東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(16284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T954 T954/89L PT95489LHXG

クチコミ投稿数:143件

買い換えを検討中です。

これが第一候補ですが、高いですよね…。

いつ頃まで待ったら、いくらぐらいに値下がりするでしょうか?

書込番号:17425004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/04/18 09:18(1年以上前)

>いつ頃まで待ったら、いくらぐらいに値下がりするでしょうか?

神のみが知る領域。

書込番号:17425069

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/18 09:19(1年以上前)

4Kで一番身近なのはTVなんだからチューナーつけとけばいいのになぜかQosmioじゃなくなっちゃった
結局T953と同じような動きになるんじゃないかなあ

書込番号:17425071

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/18 09:21(1年以上前)

4Kですね!!!
比較できるのがないので、まったく誰にも読めないんではないでしょうかね。

書込番号:17425074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/18 09:57(1年以上前)

早ければ半年、待つなら1年で20万切れるかな。希望値ですけどね。

予想外に安価でスタートになりましたから、下がり方は緩やかかも。

書込番号:17425140

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2014/04/18 11:04(1年以上前)

これひょっとしてTN?

だとしたら、すぐ値段落ちそうな気がするけど。

書込番号:17425294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/18 11:16(1年以上前)

ちなみに私ジョーシンwebのゴールドステージですけどこれの値段

会員様web価格 248,184 円 (税込)
さらに割引 -24,784 円 (税込)
さらに 2,234 ポイント進呈

書込番号:17425323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/18 11:41(1年以上前)

なるほど、TNかもね。
それなら、この価格は理解できる。サイズとしては、視野角は問題ないか。

半年かからず、20万切れるかな。

書込番号:17425373

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/18 12:43(1年以上前)

こんにちは

予想ですが、8−9月頃には他社からも4Kが出て来るでしょう、10月ごろには18万円台かな。

書込番号:17425513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/04/18 14:47(1年以上前)

液晶はIPSですよ。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1404/16/news083.html

書込番号:17425730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/04/18 14:55(1年以上前)

液晶パネルの配向については、先ほどのサイトの2ページ目に書かれています。

書込番号:17425753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/18 17:57(1年以上前)

IGZOのIPSパネルですか、それなら良いね。

書込番号:17426116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/04/18 21:53(1年以上前)

拝見しました

発売から3ヶ月たてば
価格が落ち着いてくるようです
そこから徐々に安くなるかと

それでは

書込番号:17426839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/19 18:59(1年以上前)

4KのNotePCなら、比較対象はMac Book pro Retinaでしょうか。
ただ、冗談抜きにRetina より上の鮮やかさと奥行きを表現できるかは?ですがね。

書込番号:17429371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/19 23:53(1年以上前)

やはりターゲットはカメラオヤジでしょうか。値下がりせずともキャッシュで買うオヤジ買い。
ワシも欲しいけど、これを買う金あったら高級レンズ買えるし、しばらく静観じゃ。

書込番号:17430477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 20:53(1年以上前)

chako chako さま

ビックCOM で229,800円で24,818 ポイントとなっておりました。

カメラおやじには魅力的なノートPCですが、
お高いですね。。

書込番号:17440001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 21:04(1年以上前)

連投 スミマセン。

先ほどのビックカメラ・COM、税引き価格でした。。。

税込 248,184円で24,818 ポイントサービスです。

失礼いたしました。

カラーマネジメントアプリケーションやLightroom5、ビデオスタジオX6等、バンドル・ソフトも
魅力的ですね。

書込番号:17440060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2014/04/23 21:50(1年以上前)

価格下落はあまり見込めないんじゃないかな。そんなに数つくらないだろうし、
こんなウルトラフラグシップはそうそう安売りしないと思う。

このマシンのスペック見てたらおいお前!デフレは終わったんだよ!5万じゃ
まともなマシンは買えねえんだ!わかるか!って言われてるような気がした。
うちも見渡せば5万6万で買った安物PCばっかなんでいっちょ奮発して
みたくなりました。

夏のボーナスがいっぱい出ればね。

書込番号:17443300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/04/23 22:02(1年以上前)

どうでも良いけど放置はいけないと思いますが・・・

書込番号:17443364

ナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2014/04/25 10:13(1年以上前)

物損保証付きの5年の延長保証も可能なショップが出ましたんで、
発注しました@29万弱。

TVから洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジなど東芝だらけです。
ブルーレイだけパナのBZT830。がDBP−R500があります。

デジタル物に限らず、欲しい時が買い時です。

書込番号:17447648

ナイスクチコミ!0


め66さん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/22 12:47(1年以上前)

QosmioのT954はいつ出るんでしょうか?またはTVチューナー付きはいつごろ出るんでしょうか?

書込番号:17543633

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル

スレ主 maruno0さん
クチコミ投稿数:6件

最近、テレビのブルーレイ録画機を購入しました。その編集や、Radikaで録音したラジオ番組の保存にブルーレイをパソコンでも扱えたら便利だと思いました。できたら場所をとらないように内臓のDVDドライブをブルーレイに替えたいのですが、可能でしょうか?候補の製品を知りたいです。無理でしたら外付けのものでもよいので、ご存知の方、教えてください。

書込番号:17424124

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/17 23:01(1年以上前)

東芝 dynabook T451 
DVD(Blu-ray)ドライブ交換
http://bunkaikoubou.jp/dynabook/t451/t451_1dvd.html

交換はそれほど難しくはないようですが、初心者の方なので・・・どうします?

東芝サムスン BDドライブ
F3SN-506BB
http://kakaku.com/item/K0000617587/
\7,170

書込番号:17424140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/04/17 23:01(1年以上前)

すれぬし様のスキルレベルによりますが
USBの外付けドライブがお手軽だと思いますが
BD-U6XL
http://kakaku.com/item/K0000420342/

BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]
http://kakaku.com/item/K0000567109/

http://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1

書込番号:17424142

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/04/17 23:06(1年以上前)

下記サイトで、T451の内蔵光学ドライブの換装を紹介していました。

>東芝 dynabook T451
>DVD(Blu-ray)ドライブ交換/全1ページ4工程
>パイオニア BDXL対応RoHS準拠スリムラインSATA接続 スリムBD-R/REドライブ(バルク品) ソフト付 BDR-TD04/WS
http://bunkaikoubou.jp/dynabook/t451/t451_1dvd.html

書込番号:17424157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2014/04/18 06:41(1年以上前)

はい、交換は可能ですね。他の方が紹介しているURLを参考にすれば出来ます。交換用のドライブならPanasonic製の「UJ-260」もあり、これの方が安いはずですね。

ただ、ドライブとは別にBlu-rayを再生させるためのソフトが必要になります(powerDVDなど)。合わせて購入すると高額になるので、出費を抑えたいなら再生ソフトが付属した外付けドライブを購入する手もありますよ。

書込番号:17424748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/18 07:03(1年以上前)

>最近、テレビのブルーレイ録画機 を購入しました。その編集や、

日本のデジタル放送を録画したブルーレイディスクを編集できるパソコンソフトは販売されていないと思います。。ただし、CMなどで、コピー保護がかかっていない番組であれば編集できます。

書込番号:17424784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2014/04/18 08:26(1年以上前)

 他の方の補足でも有りませんが、物理的な交換は可能かと存じますが、ノート本体故障時に元々のドライブに戻さなければ、保証受付してくれない場合も有ります。
 

書込番号:17424943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのオーナーdynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルの満足度5

2014/04/18 16:13(1年以上前)

私しも、みなさんと同様外付けBDをお奨めしますね!
内臓だとディスクトップなら簡単に外せますが、ノートPCは
少しやっかいです。
今なら、ノジマオンラインとかヤマダ電機では5000円以下でありますよ!
もちろん価格comのショップですが。
その辺はお任せします。
あくまでも情報だけですから!

書込番号:17425888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/19 09:31(1年以上前)

radikaデータは問題ないですが、著作権保護のあるデジタル放送の編集は、bdレコーダーでやる方が良いでしょう。
pcへはコピーは出来ませんので、パソコンでの地デジ編集が主目的だとガッカリするでしょう。

後、radikaでAAC録音するとデータは非常に小さくなります。nhkの語学放送だと何年分も格納できるでしょう。bdメディアはdvd以上に繊細で、耐久性や寿命は半永久ではありません。バックアップを定期的に行いましょう。

書込番号:17427977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2014/04/19 17:27(1年以上前)

ドライブの裏側にねじがあって、それを外してドライブを引くと抜ける構造のものなら、交換できる可能性はあると思います。この方が組み立ても簡単にできて、コストが削減できるからです。ドライブの形に違いはあまりないと思います。
外せたらそれをもってPCショップに行けばバルク品があると思います。ただし、メーカーに修理に出すときには、注意しましょう。
外付けドライブの方が便利だとは思います。

書込番号:17429085

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruno0さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/22 23:17(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
内蔵のタイプも付け替えられそうに思います。
キハ65様のご紹介のページにあったソフト付きのものがお値段も手ごろでしたので
購入することにいたしました。

機種を教えていただいただけでなく、
 ソフトが必要
 修理にはもとのドライブに付け直しが必要になる可能性大
 テレビ番組の録画したものは編集できない(=見るだけ?)
 BDメディアはDVDよりも耐久性・寿命は弱い
知らないことばかりで、どの方のアドバイスも大変助かりました。

今、外付けのハードディスクに大量に溜まっているradikaデータの整理
(これはDVDでよかったようですが)と
録画したテレビ番組の視聴に使うことにいたします。


書込番号:17440650

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruno0さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/22 23:28(1年以上前)

Goodアンサーを選ぶのに迷いましたが、
最初に投稿くださったkokonoe h様と
購入を決めた機種を紹介くださったキハ65様にいたしました。
他の方々にも重ねてお礼申し上げます。

書込番号:17440710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンでFF14をやっています。

2014/04/17 14:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:83件

auひかり(ギガ対応)に契約しているのですが、カクカクで快適にゲームができませんでした。
スピードチェックを行ったところ下記の結果になりました。
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
接続方法:無線LAN(Wi-fi接続)
測定サーバ:東日本サーバ
下り速度:45.34Mbps
上り速度:41.46Mbps
これってIEE802.11nを使用しての無線接続では普通の結果なのでしょうか?

書込番号:17422723

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/04/17 14:45(1年以上前)

回線速度ではなく、PCの性能の問題では…

書込番号:17422737

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/17 14:48(1年以上前)

グラフィックが弱いから、そうなるかと。
増設等は不可、PC買い替えのみ。

ネット回線、それだけ速度出ていれば快適。

書込番号:17422746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/04/17 15:12(1年以上前)

残念ですがグラフィックが動作環境満たしていません。

標準ノートでチェック外しでも厳しいんじゃないでしょうか?

書込番号:17422785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/06/01 02:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:17579576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T953 T953/T8J PT953T8JBMG

スレ主 erp7さん
クチコミ投稿数:224件

dynabook Qosmio T953 の購入を検討しています。
レグザ(42Z7)で録画した番組をレグザリンクダビング機能で
PCに移動し、そこからブルーレイにダビングしたいのですが
この機種がレグザリンクダビングに対応しているかが
分かりません。カタログを見ても一言も書かれていません。
どなたか分かる方がいれば教えてください。

書込番号:17421325

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/04/16 23:58(1年以上前)

レグザリンク・シェア/DLNA対応機器一覧表にT953は記載されています。
機器によって制限がありますので、よく確認して下さい。
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_taiou_tab.html#rzPorter

書込番号:17421394

ナイスクチコミ!0


スレ主 erp7さん
クチコミ投稿数:224件

2014/04/17 23:46(1年以上前)

キハ65 さん返信ありがとうございます。
「レグザリンク・シェア/DLNA」でなく、同じURLに載っている
「レグザリンク・ダビング」に T953 が対応しているかが
知りたい内容です。

該当のURLで
「2012年夏モデル」は T852/D8FB などが対応している旨
明記されています。
しかし、T953などの、2013年夏モデルについては、「dynabook.comサイト
http://dynabook.com/pc/index_j.htm](別ウインドウで開きます)にてご確認ください。」
との記述で、かつそのURLでは 「レグザリンク・ダビング」の
記述が無いのです。
→レグザリンク・ダビング対応のノートPCは、2012年モデルまでで2013年モデル以降は
 その機能は対応しなくなった ということなのかが 知りたい内容です・

書込番号:17424301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/19 08:28(1年以上前)

私は42Z7とT953を所有しています。
レグザリンク・ダビング対応は出来なくなっています。

Z7で録画した番組をパソコンへ移動は出来ませんが、DiXiM BD Buner2013(有料)のソフトでBDへ保存しています。
その場合、Z7で録画した番組は移動して無くなります。

書込番号:17427842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 erp7さん
クチコミ投稿数:224件

2014/04/19 12:01(1年以上前)

平成キン肉マン さん
返信ありがとうございます。

>レグザリンク・ダビング対応は出来なくなっています。

 →そうですか。
  カタログやホームページを見る限り、
  できなくなっていそうでしたが、
  やはりダメですか。

>DiXiM BD Buner2013(有料)のソフトでBDへ保存しています。

 →この情報提供もありがとうございます。

→購入するパソコンの機種を再検討しようと思います。

書込番号:17428342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T553 T553/67J PT55367JBM

クチコミ投稿数:9件

純正のBLUETOOTHマウスを使用しています。
BLUETOOTHマウスそのものを初めて使用するので(これまではUSBワイヤレスマウスでした)そもそもがどんなものかはわらないのですが・・・

マウス使用中にフリーズして動かなくなり、しばらく待っても改善しない

マウス裏面のON-OFFのボタンを一度OFFにして再度ONにする

反応し始める

ことが頻繁です。
何か改善策はありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:17416766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/15 19:06(1年以上前)

干渉ってのもなくはないけど
純正使ってるなら東芝に文句言ったほうがいいと思う

このPCで使ってるわけじゃないけど
BTマウスで基本的には挙動がそんなおかしくなることはないはずです

書込番号:17416783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/04/16 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。
BTマウスはこんなものかと思ってましたが、そんなことはないのですね。
量販店で購入した際に普通に付属されてきた純正なので、東芝に電話してみます。
参考になりました。

書込番号:17420749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/05/04 12:07(1年以上前)

その後の報告です。
東芝安心サポートに電話して問い合わせたところ、PCの設定のやり直しを指示されながら行いました。以後は快適に使えています。
要点は、「デバイスマネージャー」のところでBluetooth mouseが認識されなかったのが原因のようで、Bluetooth mouseが認識されたりされなかったりしていたようです。(PCに詳しくないので、この説明をされても正確には理解できていませんが)

とにかく快調に使用できるようになりました。もう少しであきらめてUSBマウスを買いなおすところでした。
ありがとうございました。

追伸
東芝安心サポートはフリーダイアルの番号は全然つながりません。かわりに043-・・・の一般回線はすぐにつながりましたが・・・。

書込番号:17478939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 dynabook T553 T553/67J PT55367JBMのオーナーdynabook T553 T553/67J PT55367JBMの満足度4

2014/06/21 19:06(1年以上前)

いまさらですが私も同じ目にあいました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010230/SortID=16700045/
友達もT554買って同じ目にあってます。
解決策ぐらいHPに正確にアップしてほしいですね。

書込番号:17650926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothテザリングについて

2014/04/14 21:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R654/W6K PR65426KNDSW

クチコミ投稿数:126件

こんにちは、

スマホXperia Z1 f SO-02Fと、Bluetoothテザリングで、接続し、インターネットに繋げたいのですが、可能でしょうか?
Xperia Z1 f SO-02Fと、Wi-Fiテザリングで、接続し、インターネットに繋げることは出来ました。
Wi-Fiテザリングで、接続し、インターネットに繋げる場合と比べて、Bluetoothテザリングは、どのようなメリットがあるでしょうか?

書込番号:17414059

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/04/14 23:06(1年以上前)

Xperia Z1でも、一般的なBluetooh搭載のWindowsPCでもBluetoohテザリングは可能です。
私は、iPhone5sですがMacのBootCampでBluetoothテザリングを確認しました。

Bluetoothテザリングのメリットは、
・通信時の電池の消耗が激しくない。
・繋ぎたい時に素早く接続することができる。
・待機時の電池の消耗が端末にほとんど影響しない。
デメリットは、
・回線速度がWI-FIに比べると遅い
http://hamuyuuki.ddo.jp/?p=1348

書込番号:17414372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2014/04/15 20:11(1年以上前)

お返事有難う御座います。

>Xperia Z1でも、一般的なBluetooh搭載のWindowsPCでもBluetoohテザリングは可能です。

windows7ですと、どこを、どのように設定すれば、良いでしょうか?

書込番号:17417017

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/04/15 21:14(1年以上前)

タスクトレイのBluetoothアイコン

アクセスポイントとして接続

デバイスネットワークからの切断

最初に、スマホとPCをペアリングします。ペアリングする方法は、下記のサイトで説明されています。
http://smhn.info/201402-smartphone-ios-android-bluetooth-tethering

子機となるノートPCやタブレット、スマートフォンから、Bluetooth経由で親機を発見は、
 タスクトレイのBluetoothアイコン→パーソナルエリアネットワークへ参加→デバイスの追加→ペアリング→デバイス名を右クリック→接続方法→アクセスポイント

最期にBluetoohテザリングの通信速度の結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/15 21:04:19
回線種類 :
下り速度 :1.9M(1,880,133bps)
上り速度 :1.4M(1,415,543bps)

数値は遅いですが、普段ギガ回線であるユーザーでも普通にインターネット、メールするには体感上差は感じられませんでした。

なお、このレスはiPhone5sとWindows7ノートPCとをBluetoothテザリングして書き込んでいます。

書込番号:17417330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2014/04/15 21:50(1年以上前)

お返事有難う御座います。

やってみましたが、「リモートデバイスを検出できませんでした。」と、繋がりませんでした。


書込番号:17417523

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/04/15 21:59(1年以上前)

>やってみましたが、「リモートデバイスを検出できませんでした。」と、繋がりませんでした。

PCとスマホがペアリング出来ていない状態だと思います。
まず、「Bluetoohデバイスの表示」で該当スマホのデバイスが表示されているのを確認して下さい。
デバイスが表示されていなければ、ペアリングを再度確認して下さい。

書込番号:17417577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2014/04/15 22:34(1年以上前)

お返事有難う御座います。
何回やっても、だめです。
スマホXperia Z1 f SO-02Fと、dynabook R654/W6Kは、繋がらないのではないでしょうか?

書込番号:17417768

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/04/15 22:46(1年以上前)

iPhoneを親機とするケースですが。再度確認して下さい。肝はペアリングです。
>Windows PCユーザーの皆さんへ - Bluetooth経由でiPhoneのテザリング機能を使うには?
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/01/ipadiphonehacks/

書込番号:17417828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2014/04/16 22:03(1年以上前)

何回もご回答頂き、有難う御座います。
しかし、結局、繋がりません。
また、頭を冷やして、挑戦してみます。
お世話になり、有難う御座いました。

書込番号:17420983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング