東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(16284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

天板についての質問です。

2016/12/12 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ25/B Celeron HD 4GBメモリ 750GB_HDD搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の天板は、ツヤ、光沢感はありますか?

書込番号:20476743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2016/12/12 12:47(1年以上前)

>天板デザインには「成型同時加飾転写工法(IMR)」といわれる工法を採用しており、ツヤのある質感ながらもキズが付きにくくなっています。
https://toshibadirect.jp/kakaku-com-limited-model/az25b-2016-winter-web-model-15-6-inch-celeron-hd-screen/luxe-white-paz25bw-sna.html

書込番号:20476764

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2016/12/12 12:51(1年以上前)

リンク先を貼り間違えました。
http://pcguide-ad.com/toshiba/dynabook-az25b-1115/

書込番号:20476777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/12/12 18:48(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。

書込番号:20477491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

QSV

2016/12/06 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/A 2016年秋モデル

スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

このパソコンのCPUでエンコードを目的に買おうと検討中なんですが、エンコード速度は速いんでしょうか?
デスクトップと比べてどうでしょうか?

書込番号:20459017

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/06 13:30(1年以上前)

QSVでハードウェアエンコードならデスクトップ向けのCore i7 6700Kのソフトウェアエンコードの数倍の速度で変換出来ます(画質は微妙に劣るけど)。

ノート向けCPUでQSVエンコードをしていますがエンコード速度が速いので長時間動画の変換には良いですよ。

書込番号:20459088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

2016/12/06 15:07(1年以上前)

質問ですが1時間の動画をQSVでエンコードした時にどれぐらいの時間がかかりますか?
フィルタとか2パスとか一切しないで。

書込番号:20459257

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/06 19:36(1年以上前)

環境にもよるかと思いますがフルHD画質で10分くらいかと思います。

書込番号:20459860

ナイスクチコミ!2


スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

2016/12/06 19:49(1年以上前)

そうですか〜。
僕の持ってるデスクトップとほぼ一緒ですね

書込番号:20459900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windows10のリカバリーの仕方

2016/11/18 16:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R654/W6K PR65426KNDSW

クチコミ投稿数:133件



windows10初期化を実行中に
エラーメッセージ=Error code:Oxc0000034
のメッセージが発生しました。
正常に起動しません。
別のPCでwindows10のリカバリーディスク(USB)は作成してます。
リカバリーの仕方を教えてください。

Recovery
your PC/Device needs to be repaired
中略
Error code:Oxc0000034
you'll need use recovery tools.
If you don't have have any installation media,contact your PC administrarator or PC/Device manufacturer.

書込番号:20405090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2016/11/18 16:10(1年以上前)

すいません。
書き忘れてました。
dynabookでwindows7のリカバリーディスクも作成してます。

書込番号:20405096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2016/11/18 18:40(1年以上前)

リカバリーは作成したCDもしくはUSBから起動すればいいだけです。
リカバリーをしなくても、システム修復ディスクがあれば下記の手順で回復できます。
http://pcbozu.com/blog/archives/6345.html

書込番号:20405467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2016/11/18 18:41(1年以上前)

・dynabook R654-W6K WEBオリジナルモデル (Windows(R)7 Professional搭載) PR65426KNDSW
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PR65426KNDSW&dir=DBs
リカバリ方法は、セットアップマニュアルに書かれています。
Windows 7に戻りますので、必要ならWindows 10にアップグレードを。

いきなりWindows 10にする場合は、↓の手順で。
ドライバが不足する場合は、↑に戻ってアップグレードを。
・「Windows 10」をクリーンインストールする手順について
http://www.japan-secure.com/entry/clean_installation_of_windows_10.html

書込番号:20405471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2016/11/28 18:28(1年以上前)

有難う御座いました。お陰様で助かりました。

書込番号:20435797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 商品問い合わせ

2016/11/22 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ25/B Celeron HD 4GBメモリ 750GB_HDD搭載 価格.com限定モデル

スレ主 kariokarioさん
クチコミ投稿数:19件

こちらで購入するのは初めてなんですけど、東芝ダイレクトさんに在庫問い合わせするのはどうしたらいいですか?

直接電話とかでいいんでしょうか?

書込番号:20417877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/11/22 20:50(1年以上前)

価格.comモデルは、いわは斡旋モデルで実際の購入は直接販売元になります。

リンク先にお問い合せください。

書込番号:20417887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/11/22 20:57(1年以上前)

拝見しました

電話やメールの問い合わせ先一覧はこちら
https://toshibadirect.jp/shopguide/contact_pc.html

価格.comモデルでなければ一部の量販店店頭でも東芝ダイレクトモデルが買えるお店もありますご参考までに

では

書込番号:20417911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kariokarioさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/22 21:00(1年以上前)


>jm1omhさん

返信ありがとうございます。

ごめんなさい。書き方が悪かったです。
直接ショップに問い合わせるのはわかるんですけど、リンク先にいってそのあとがわからないのです。商品情報しか載ってないので…

書込番号:20417924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kariokarioさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/22 21:09(1年以上前)


>suica  ペンギン さん

ご丁寧にありがとうございます。
早速問い合わせてみます!

書込番号:20417971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2016/11/22 22:09(1年以上前)

会員登録しましょう。
>Room1048 会員登録
https://toshibadirect.jp/customer/agree.aspx

書込番号:20418222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kariokarioさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/22 23:22(1年以上前)


>キハ65さん

何度も返信ありがとうございます。
登録だけは一応しました!

こういった商品を問い合わせるとなっている製品はだいたい在庫切れなんでしょうか?

一応メールで問い合わせてみたんですけど、明日はお休みみたいですので、返事も遅いですよね?

Amazonで購入も検討しています

書込番号:20418516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/11/22 23:33(1年以上前)

拝見しました

この商品ページみる限り在庫は営業日発送と成ってるような在庫があるような…

これまでのクチコミだと基本的に直売はカスタマイズ系が多いので在庫が正確にとられない事もあるような雰囲気

お近くでしたら直接お店へ行って相談する方法
https://toshibadirect.jp/shopguide/spot.html

もしくは他の市販モデムを買ってしまう方が無難なのかも

では

書込番号:20418550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2016/11/22 23:37(1年以上前)

>>こういった商品を問い合わせるとなっている製品はだいたい在庫切れなんでしょうか?

価格COMに掲載されている東芝PCでも、東芝リンクへ飛ぶと「在庫なし」ということが多々あります。

書込番号:20418561

ナイスクチコミ!2


スレ主 kariokarioさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/22 23:43(1年以上前)


>suica  ペンギン さん
>キハ65さん

度々お返事ありがとうございます。

カートに入れる、となっている製品は在庫ありとみなしていいですか?

書込番号:20418582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2016/11/22 23:54(1年以上前)

>>カートに入れる、となっている製品は在庫ありとみなしていいですか?

「在庫あり」とみなしていいですが、「出荷目安 ご入金確認後1〜3営業日」となっており、原則前払いなので、急いでいる時は注意して下さい。

書込番号:20418625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/11/23 00:04(1年以上前)

拝見しました

推測ですが入荷待ち等かいてなく在庫ありなどで
カートに入るなら途中までいれてみればいつ頃発送とかでてくるかも のほどなら検索相談して、みて
わからなければお店の、回答待つとか

それでは

書込番号:20418672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2016/11/23 18:27(1年以上前)

Room 1048は東芝グループを離れて中国企業傘下になったので、退会した人が多いようです。
在庫の質問は下記からできると思いますが、在庫のあるときに買ってくださいと言った回答になりそうです。
https://toshibadirect.jp/shopguide/contact_pc.html

書込番号:20420742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows10で使えますか?

2016/04/09 21:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite L21 220C/W PSL2122CW971G

スレ主 ecolafeさん
クチコミ投稿数:5件

パソコン初心者です。
本機種を2010年に購入し、XPからWindows7に再インストールして現在使ってます。
無償アップグレード期間中にWindows10をインストールしようかと考えていますが、
問題なく動作するでしょうか?メモリー(現在:1GB)の増設等を行ったほうが良いでしょうか?
どなたか、既にWindows10にアップグレードした方等で、アドバイス頂ければ幸いです。
主な使用用途としては、インターネットの閲覧、年賀状ソフト、メールの送受信等です。
宜しくお願いします。

書込番号:19773766

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2016/04/09 22:36(1年以上前)

CPU Celeron 900を搭載したThinkPad R400のWindows 10アップグレードのブログがあります。ThinkPad R400(64bit)は、メモリーは4GBですが、スレ主さんの場合(32bit)は、増設して2GBにしておきましょう。
http://pasopia.velvet.jp/top/?p=337

書込番号:19773982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ecolafeさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/10 08:10(1年以上前)

キハ65さん
早々のアドバイス有難うございます。増設メモリーを購入し試してみようと思います。
本機種、今のところトラブルもなく動作しているので、これからも大切に使っていこうと思います。

書込番号:19774849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecolafeさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/20 10:50(1年以上前)

>キハ65さん
増設後の結果の報告が大変遅くなってすみません。

2GBのメモリーを装着したところ、2.9GBまで認識していました。
タスクマネージャーでパフォーマンスを確認したところ、動画を見ていても、Max1.4GBぐらいで、
CPUの方がフル稼働となりますが、インターネット検索や動画を見る程度ならば、特に問題なく使えています。

ありがとうございました。

書込番号:20410582

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいですか?

2016/11/19 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ25/B Celeron HD 4GBメモリ 750GB_HDD搭載 価格.com限定モデル

スレ主 kariokarioさん
クチコミ投稿数:19件

皆さんに色々お尋ねさせていただいて、こちらの製品か、

LuvBook LB-J321S-S2-KK 価格.com限定 8GBメモリ/240GB SSD/13.3型HD+液晶 搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000904192/

どちらかにしようと思っています。
まだ迷っているんですが、皆さんならどちらを購入されますか?

使用用途は、youtube、iTunes、写真整理、ネットサーフィンぐらいです。

やはり日本製に拘ってしまい、この2択になりました。

書込番号:20407479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
細波89さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/19 12:06(1年以上前)

両方ともいいと思いますが、写真整理や音楽管理は、HDDの容量が大きい方が後々困らないでしょうから、TOSHIBAの方がいいと思います。

書込番号:20407567

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/19 12:28(1年以上前)

>kariokarioさん こんにちは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000021863_K0000904192&pd_ctg=0020
お書きの二機種は価格とCPU性能は近いですが、大きく違う特徴を持っていますね。
まずは画面サイズが13.3と15.6.
データ記憶装置がSSDとハードデスク。
重量1.4Kgと2.4Kgなどです、お使いの用途から推測しますと、持ち出される機会は少ないのではとおもいますが、
それなら画面が大きく、HDD容量の大きい東芝がいいでしょう。
Win 7を使っていた頃、HDDの立ち上がりに時間がかかり、SSD機にしましたが、Win 10になってから立ち上がりが
早くなり、余り違いを感じなくなりました。

書込番号:20407652

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kariokarioさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/19 20:45(1年以上前)

>里いもさん
>細波89さん

お二方ありがとうございました。

意見を参考にしつつ検討したいと思います。

書込番号:20409036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング