東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(16284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機との違い

2014/06/19 13:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル

クチコミ投稿数:44件

6/20発売のR73/W**が発表されましたが、CPU以外変わらないようです。
新製品とこの製品で劇的に変わったものはあるでしょうか?

書込番号:17643161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2014/06/19 14:45(1年以上前)

R73シリーズは、ストレージ、光学ドライブはシリーズによって違いはありますが、共通なところはディスプレイの解像度がフルHDです。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/140616r73/spec.htm

また、dynabook R73/W3Mとの比較表を作りましたが、ディスプレイの解像度、光学ドライブが違っています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000665119_J0000011261

書込番号:17643252

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/19 14:46(1年以上前)

R73は

フルHD (1920x1080)になった。
Windows 8.1 Update 64bitになった。
重量がちょっと軽くなった。

のが大きな違いかな。

書込番号:17643254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/19 14:50(1年以上前)

比較は下記の機種であってる?違ってたらすまん
http://kakaku.com/item/J0000011261/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000665113/spec/#tab

新しい機種は液晶の解像度、HDDからSSDへの変更
新しい機種のほうがはるかに画面はきれいだし、起動速度等雲泥の差
予算があるなら新しいほうを購入されることをお勧めします

書込番号:17643271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/06/19 22:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
解像度アップとSSD(W6M)ですか
近いスペックのW5Mだと解像度とCPUだけの変更そうですがCPUの違いで差が出るでしょうか?

書込番号:17644768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/19 23:22(1年以上前)

Haswell RefreshになってCPUの動作クロックが上がったので多少性能アップしています。
あくまでも多少です。
もし、マザーボードもIntel 9チップセットになったのなら、それも大きな違いです。

書込番号:17645018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件 dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルの満足度3

2014/06/20 01:46(1年以上前)

スレの該当商品は【店頭販売モデル】だから、直販モデルと比較しちゃうのはどうかと思う。
直販モデルと法人向けは、アキュポイントとバックライトキーボードが追加されている。



マイナーチェンジで体感できる大きな違いは、LCDの解像度くらいでCPUについては微妙に性能上がっている。
私はR73を予備で購入し、LCD交換の練習台にしようと企んでいる('A`)マタINNOLUXノLCDナノカナ?

書込番号:17645382

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/20 01:51(1年以上前)

Broadwellでも待ちますか・・・

書込番号:17645388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件 dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルの満足度3

2014/06/20 05:10(1年以上前)

Broadwellは秋冬モデルか来年の春モデル辺りを目処に待つ方が無難だろうね。


その頃までにはDDR4のメモリー充拡してくるだろうし、調度私の欲しているLCDが巷に流通してくるだろうから('A`)ウマウマナンダナ


書込番号:17645506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/08/30 21:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
新しいCPUが発表されたので今回のCPUが載るまで待ちます。

書込番号:17884947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件 dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルの満足度3

2014/08/30 21:26(1年以上前)

私はR73購入スルーしてBroadWell搭載モデルを狙う事にしました。
R734をマイナーチェンジしたR73の直販モデル触れても、情熱メーターが全く触れなかった('A`)アキニナッタラホンキダス


私にとってDDR4の方が魅力的だからね('A`)DDR3ノジュバクカラカイホウサレタイオレダッタ

書込番号:17885039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンで冷却ファン使っている方へ

2014/06/15 00:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:83件

おすすめのものありますか?
3000円前後でお願いします。

書込番号:17627737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2014/06/15 08:47(1年以上前)

私はこの機種を使用していませんが以前は樹脂筐体の機種(TV64LBL)も所持していたので、スレ主さんに少し確認しておきたいことがあります。


その機種を購入から現在に至るまで、定期的な分解清掃は実施されていますか?
あと冷却台(ノートPC用クーラー)は購入後の加工が必要になり、冷却台とノートPCの間に約1cm隙間を作るだけで冷却効率向上します。
金属系筐体の場合は冷却台の恩恵は非常に大きいのですが、樹脂系筐体は熱伝導の問題上恩恵は小さい。
この様にどうにもならない事も幾つかある為、その点を理解して頂けるのか初めに確認しておきたいのです。


その事を踏まえて【ノートPC用クーラー】のカテゴリーで探してください。
現在、使用中の冷却台はDeepCoolのN1です。

書込番号:17628464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/06/26 00:36(1年以上前)

回答有難うございます。

書込番号:17666666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実機を見たいのですが・・・

2014/06/14 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXS

dynabook KIRAを購入検討中なのですが、V634、V834ともに実店舗に見当たりません。
私の住んでいるところが田舎だからなのか
それとも全国でも店舗で販売しているところはないのでしょうか?
最近、見かけた方はいらっしゃいますか?

書込番号:17626218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/14 19:12(1年以上前)

この↓記事だとまず店頭販売みたいに見えますね。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1304/24/news024.html

品薄なのでしょうか?

書込番号:17626450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/14 19:15(1年以上前)

KIRAシリーズはL93発売間近で834/634は多分生産終了だと思います

書込番号:17626458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/14 19:17(1年以上前)

まあ1ヶ月前くらいならコストコにうってたかな
まだあるか全国的においてるかは不明ですが

書込番号:17626474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/15 02:26(1年以上前)

hotmanさん
昔の型の記事ですね。買おうと思ったのが遅かったみたいですね。

書込番号:17627999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/15 02:29(1年以上前)

こるでりあさん
やはりそうなのですね・・・
TOSHIBAdirectで上位スペックのものを買うか
ネット通販で残っている店で買うしかなさそうですね・・・
コストコ近くにあれば良いんですけどねぇ。。。
情報ありがとうございました。

書込番号:17628001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2014/06/15 07:14(1年以上前)

私はヤマダ電機でこれ見かけましたよ。



小売店舗の店長や販売部門担当員の采配次第のところもあるでしょうけどね。

書込番号:17628272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/16 18:17(1年以上前)

834/634の後継機も発表されて出るみたいですね
まあぱっと見Haswell Refreshになっただけのような気もしますが…

書込番号:17633087

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 よろしくお願いします

2014/06/12 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/76M 2014年夏モデル

スレ主 blackspadaさん
クチコミ投稿数:35件

近々買い換えをする予定で、この機種か型落ちになりますが、PT953T8JBMGで悩んでいます。値段が両方共14万円位だとして、皆さんでしたらどちらがおすすめでしょうか?PC詳しくないので教えて頂けると助かります!よろしくお願いします!

書込番号:17618065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/12 09:45(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000516531/
が14万ならどう考えても
dynabook Qosmio T953 T953/T8J PT953T8JBMG
でしょう

書込番号:17618077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 blackspadaさん
クチコミ投稿数:35件

2014/06/12 10:24(1年以上前)

返信ありがとうございます!型落ちの方が性能的にいいって事ですかね?

書込番号:17618172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/12 10:38(1年以上前)

どっちもノート用のCPUだけど型落ちは4コアで新しいほうは2コア
負荷のかかる作業をするなら型落ち4コアのほうが有利
逆に、そんなに負荷のかかる作業しないならもっと安いのを買っても
体感的な差は無い
CPUをCor5にしてSSD搭載モデルとかの方がよっぽど快適
ご参考までに

書込番号:17618205

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/12 11:03(1年以上前)

型落ちのPT953T8JBMGの方がCPUの性能は2倍以上良いです。
ただ、OSがWindows8というのが気になります。
サポート期限の問題でWindows8からWindows8.1にアップグレード(無料)するのにいろいろトラブルも付き物です。
Windows 8.1のPCを選んだ方が良いかと思います。

書込番号:17618265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 blackspadaさん
クチコミ投稿数:35件

2014/06/12 11:29(1年以上前)

お二人共返信ありがとうございます!性能がいいなら型落ちにしようと思ってましたが、サポートの事とかあるとまた悩んじゃいますね…難しいですね!一応どちらも新品が90000円台で買える事になりそうなので、性能やお買い得感等色々含めて検討してます!

書込番号:17618321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/12 12:39(1年以上前)

http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-302.html
サポート期限はどちらも同じみたいだけど
8搭載機をかって8.1に自分でアップデートするとなると
準備が大変だったり、トラブルが起きる可能性が高い

先のレスにも書きましたけど、高負荷の作業をどの程度されるかで
機種選択されると良いと思います

書込番号:17618506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 blackspadaさん
クチコミ投稿数:35件

2014/06/12 14:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!性能は型落ちの方がいい。サポートを考えると新しい方がいいって事ですね!一応型落ちのでも8.1には出来るって事ですよね?そのやり方は難しいですか?多少の知識がある人だったら型落ちのを選ぶ方がいいって事でいいですか?質問ばかりで申し訳ありません!

書込番号:17618747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/12 14:22(1年以上前)

基本できます
ただ、データをバックアップしたりリカバリーメディアを作成したり
ただ、自分で作るリカバリーメディアはうまくリカバリーできないこともあり不安が残る
8から8.1なのでそんなに問題は無いと思いますが
バージョンアップによって不具合が発生した場合自力で何とかしなければいけない
多分メーカーサイトとか確認すると8.1にバージョンアップルにあたって注意事項
みたいな注意喚起のページがあると思うので一度目を通してみて
スレヌシ様ができそうならバージョンアップすればいいし8のまま使っても良いと思います

8で使えたソフトが8.1で使えないとか余計な問題が発生する可能性も若干あります

書込番号:17618770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/12 14:24(1年以上前)

連投ですいません
8でも8.1でもOSの性能自体は大差ないです
PCをどのように使われるかで選択されるほうが良いと思います
OSは入れ替えられてもCPUは交換できません

書込番号:17618774

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackspadaさん
クチコミ投稿数:35件

2014/06/12 14:33(1年以上前)

まさおみ71さん、本当に色々親切にありがとうございます!よく検討します!ちなみにまさおみ71さんでしたらどちらを選びますか?

書込番号:17618797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/12 14:48(1年以上前)

僕のはあてにならないよ
同じPCを2年以上使わないから
今回なら型落ちかな

書込番号:17618823

ナイスクチコミ!1


スレ主 blackspadaさん
クチコミ投稿数:35件

2014/06/12 14:51(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:17618826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2014/06/15 14:25(1年以上前)

8を買って8.1にする苦労(再起動しないこともある)を考えれば、8.1以外に選択の余地はありませんょ。
ソフトも充実してきているからね。
もう一度やれといわれても、もう嫌です。そう言いたくなる様な工程と書いておきます。

書込番号:17629388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスポインターが消えた。

2014/06/12 07:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R822 R822/T8GS PR822T8GNHS

クチコミ投稿数:220件 dynabook R822 R822/T8GS PR822T8GNHSのオーナーdynabook R822 R822/T8GS PR822T8GNHSの満足度5

こんにちは。

いきなりマウスポインターが消えたのですが、

そのような方はいらっしゃらないでしょうか?


USBマウスを接続されると表示されるのですが、
そうしないと消えます。

タッチは反応します。


http://sala.hateblo.jp/entry/2014/01/18/225125

↑ここにあるようなこともやってみて、再起動もしてみたのですが、
改善しません。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、

ぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします。


書込番号:17617809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/12 07:50(1年以上前)

タッチ操作したら多分消えると思いますけど違います?

これじゃないけどwin8.1でタッチしたらポインタは消えます
bluetoothマウス操作したら出てきます

書込番号:17617827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/12 08:14(1年以上前)

タブレットではポインターは必要ないからでしょう。
PCとして使用するならマウスを使えってことじゃないかな?

書込番号:17617894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/12 09:06(1年以上前)

>これじゃないけどwin8.1でタッチしたらポインタは消えます
==>
本当だ、今、気が付いた。

マウスと タッチ操作は似てるけど違うものですからね。

書込番号:17617992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/12 10:19(1年以上前)

これ↓使ってみるのも一つの手かも?

http://ascii.jp/elem/000/000/893/893113/index-3.html

書込番号:17618144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件 dynabook R822 R822/T8GS PR822T8GNHSのオーナーdynabook R822 R822/T8GS PR822T8GNHSの満足度5

2014/06/12 11:19(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!

タッチパッドをふれても全然反応しないのです。


USBマウスをつなぐとポインタは出現します。

はずすと消えて、タッチパッドに振れてもポインタが出現しません。

タッチは反応するんですけど。


おかしいですよね?

書込番号:17618291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/12 15:14(1年以上前)

それが正常です。マウスカーソルがないとマウス操作は出来ませんが、タッチ操作には必要ないものです。
画面操作はマウスカーソルで という先入観を捨ててください。

書込番号:17618869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/12 15:39(1年以上前)

画面をタッチじゃなくてトラックパッド?
ノート状態でトラックパッド操作しても何もできないの?
トラックパッドはカーソル消えなかった気がするけど
マウスをつないでカーソル出してその状態でトラックパッド操作してもカーソル動かないのなら
トラックパッド壊れてるんじゃないです?

書込番号:17618924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/12 16:50(1年以上前)

タッチパッドとタッチパネルを混同してるように思える。どっち?

タッチパッドの方なら、マウスの代わりだから、マウスカーソルが出る。
タッチパネルならマウスカーソルは不要だから、消える。

書込番号:17619086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件 dynabook R822 R822/T8GS PR822T8GNHSのオーナーdynabook R822 R822/T8GS PR822T8GNHSの満足度5

2014/06/12 17:07(1年以上前)

タッチパッドの方なら、マウスの代わりだから、マウスカーソルが出る。⇒こちらが無反応でして、カーソルがでないのです。


タッチパネルならマウスカーソルは不要だから、消える。⇒はい。こちらは利用できます。

書込番号:17619126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/12 18:08(1年以上前)

要するにタッチパッドが無反応になったという事ですか?
最初の書き込みに”タッチは使える”と書いてあるので、良く分かりませんが...


タッチパッドが無反応だが、タッチパネルのタッチ機能は使えるという事?

それならデバイスマネージャで タッチパッドドライバに異常があるとき、または、機能キーでタッチパッドを無効にしてるとそうなります。 異常があるときは、デバドラでドライバを削除して再起動すると復活する事があります。

その他なら分かりません、出来れば、タッチパネルのタッチとタッチパッドのタッチを分かるように区別してほしいです。 

書込番号:17619271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/12 18:12(1年以上前)

因みに、タッチパネルやタッチパッドが突然使えなくなるという問題なら、Win8.0の時、他社でも頻繁に聞きましたし、僕も他社ノートで経験しました。 問題発生時の対応は同じですが、 8.1にアップデートしてからは起きませんね....

違う問題であればスルーしてください。

タッチパッドとパネルがあると紛らわしいですね。

書込番号:17619278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/12 19:08(1年以上前)

いやだから、スレ主は
外部マウスを接続しないとポインター表示が出ないので、
タッチパッドだけでは実用上使用できない。
ってことを書かれているのでは?

書込番号:17619456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2014/06/13 00:24(1年以上前)

再生する対策方法

その他
対策方法

‐スレ主さんへ‐

通知領域にタッチパッドの表示はされていますか?
もし通知領域に表示されていない場合、アプリ起動していない事も想定されます。
それが原因の可能性も充分あるので確認して下さい。


対策方法は私の手持ち機種がALPSドライバーの為、アプリ起動の為の方法は少し異なります。
大半のタッチパッドは【Synaptics】のドライバーと思われる為、対象のフォルダーを開き動画の対処方法を試みてください。

書込番号:17620769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件 dynabook R822 R822/T8GS PR822T8GNHSのオーナーdynabook R822 R822/T8GS PR822T8GNHSの満足度5

2014/06/14 03:28(1年以上前)

みなさま、

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

解決いたしました。


変なキー操作をしたようで、タッチパッドが無効化していたようです。


http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006102.htm


↑のURLから、FNキー+F9キーで一発で直りました。


大変失礼いたしました。


本当に
ありがとうございました。

書込番号:17624264

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源アダプタ発熱

2014/06/09 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXS

スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

充電しながら使用すると、電源コードのアダプタが異常に熱いんですけど、皆さんはどうでしょうか?
充電のみだと熱くなりません。

書込番号:17610357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/10 08:13(1年以上前)

>異常に熱いんですけど

この機種じゃないですけれど、物によっては温度が高くなるものがありますね。
余り良くない状態だと思います。

ただ『異常に熱い』だけでは、伝わりにくいと思いますので、出来れば温度を測り
その後メーカーサポートに連絡を入れ、対処を求めてみてはどうでしょう?

書込番号:17610960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/06/10 08:14(1年以上前)

異常なら使用を中止して修理に出した方がいいですよ。

書込番号:17610961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2014/06/11 00:48(1年以上前)

hotmanさん
ムアディブさん

返信ありがとうございます。
修理に出します。

書込番号:17613985

ナイスクチコミ!0


rikimasaさん
クチコミ投稿数:34件 dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXSの満足度5

2014/06/11 13:08(1年以上前)

α−7さん、
私も言われてみて、触ってみましたら確かに異常に熱いです!

書込番号:17615213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング