19:52(1年以上前)

>主にムービーメーカーをつくってDVDに焼くのがメインです!

OSが変わっただけなので

>・結婚式で使うプロフィール動画を作るためのムービーメーカー
>・iTunes
>・インターネット
>・筆王を使ってはがき作り

そのまま出来ます

書込番号:17818224

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/09 19:54(1年以上前)

このPCのCPUはCeleron Dual-Core N2830という結構ショボイ性能なので動画編集には向いていません。

もうちょっと予算を増やして下記のCore i3 4025Uモデルの方が良いでしょう。
こちらなら快適にDVD作りも出来る性能です。

東芝
dynabook Satellite B25/23MB PB25-23MSUBW-K 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000655266/
\63,940

書込番号:17818230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/08/09 20:14(1年以上前)

こちらの方が動画編集するには向いているかな。
Core i5 4210U(Haswell Refresh)搭載 dynabook Satellite B25/25MB PB25-25MSUBW-K 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000655264/

書込番号:17818285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/08/09 21:23(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!
参考にさせていただきます!

書込番号:17818538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/09 22:46(1年以上前)

ムービーメーカーで書き出されるファイルの拡張子は.wmv。
パソコンごと持ち込むんだったら大丈夫だけど、式場の機器で再生するならwmvに対応しているか確認を。

書込番号:17818873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ドライブの取り外しについて

2014/08/07 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R73 R73/38M 2014年秋冬モデル

クチコミ投稿数:231件

こちらのモデルを検討しています。

光学ドライブ(DVD or BD)は、12.7mmとか9.5mmの標準的なものが使われていると思うのですが、
その光学ドライブを取り外して、代わりに市販のマウンタでHDDに載せ替えることはできますでしょうか?

そもそも光学ドライブの取り外しが簡単にできるような構造になっていますか?
(ラッチが付いていて、ラッチを外しながらスライドさせると取り外せるなど)
取説を見る限りでは取り外しができるというような記述はなさそうでした。

それとも、裏ブタを外せばできる、という構造のものでしょうか。

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:17811253

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/08/07 18:41(1年以上前)

国内メーカーにハードウェア保守マニュアルというものは、ありません。
ガリ狩り君さんが、既にdynabook R734を分解されていますので、下記口コミを参照して下さい。

>SSDとHDDをR734に換装させる方法(2枚挿し)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000597311/SortID=17067062/

書込番号:17811311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2014/08/08 13:03(1年以上前)

さっそく、コメントありがとうございます。

保守マニュアルの類いがないのは分かっていて、
裏ブタを開けるようなことになってもそれはそれで構わないのですが、
現物が近所の電気屋になく、取説にもそのような記述が見当たらなかったので
どういう構造なのか持っている人に聞いてみた次第です。

R734の口コミまでは見ていなかったので、大変参考になりました。
この程度なら楽勝っぽいです。Letsnote W2をSSD換装したときのことを思えば・・・。

ありがとうございました。

書込番号:17813749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/08 13:49(1年以上前)

強いて言うとLCD交換も楽な機種、外装パーツも入手可能で長期使用に向いているとは思う。


世間体を気にしてしまう人から見ると唯一の弱点はデザインだと思うけど、私は無骨な筐体が好きなので以下割愛('A`)アルブブンニテヲクワエルコトモヒツヨウダガコンカイハヒカエテオコウ

書込番号:17813851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2014/08/09 02:28(1年以上前)

ガリ狩り君さん

R734の分解写真をupしてくれた方ですね。
ありがとうございます。大変参考になりました。

いまコレを書いているPCはLCDを交換(HD→HD+化)しましたけど、
R73を買ってもFull-HD以上にする気はないです。
一度、WQHDなノートを買って懲りましたので。
IGZOパネルだったこともあり非常にキレイだったけど、文字が細かすぎた。
拡大表示させるくらいなら、最初からFull-HDくらいでいいかなと。
液晶自体があまりに酷ければ、いいものに変えたくはなるかもしれませんがね。

ところで、「外装パーツが入手可能」ってどういうことですか?
レノボみたいに部品売りしてくれるんですか。
それなら、そういう遊び方(^_^)もありますね。

書込番号:17815988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/09 03:17(1年以上前)

チチブデンキでLCDカバー等の部品を買う事が出来るので白黒パンダR73も出来るけど、意外なパーツとしてヒンジカバーは部品として見ると高額な金額なので注意。
プライスは敢て伏せておくけど、「こんな物がその額なの?」と思う金額('A`)マジオドロクゼ

LCDの解像度は多くのソフトが3Kや4Kに対応して貰うまでは、当分の間はFHDで充分ですね。
それに拡大もR73の場合、カスタムサイズ変更125%設定で充分なんですよ。


私はこの焼き直しスルーですけど、今年の秋冬にCPU新プロセスがモバイルCPU優先という事で、R734使い回し筐体の次期Rシリーズを買うでしょう。
その頃にはDDR4のメモリー拡充しているでしょうから、スバル車の様な良い方へ尖った仕様に変貌させて貰うと楽しいでしょうね。
※東芝がR73系のCPUとLCDデチューン施したら、私が悪魔の様なメーカ泣かせのレビューを書くと思う('A`)トウシバサンハワカッテイルトオモウケド

書込番号:17816011

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDへの換装

2014/08/05 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T954 T954/89L PT95489LHXG

スレ主 CapKirkさん
クチコミ投稿数:9件

(・ω・)やんさんのレビューで、HDDをSSDへ、光学ドライブをマウンタでHDDへ換装しています、とありますが、
分解する手順が書かれた資料はあるのでしょうか?
今はDELLのノートを使用していますが、DELLは分解の方法を公開しています。

また、SSDに換装した際に、OSは再インストールする必要があると思います、
リカバリディスク等で簡単にできるのでしょうか?

情報があれば、教えてください。

書込番号:17805853

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/08/05 23:57(1年以上前)

>>分解する手順が書かれた資料はあるのでしょうか?

ありません。
(・ω・)やんさんが書いてあるレビューで、[dynabook t953 Qosmio]と同じ筐体ということで、
>ダイナブック コスミオ T953 の裏ぶたを外す
http://naxnet.or.jp/~rider/t953/index.html

>>光学ドライブをマウンタでHDD
HDDマウンタ 薄型光学ドライブベイ用 2.5インチ SATA ハードディスクマウンタも色々ありますが、Amazonで。
http://www.amazon.co.jp/HDD%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF-%E8%96%84%E5%9E%8B%E5%85%89%E5%AD%A6%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%99%E3%82%A4%E7%94%A8-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF-12-7mm%E5%8E%9A-ER-HDDMOUNT/dp/B00ITJ36R8

>>また、SSDに換装した際に、OSは再インストールする必要があると思います、
>>リカバリディスク等で簡単にできるのでしょうか?

マニュアルPDF34ページ「リカバリーメディアからパソコンを初期状態に戻す」を参照して下さい。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/gx1c0014x210_prt.pdf

後、クローンソフト例えばEaseUS Todo Backupのクローン機能を使って換装する方法もあります。

最期に、あくまで自己責任となりますので、失敗しても、不具合を生じてもメーカーは相手にしてくれません。

書込番号:17805977

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 CapKirkさん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/06 00:43(1年以上前)

キハ65さん、いろいろとありがとうございます。
とても参考になりました。

気になっているPCで、購入を検討しています。
自己責任ですが、購入すると改造したくなるもので。。。

書込番号:17806118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T954 T954/89L PT95489LHXG

スレ主 umeji1023さん
クチコミ投稿数:45件

この2台はパッと見性能に違いがないように見えるのに値段に大きな開きが有るのですがその理由は何なんでしょうか?

書込番号:17795632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/02 20:25(1年以上前)

まったく同じ性能ですね。

dynabook T954 T954/89L PT95489LHXGは量販店モデル で
dynabook Satellite T954/98L PT95498LBXGWは東芝ダイレクト販売モデル かと思います。

値段が全く違うのは、前者は量販店モデルなので価格競争により値段が低下しています。
後者は直販モデルなので販売価格が一定です。

もし、前者で販売店が少なくなったり急に品薄になった場合は、価格が逆転する事もあるでしょう。

書込番号:17795659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/08/02 20:26(1年以上前)

dynabook Satellite T954/98L PT95498LBXGWは直販モデルで定価での殿様商売、dynabook T954 T954/89L PT95489LHXGは33店舗での競争販売。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000644659_K0000645322&spec=101_1-1-2-3-4-5-6_2-1_13-1_3-1-2-3_4-1-2-3_5-1,102_6-1-2_7-1-2_8-1-2-3-4-5-6-7_9-1-2-3-4_10-1-2_11-1,104_14-1-2-3-4,103_12-1-2

書込番号:17795667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 umeji1023さん
クチコミ投稿数:45件

2014/08/02 20:32(1年以上前)

お二人様、回答有難うございます。

性能には差はなくて単に直販か量販店での販売にするかの違いで値段に差がついていたんですね!
なんか紛らわし過ぎですね、これ

書込番号:17795684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング